スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALAの記事一覧

2019/01/25

冬の軽井沢おすすめの過ごし方

こんにちは 今朝、7時過ぎに家を出る時は-8℃でした。 軽井沢に住んで5年経ちますが、 寒さより「痛さ」を感じる温度は-5℃の壁を超すかどうかな気がします。 それでも今年は-10℃以下になることがほとんどないので、やはり暖冬なのでしょうか・・・?❄ さて、ここ最近チェックイン時などで お客様とお話しをしていると皆様お出かけ先にお困りのようです。 そうなんです。 残念ながら1月2月は軽井沢町内全体はいわゆる閑散期で、 レジャー施設、レストラン、美術館など 多くの施設は長期休業に入ってしまいます。 (スキーをされる方には最高の時期ですけどね^^) 特に平日お越しいただくお客様には、 館内をのんびり静かにお過ごしいただけるのですが、 どこかお出かけされたい方にはすこし難しい時期なんです。 よく一緒にお出かけ先を考えたり、調べたりするのですが、 ハーヴェストのお隣「軽井沢タリアセン」「ムーゼの森」は2/28まで休館・・・ 徒歩圏内は厳しいのですが、私がよくおすすめするのは 中軽井沢の星野エリアにある「ピッキオ」です。 ケラ池という池が凍ってスケートリンクになり、 スケート場とは違う自然の中でスケートを楽しむことが出来ます。 私のように運動は全くできない!という方もいらっしゃるかと思いますが、 見るだけでも軽井沢の自然を体感できますし、 カフェも併設されているのでちょっとした非日常を味わえます。 冬季は休まず営業しているので安心してお出かけ頂けます。 周辺にもいくつか楽しめる施設もございますので、 是非行き先でお困りの方はご参考にご覧くださいませ。 詳しくはこちらをご覧ください v と言いながら超インドアな私は自分が宿泊したらと考えると お風呂→asamaラウンジでコーヒーとケーキ、 ライブラリーで本を読みながらウトウトとして 夕方からワインテラスで1杯…が理想です^^♡ そんな快適な1日をすごしていただけるよう、 本日も皆様のご来館をお待ちしております!

  • 0

  • 0

2019/01/24

宿泊プランのご案内

皆様こんにちは。先日、軽井沢では久しぶりに雪が降りました。 今後も雪の予報がちらほらと見受けられますので、軽井沢へお越しの際は雪対策をお願い致します。 本日は当館でご用意している宿泊プランをご紹介いたします。 ①冬得!期間限定 洋ブッフェプラン ~2019年3/20まで ご夕食は洋食ブッフェをご用意いたします。 【ハーヴェストクラブ】1泊2食付 プラン価格:11500円 *488円お得です。 通常の価格:11988円(内訳:ご宿泊代4536円 洋食ブッフェ5400円 ご朝食2052円)       【VIALA】2食付 *別途お部屋料金がかかります。 プラン価格:6964円 *488円お得です。 通常の価格:7452円(内訳:洋食ブッフェ5400円 ご朝食2052円) ②開業&30周年記念プラン ~2019年3/31まで ご夕食は洋食のデリッシュまたは和食の紡をお選びいただけます。 デリッシュと紡は同じお席ではお召し上がり頂けません。 【ハーヴェストクラブ】1泊2食付 プラン価格:デリッシュ 17000円 *388円お得です。       紡 16000円 *308円お得です。 通常の価格:デリッシュ 17338円(内訳:ご宿泊代4536円 デリッシュ10800円 ご朝食2052円)       紡 16308円(内訳:ご宿泊代4536円 紡9720円 ご朝食2052円) 【VIALA】2食付 *別途お部屋料金がかかります。 プラン価格:デリッシュ 12464円 *388円お得です。       紡 11464円 *308円お得です。 通常の価格:デリッシュ 12852円(内訳:デリッシュ10800円 ご朝食2052円)       紡 11772円(内訳:紡9720円 ご朝食2052円) ③ふぐ塩寄せ鍋会席プラン ~2019年2/28まで ご夕食は和食のふぐ塩寄せ鍋会席をご用意いたします。 【ハーヴェストクラブ】1泊2食付 プラン価格:19000円 *548円お得です。 通常の価格:19548円(内訳:ご宿泊代4536円 ふぐ塩寄せ鍋会席12960円 ご朝食2052円)       【VIALA】2食付 *別途お部屋料金がかかります。 プラン価格:14464円 *548円お得です。 通常の価格:15012円(内訳:ふぐ塩寄せ鍋会席12960円 ご朝食2052円) ④スタンダード2食付プラン(ハーヴェストクラブのみ)1泊2食付 ご夕食は和食の重ね箱をご用意いたします。 プラン価格:12420円 *108円お得です。 通常の価格:12528円(内訳:ご宿泊代4536円 重ね箱5940円 ご朝食2052円) 全プラン共通事項 ・休館日2/4(月)~2/8(金)は除きます。 ・ご朝食はブッフェと和定食からお選びいただけます。 ・ご希望の場合は、ご予約の際にお電話で申し付け下さい。 皆様のご利用をお待ちしております。

  • 0

  • 0

2019/01/18

薪ストーブ

皆様こんにちは。 軽井沢では晴天の日が続いており、空気が乾燥しております。 現状雪はほとんど降っておらず、例年この時期になると、毎朝、 雪かきや車の雪降ろしから始まるのですが、 今冬はまだ、車に積んである雪用スコップを一度も使用しておりません。 ただ、気温はかなり低くなっております。 早朝の時間帯に出勤の場合、-10℃を下回っている事も… 私の暮らしている嬬恋は、軽井沢よりも標高が高くなりますので、 この時期はその程度のマイナスの気温が当たり前になってきます。 しかし、長年暮らしていると段々寒さに慣れてきて、 都会では味わえない、キーンと澄んだ独特の朝の空気は、 とても気持ちが良いです。浅間山が朝日に照らされてキラキラしているのを みると、とても得した気分になります。 そんな冬、軽井沢や嬬恋では、薪ストーブを使用しているお家も 多いかと思います。私の自宅でも、使用しております。 いわゆる「エアコン」では、こちらの冬は太刀打ちが出来ません。 「FFファンヒーター」も設置してありますが、ほとんど薪ストーブだけで 冬は過ごしております。 暖まるまでエアコンに比べて時間がかかります。 ただ、薪ストーブの体に優しいじんわりとした暖かさは、格別です。 風邪も引きにくくなったような気がします。 今ではエアコンの強い風は少し苦手になってしまいました。 また、薪ストーブの上では、煮込み料理の鍋を置いて温めたり、 湯たんぽのお湯をわかしたり、と色々使え、ガス代の節約にもなります。 やかんのお湯はすぐに沸いてしまいます。 さらに、この時期は外に洗濯物を干せないのですが、 薪ストーブがあれば、一気にパリパリに乾いてしまい、乾燥機いらずです。 ちなみに薪は購入するとかなり高額になってしまいますので、 貯木場があったり、ご近所様から木を分けてもらったりして、 自宅で薪割りをしなくてはいけません。移住されてこられた方は、 そういう事も楽しみながら、準備されていらっしゃるようです。 当館では、バイオエタノールの暖炉を設置しております。 広いロビーも、この暖炉を灯していると、暖かくなります。 皆様、足を止めてご覧になっていらっしゃるので、やはり火のゆらめきは 癒されるのではないかと思います。今の時期しか味わえない軽井沢も最高です。 空気が澄んでいてとても気持ちがいいです♪ 是非、お越しをお待ちしております。 寒い日が続いておりますが、どうぞ皆様お体にはご自愛くださいませ。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)