スタッフがお届けする現地ブログ

蓼科の記事一覧

2013/07/05

ナマステに行ってきました♪

先日、かねてから行ってみたかったナマステさんに行ってきました。ナマステさんについて、お客様やラコルタの主任からお薦めだと伺い、ネットで調べると、かなり遠くからナマステさんのお料理を食べに来る用事だけで諏訪にいらっしゃるお客様もいることを知りました。 ナマステさんはインド料理屋さんで、東急リゾートタウン蓼科内に店舗があり、姉妹店が諏訪の高島城の側にあります。 今回、諏訪のお店にお邪魔しました。 店内に入り、メニューを見ているととても接客上手なお姉さんが色々と丁寧に説明してくださいました。 説明によると、コースの様に頼んで食べていくと、とても消化がよく翌日もすっきり過ごせると伺いました。 まずはお薦めのタンドリーチキンを注文し、カレー2種とナン、ピスタチオのアイスとチャイ(お飲み物)をお願いしました。 どれもおいしくて大変満足いたしました。 説明通りとても消化が良く、翌日すっきりでした。 ぜひまた行きたいと思います。 写真1:タンドリーチキン(お店の一押しメニューだそうです) 写真2:大きいけどおいしくてたまらないナン (一人一枚余裕で食べきれました)     野菜のカレー・ホウレン草とチーズのカレー 写真3:ピスタチオのアイス ナマステ近くの高島城もお薦めです。 一番上まで登り、外に出ますと晴れた日には富士山が見えます。

  • 0

  • 0

2013/07/04

☆千畳敷カール下見☆

 こんにちは!フロント、八幡です。  7月2日に千畳敷カールの下見に行ってまいりました♪駒ケ岳ロープウェイの山頂駅は標高なんと2600m!!蓼科のほぼ2倍です。空気の薄さはほとんど感じませんでしたが、気温が8℃雲の動きはとても速く、高山帯にきていることを実感しました☆景色の移り変わりも速く、ずっと眺めていても飽きないほどでした♪  遊歩道にはまだ雪が残っておりましたので、ご参加の皆様はトレッキングシューズか滑りにくい靴をお持ち下さい!行程では遊歩道を南信州山岳ガイドの方と歩きます♪下見の時はまだ咲いていませんでしたが、タカネザクラが咲いていますので、遅い花見も楽しめると思います♪高山植物も少しずつ顔を出し始めています♪千畳敷の魅力を存分に楽しみましょう♪  ちなみにお天気はよさそうです☆標高がかなり高いですので、念のため羽織れるものと雨具をお持ちいただくと安心です♪ <蓼科本館7月の空室状況> 7/13(土)⇒× (直前に空く可能性もございます) 7/14(日)⇒× (直前に空く可能性もございます) 7/20(土)⇒○ 7/27(土)⇒○ ※◎⇒20R以上空き有り  ○⇒20R以下空き有り 空室状況は2013年7月4日現在の状況です。 詳しくはお問合せください。

  • 0

  • 0

2013/06/29

佐久の荒船山に登ってきました。

フロント担当の岡田です。 先日佐久にあります荒船山に登ってきました。 荒船山は南北に約2km、東西に約400m、高さ200mの大きな岩の台地でできており、その姿が船のように見えることからその名が付けられました。 一枚目の写真です。 写真を撮った時は雲が出てきており、その全貌がわかりにくいのですが垂直に切り立った岩壁に圧倒されるばかりでした。 遠くから見るとグランドキャニオンに来たかのような錯覚におち、日本ではなかなか見られない光景です。 もちろん登山はこの岩壁を登るわけではなく、比較的歩きやすい登山道です。 登山道から艫岩まで時間にして2時間弱、新緑の緑を眺めながら、そしてハルゼミの大合唱をBGMに心地よい登山を楽しむことができました。 艫岩に立つとその断崖絶壁の高さに足が竦みます。 正面に浅間山が見えるそうですが、この日は雲がかかりその姿を拝むことはできませんでした。 いよいよ登山に最適な季節を迎えます。 ぜひ蓼科にお越し頂き、山と向き合ってみてはいかがでしょうか。 <蓼科本館6月、7月の空室状況> 6/29(土)⇒◎ 7/6 (土)⇒○ 7/13(土)⇒× 7/14(日)⇒× 7/20(土)⇒○ ※◎⇒20R以上空き有り ※○⇒10R以上空き有り ※△⇒ 5R以上空き有り ※×⇒空きなし 空室状況は2013年6月29日現在の状況です。 詳しくはお問合せください。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)