2013/07/09
奈良井宿に行ってきました
こんにちはフロント大森です。 今日の蓼科は雲一つ無い快晴!! 先日梅雨が空け、いよいよ夏本番ですね^^ 午前11:00現在、気温26度と 散策するには気持ちが良い気候ですね☆ 是非、お時間を見つけて蓼科へお出掛け下さい! さて、先日友人が蓼科へ遊びに来てくれたので 塩尻の奈良井宿を案内してきました^^ 江戸時代、69の宿場のうち木曽に11の宿があり奈良井宿はその最初の宿場にあたると言われています。おやきや五平餅、ほう葉もちなど食べ歩きを楽しみながら情緒ある町並みを歩く事が出来、古民家カフェもある為、疲れたらそこで珈琲を飲みながら休憩するのもオススメです^^* HVC蓼科からは車で67㌔ 約100分です。 蓼科へお越しの際は足を伸ばしてみては如何でしょうか。 ♪♪チャペルコンサートのご案内♪♪ 東急リゾートタウン内にあるチャペル「ルシア」で行います。 【場所】チャペル「ルシア」 【会場】19:30【開演】20:00 【定員】70名 【料金】1800円※予約制 【お問い合わせ】 蓼科東急リゾート:0266-69-3109 皆様のご参加、お待ちしております。
0
0
2013/07/07
七夕♪
こんにちは。 本日7/7は七夕です。 各地でさまざまなイベントが行われていたのではないでしょうか。 蓼科本館でも笹をロビーに用意していましたので、 多くの方が願い事を書いてくださいました。 お子様は将来は○○になりたいという願い事が多く、 私も小さいころを思い出して少ししみじみしていました。 皆さんはどんな願い事をしましたか? ぜひ叶うといいですね♪ 話は変わりますが、蓼科は7/20から各館でさまざまなイベントが開催され始めます。 蓼科本館ではレストランラコルタのテラス開放、桃の販売、館内体験イベント(通常土日にやっているクリスタルボール作り体験・ガラスキャンドル作り体験に加え、風鈴絵付け体験も夏季限定で毎日行います)が7/20から始まるイベントです。 ぜひ涼しい別世界の蓼科に足を運んでください♪
0
0
2013/07/06
イベントのご案内
こんにちは。フロント山﨑です。 今日はイベントのご案内をさせていただきます。 ☆ありがとうを伝える旅☆ 第4回 千畳敷カール散策!! 日程 7月10日(水) 行程 ホテル出発8:00→菅の台バスセンター9:30(バス乗り換え) 駒ケ岳ロープウェイ10:15着→10:30発 千畳敷カール10:40着→千畳敷カール散策10:45(ガイド同行) 昼食と自由時間(120分)12:30→ロープウェイ発14:30発 バスセンター発15:20→ホテル着17:00 今回4回目となる千畳敷カールはまだ遊歩道にも雪が残っていますが タカネザクラが咲いております。 当日は中央アルプス山岳ガイドの方が同行します。 まだまだご予約承っておりますのでたくさんのご予約お待ちしております。 詳しくはフロントへお問い合わせくださいませ。
0
0
2013/07/05
ナマステに行ってきました♪
先日、かねてから行ってみたかったナマステさんに行ってきました。ナマステさんについて、お客様やラコルタの主任からお薦めだと伺い、ネットで調べると、かなり遠くからナマステさんのお料理を食べに来る用事だけで諏訪にいらっしゃるお客様もいることを知りました。 ナマステさんはインド料理屋さんで、東急リゾートタウン蓼科内に店舗があり、姉妹店が諏訪の高島城の側にあります。 今回、諏訪のお店にお邪魔しました。 店内に入り、メニューを見ているととても接客上手なお姉さんが色々と丁寧に説明してくださいました。 説明によると、コースの様に頼んで食べていくと、とても消化がよく翌日もすっきり過ごせると伺いました。 まずはお薦めのタンドリーチキンを注文し、カレー2種とナン、ピスタチオのアイスとチャイ(お飲み物)をお願いしました。 どれもおいしくて大変満足いたしました。 説明通りとても消化が良く、翌日すっきりでした。 ぜひまた行きたいと思います。 写真1:タンドリーチキン(お店の一押しメニューだそうです) 写真2:大きいけどおいしくてたまらないナン (一人一枚余裕で食べきれました) 野菜のカレー・ホウレン草とチーズのカレー 写真3:ピスタチオのアイス ナマステ近くの高島城もお薦めです。 一番上まで登り、外に出ますと晴れた日には富士山が見えます。
0
0
2013/07/04
☆千畳敷カール下見☆
こんにちは!フロント、八幡です。 7月2日に千畳敷カールの下見に行ってまいりました♪駒ケ岳ロープウェイの山頂駅は標高なんと2600m!!蓼科のほぼ2倍です。空気の薄さはほとんど感じませんでしたが、気温が8℃雲の動きはとても速く、高山帯にきていることを実感しました☆景色の移り変わりも速く、ずっと眺めていても飽きないほどでした♪ 遊歩道にはまだ雪が残っておりましたので、ご参加の皆様はトレッキングシューズか滑りにくい靴をお持ち下さい!行程では遊歩道を南信州山岳ガイドの方と歩きます♪下見の時はまだ咲いていませんでしたが、タカネザクラが咲いていますので、遅い花見も楽しめると思います♪高山植物も少しずつ顔を出し始めています♪千畳敷の魅力を存分に楽しみましょう♪ ちなみにお天気はよさそうです☆標高がかなり高いですので、念のため羽織れるものと雨具をお持ちいただくと安心です♪ <蓼科本館7月の空室状況> 7/13(土)⇒× (直前に空く可能性もございます) 7/14(日)⇒× (直前に空く可能性もございます) 7/20(土)⇒○ 7/27(土)⇒○ ※◎⇒20R以上空き有り ○⇒20R以下空き有り 空室状況は2013年7月4日現在の状況です。 詳しくはお問合せください。
0
0
2013/07/02
ジャージー牛の大行進!!
