2019/02/01
☆イルミネーション☆
皆様こんにちは!和田です。 先日の26.27日の積雪に続き、昨日また降雪があり、 15センチ程度積もりました。 3枚目の写真のように敷地内も一面雪景色です! さて今回は、ホテルからお車で約30分のところにある、 イルミネーションを紹介致します。 イルミネーションのテーマは、「雪の⼥王~氷のお城~」 LEDを25万球使い、全⻑250mになるそうです。 とても幻想的ですね・*:.。. .。.:*・ ☆場所:樫山工業株式会社 〒385-8511 長野県佐久市根々井1-1 ☆開催期間:2月28日の木曜日まで ☆点灯時間:17:30~24:00 ☆駐車場:イルミネーション専用駐車場有 >>詳しくはコチラ 本日は晴天で日当たりのいい場所は早くも雪が溶けてきましたが、 早朝はマイナス10度ぐらいまで下がります。 特に日影は雪が残り、朝晩は大変滑りやすい箇所が多くなっております。 当館にご来館の際は滑りにくい靴と暖かい服装でお越しくださいませ。
0
0
2019/01/31
お風呂上りにビールでも!!
皆様こんにちは。 軽井沢スタッフの木藤です^^ 年も明け、あっという間に1か月が過ぎてしまいましたね。 軽井沢にも雪が降り、寒い日が続いております。 ホテルに着いてゆっくり寛いでいる時、 「小腹がすいた」「寝る前に1杯だけ」と思っても、 寒くてなかなか外へ買い物に行く気になれませんよね(><;) そんな時にぜひ! 当館の日本料理新樹ではお夜食の営業を行っております。 お食事からおつまみ。ビールや日本酒、ワインなど… 食事、ドリンクともに幅広くご用意がございます。 大浴場からもすぐの場所にございますので、 お風呂上りに暖かいレストランで冷たいビールでもいかがですか? 私のおすすめの一品は豚骨味噌ラーメンです! 信州の太郎ポークが上に乗り、 土鍋でアツアツに煮込んだラーメンは 何度も食べたくなる美味しさです! ぜひ皆様もご賞味ください! スタッフ一同お待ちしております。 [日本料理 新樹 お夜食営業 20:00~22:30ラストオーダー]
0
0
2019/01/30
★ヨガレッスンのお知らせ★
こんにちは! 舩生です。 連日のブログでもお伝えしておりますが、 軽井沢でもやっと?雪が降り、 冷え込んだ日が続いております。 ご来館の際の渋滞や冬季の積雪状況の確認には 軽井沢町役場の公式ライブカメラをご活用ください。 詳しくはこちらから>> さて、今回は3月に開催のヨガレッスンのご案内です! ■3月6日(水) 7:00 / 17:00 / 21:00 ■3月7日(木) 6:00 ■1レッスン 1,500円 (各クラス30分) ■ウェアの貸出有 (有料:上下各500円、数に限りがあります) ■講師 吉江理加 Sivananda yoga講師 全米ヨガアライアンス公認講師 E-RYT Ayurveda Bodywoker ★HVC熱海伊豆山でも大好評のヨガの先生です★ 普段、運動をしていなくて体力が心配・・ 身体がかたくて、不安がある・・ そんなお悩みがあるお客様でもご安心ください(o'ー'o)!! ヨガとほかの運動との大きな違いは、 動きと呼吸を連動させていることです。 呼吸をすることで、 血液循環を改善させたり、自律神経を整えることができ、 心身ともにリラックス効果が期待できます。 ゆっくり呼吸して、気持ちよく体をのばしましょう。 先生の優しい雰囲気にも癒されますよ~♪ 一緒に癒しの時間を過ごしませんか? 皆様のご参加、お待ちしております。
0
0
2019/01/30
口コミ投稿で『10分延長サービス』開始!
皆さま、こんにちは! ナデシコスパの花井です^^ 昨年7月のオープンより、 沢山のお客様にご来店いただき誠にありがとうございます。 また、リピートのお客様も沢山お越しくださいまして、 本当にありがとうございます!! これから『ナデシコスパへ来てみたい』、 『ちょっと気になるな』というお客様のために 実際にお越しいただきましたお客様からの口コミを、 是非お待ちしております! 口コミを登録してくださったお客様へは、 お礼の気持ちを込めて『施術時間10分延長』させていただきます! 投稿いただいたお客様は、ご来店いただきました際、 その口コミ画面を見せていただければOKです! 初めてお越しいただいたお客様でも 受けた後に投稿します!』と仰っていただければ 当日すぐに10分延長いたします!! 投稿サイトは『トリップアドバイザー』になります。 その場で簡単に登録も出来ますので、ご不明な場合は、 セラピストがご案内させていただきます。 今後のスパの営業の励みにもなりますので、 是非口コミお待ちしております! ※期間限定メニュー『五行ヘッドトリートメント』が、 大好評につき期間延長になりました! 長野県産のオーガニックオイルを頭皮に塗り込み 心地良い香りで包みながら、頭、首、肩周りを じっくりトリートメントいたします。 こちらはほぼ100%、施術中寝てしまうメニューです(笑) 施術時間は40分で、¥8,640(税込) (※15:00~19:00スタートまでのご予約の方に限ります) スパを受けたことがない方でも、 気軽にお試しになれるメニューですのでおススメです! 皆さまのご予約、心よりお待ちしております^^ NADESHICO SPA 花井
0
0
2019/01/29
◇味は二三歩先行ってます◇
みなさんこんにちは^^ 軽井沢は先日まとまった雪が降りました。 当日レストラン勤務が終わって駐車場に行くと、真っ白に覆われた車が。 「がーん…(*_*)」と途方に暮れていた私でしたが、さすが北国育ちのスタッフが多い軽井沢、みんな当たり前のようにスコップやブラシを出して、「手伝いますね~♪」と私の車の雪を下してくれました。 寒さはかなり厳しいですが、その分人の温かさに包まれている気がする今日この頃です。 翌日の朝なんとかホテルまで到着すると、エントランスの脇の木に雪が積もって花のようになっていました^^ ふかふかのまだ誰も歩いていない雪の絨毯に足跡を付けながら、 子供のようにテンションが上がってしまった古神子なのでした。 ホテルのお隣、タリアセンの中にある塩沢湖もここの所の冷え込みで水面が凍り真っ白になっていて、 その姿は圧巻です! タリアセンは2月まで冬期休館中ですが、周辺からもその様子は見ることができるので もしお時間があれば、温かくしてちょっとお散歩してみて下さいね~。 さて、私は先日、以前からちょっと気になっていたお店に行ってきました。 「一歩」というベーカリーです。 ホテルからお車で約10分、追分(おいわけ)という所にあります。 以前お客様がお話されていたのを聞いて行ってみたいなとは思っていたものの、国道から一本中に入るので なかなか機会がなく…やっと少し前のお休みの日に行くことができました。 小さな店舗ですが、お店の中にはショーケースの中に手作りのパンが飾られるように並んでおり、 なんだか雑貨やアクセサリーを売っているお店のよう! 試食があったので食べてみたら、ちょっと酸っぱいような、でもよく噛んでいると甘みが出て後を引ような 不思議な味でした。(美味しいってことです!) なんだかうまく説明が出来なくてお店のホームページを見てみたら… 「自家製の発芽ライ麦をたっぷり入れ、しっとりもっちり。噛めば噛むほど甘味と深い味わいが楽しめます」だそう! 私のレポートもあながち間違っていなかったですね^^ 自家製の天然酵母を使用した、体に優しく、素材の味を味わえるパン達。 お時間があればぜひ足をのばして頂ければなと思います。 ちなみに私のおすすめは「くるみパン」 その名の通り、くるみがぎっしり入った重みのあるパンで、ちょっとずつ切り分けてオリーブオイルをつけたり、 モッツァレラチーズと生ハムをのせてワインのお供にしたりしちゃいました♪ またこのお店にはイートインスペースがあり、パンプレートやデザートも食べることができます。 私はこの日気になっていた、信州りんごがのったフレンチトーストを頂きました。 生地はすんごくしっとりで、そこにはちみつをかけてりんごと一緒に食べたら、それはそれは至福の時でした^^ 前述しましたが、賑やかな国道から一本中に入るので、落ち着いた雰囲気の中、 ゆったりとした時間を過ごすのにぴったりです。 そうそう、このイートインスペースには薪ストーブも置いてありました! なので店内はぬくぬくと温かく、さらに幸せ度が増すこと間違いなしです。 ちなみに私事ですが、今私が住んでいるアパート、広くて綺麗で快適なのはよいのですが、とにかく寒いんです(>_ あっちもこっちも温めるとすぐにブレーカーが落ちるし…。 こんな薪ストーブがあれば最高なのになぁと思ってしまいました。とほほ まぁ、そんな私の話は置いておいて… 今までのパン屋さんとはまるで違う、二三歩先を行っている「一歩」。 ぜひぜひ皆さんもお出かけしてみて下さいね~♡