フロント担当の岡田です。 先日群馬県下仁田町にあります神津牧場に行ってきました。 日本で最初の洋式牧場でその歴史は120年程とのことです。 約200頭のジャージー牛が広大な牧草地でのんびり草を食べている様子を眺めることができます。 そしてここの名物イベントが搾乳時に牧草地から搾乳室に移動する際に見られる牛の大行進です。 すぐそばを移動する牛は迫力満点で小さなお子様は怖がりながらも眺めていました。 その他にもヤギやヒツジ、ウサギなどもいて、ご家族で行かれるには良いかと思います。 動物を触れ合う機会の少ないお子様にはうってつけかもしれません。 施設内には宿泊施設もあり、またキャンプやバーベキューを楽しむこともできます。 神津牧場 〒370-2626 群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧250 TEL:0274-84-2363 <蓼科本館7月の空室状況> 7/6 (土)⇒○ 7/13(土)⇒× 7/14(日)⇒× 7/20(土)⇒△ 7/27(土)⇒× ※◎⇒20R以上空き有り ※○⇒10R以上空き有り ※△⇒ 5R以上空き有り ※×⇒空きなし 空室状況は2013年7月2日現在の状況です。 詳しくはお問合せください。
0
0
2013/07/01
7月3日より夏メニューになります。
こんにちは、ラコルタの山岸です。 気づけはもう半年が過ぎ、夏を迎えようとしておりますが、 今日の蓼科は雨も降ることもなく、風がとても心地よい、過ごしやすい日です。 さて、7月3日より夏メニューになります。 本日は夏メニューの中から一品ご紹介させていただきます。 紹介します一品は… 「産地直送鮮魚のヴェスティート風 赤ピーマンソース」 その日に届く選びぬかれた鮮魚を使用し、薄くスライスしたズッキーニを丁寧に一枚ずつ巻き、蒸し焼きにした料理です。 その姿はどこかドレスを身にまとっているかのような、気品のある様子からイタリア語で 「ドレスなどを身にまとう」という意味のある「ヴェスティート」と名づけております。 噛むほどに旨みが増し、さらに香りも良い色鮮やかな赤ピーマンソースとの相性も抜群。 こちらは本格フルコース「円舞曲(ワルツ)」にご用意しております。 ぜひともご賞味下さい。
0
0
2013/06/29
佐久の荒船山に登ってきました。
フロント担当の岡田です。 先日佐久にあります荒船山に登ってきました。 荒船山は南北に約2km、東西に約400m、高さ200mの大きな岩の台地でできており、その姿が船のように見えることからその名が付けられました。 一枚目の写真です。 写真を撮った時は雲が出てきており、その全貌がわかりにくいのですが垂直に切り立った岩壁に圧倒されるばかりでした。 遠くから見るとグランドキャニオンに来たかのような錯覚におち、日本ではなかなか見られない光景です。 もちろん登山はこの岩壁を登るわけではなく、比較的歩きやすい登山道です。 登山道から艫岩まで時間にして2時間弱、新緑の緑を眺めながら、そしてハルゼミの大合唱をBGMに心地よい登山を楽しむことができました。 艫岩に立つとその断崖絶壁の高さに足が竦みます。 正面に浅間山が見えるそうですが、この日は雲がかかりその姿を拝むことはできませんでした。 いよいよ登山に最適な季節を迎えます。 ぜひ蓼科にお越し頂き、山と向き合ってみてはいかがでしょうか。 <蓼科本館6月、7月の空室状況> 6/29(土)⇒◎ 7/6 (土)⇒○ 7/13(土)⇒× 7/14(日)⇒× 7/20(土)⇒○ ※◎⇒20R以上空き有り ※○⇒10R以上空き有り ※△⇒ 5R以上空き有り ※×⇒空きなし 空室状況は2013年6月29日現在の状況です。 詳しくはお問合せください。
0
0
0
0
0
0