0
0
2019/01/28
冬といえば、ジビエ♡
たった一晩で、実家・山形に帰ってきたのかと思うような 雪に包まれた軽井沢を体験いたしました、スタッフ:鈴木 佑佳でございます。 軽いやわらかな雪ですと、タイヤ、車の足まわりに詰まりやすく 意外とハンドルをとられやすいです。 皆様どうぞお気を付けてお越しください(>_ さて、冬の旬のものといえば様々ございますが… 例えばフレンチであげるとしたら、ジビエの時期ですね♪ かつては狩猟を嗜む貴族のご馳走でしたが、 いい時代に生まれましたもので、とても身近な存在になりつつあります。 軽井沢駅の近くにも、おいしいジビエ料理を頂けるお店があると聞きまして いそいそと行って参りましたのが、「軽井沢ベジビエ」というお店でございます(^ω^) 地元の美味しいお野菜・ベジタブルと 山の豊かな自然の恵み・ジビエが楽しめるというコンセプトのお店です。 ディナーの時間にお邪魔しまして、おすすめの燻製盛り合わせなどを頂きました。 写真のもので、こちらは鹿と猪の燻製でしたが… 臭みが全く無く、お肉の旨みと甘みが噛むごとに広がるようでした。 用意されているグラスワインも、もちろんジビエに合うものばかりでした♪ ほの甘い、ベリーやスグリのような味わいのワインのおかげで お料理が進んで止まらなくなってしまいました(〃´ω`〃) …ジビエでは無いのですが、とろける鶏レバーというお料理も 個人的にとってもおすすめです♡ こちらのベジビエさん、1月中旬からお休みでしたが、 2月9日からまた営業を開始されるようです。 ぜひ機会がございましたら、足を運んでみてください♪ では、スタッフ鈴木でした(*・ω・)ノ 軽井沢ベジビエ TEL:0267-41-6939 〒389-0104 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東184−1 https://ja-jp.facebook.com/vegibier/
0
0
2019/01/27
🍓いちごフェア🍓
みなさん、こんにちは!夏栗 涼花です! 軽井沢の寒さも本領を発揮し、日中の気温が4℃もあると今日は暖かいな...☀ なんて思ってしまいます。 軽井沢はまだあまり積もるほどの雪は降っていませんでしたが、昨日の夜から今日の朝にかけて10cmほど雪が積もりました! ホテルのグリーンフィールドには小さな雪だるまがいました☃ そんな冬に美味しい食べ物と言えば苺🍓ですね! 甘酸っぱい味に冬しか食べられないレア感がたまりません!! そんなみんな大好きないちごをフューチャーした 『🍓いちごフェア🍓』をハーヴェストクラブ軽井沢で開催します!! 期間は1月26日~2月28日までの約1ヵ月間です!! フレンチレストランではこのいちごフェアに合わせて、 おいしい苺を使ったカクテルをご用意しております👏✨ 種類は全部で3種類です!今回はその中から2つご紹介します! まず『Robe de Rouge』ローブドルージュ、~深紅のドレス~です。 真っ赤な苺のリキュールと信州のウイスキーを使ったカクテルです🍸 大人な女性をイメージしたカクテルですが、お酒がお好きな男性にもぜひ飲んで頂きたいです!! 2つ目『Strowberry Mojito』ストロベリーモヒート🍹 この名の通り苺を加えアレンジしたモヒートです。 とても飲みやすいのでお酒が少し苦手な方にもおすすめです!✨ 他にもクリスマス期間中にご好評だった『La Fraises』ラ フレーズやバタフライピーというハーブを使ったハーブティーもご用意しております! ドリンクのほか、パティシエ特製のデザートもたくさん用意しております!ぜひこの期間に足を運んでください! 軽井沢の冬はまだまだ続きます。雪も少しですが積もることもありますので、 スタットレスタイヤはお忘れないようお越しください! そして、インフルエンザも各地で警報が出ていたりしますね。ここ長野県にも警報が出ておりますので、 どうぞみなさまうがい手洗いはお忘れなく、体調にはくれぐれもお気を付け下さいね😃
0
0
2019/01/26
今年も甘い季節がやってきます。
2019年が始まり、早1か月が過ぎようとしております。 今シーズンは雪が非常に少なく、上田から通勤している私にとってはありがたいことです。 20年ほど前ですと、一晩に膝まで積もることも珍しくなく、朝晩の2回は雪かきをしておりました。 そのころは、かまくらや大きな雪だるまが作り放題でした。 最近、そんな雪のある光景が妙になつかしく感じております。 さて、本日はタイトルにもある通り、もうすぐでございます。 そう、バレンタインです。軽井沢&VIALAのショップでは、バレンタインに合わせまして、「軽井沢チョコレートファクトリー」さんの商品をご用意いたしました。 コーヒーとのラッピング等も承りますので、ぜひプレゼントにいかがでしょうか。 ショップでお待ちしておリます。 軽井沢チョコレートボール M ¥1,180(税込) 軽井沢チョコレートボール L ¥2,160(税込) 軽井沢ベイクドショコラ ¥600(税込) 軽井沢ミルクチョコレートラスク ¥648(税込)*季節限定
0
0
0
0
0
0