スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALAの記事一覧

2019/05/11

美味しいお味噌のご紹介です♪

皆さんこんにちは SHOP清水です 軽井沢もやっと新緑が少しづつ芽生え初め段々と木々の美しさを感じられる季節となりました。 気温が上がっても軽井沢は風が冷たいのでこの時期の寒暖差にお気を付け下さい。 さて今回は、先週ご紹介させて頂いたオリジナルパウンドケーキに使用していますお味噌をおすすめしたいと思います。 長野県上田市上丸子あります「大桂商店」さんです。 創業は江戸時代の文政四年(1821年)現在は七代目になります。 この七代目ハーヴェストクラブの元料理人なんですよ!! 手造り、天然醸造、無添加、吟醸、生…全て謳う為のこだわりを持ったお味噌です。 当ハーヴェストクラブSHOPでは三種類取り揃えております。 当館オリジナルの「3種合わせ味噌」、「奏龍」、「誉」になります。 厳選した原料を手間を惜しまず仕込み信州の四季により自然に熟成されたお味噌。 原料の大豆、米はもちろん全て国産です。 米は……長野県産米を使用。 大豆……特に「奏龍」は蔵元の地元上田市武石地域で契約栽培した特大粒で希少な大豆を使用しています。 お味が気になった会員様はまずおためし下さい。 ディナービュッフェでは「奏龍」、「誉」を野菜スティックのディップとして。 和食ではお味噌汁としてご提供しています。 気に入って頂けましたらお土産、ご自宅用に是非SHOPにてお買い求め下さい。 最近わたしは3種合わせ味噌を使ったお味噌汁を毎日いただいています。具はその日の冷蔵庫にある物を適当にですが組み合わせとバランスを考えて入れています。その中でもキノコ、ねぎは出番が多いのですが中でも舞茸は独特の風味が出て美味しいですよ♪ 尚こちら要冷蔵の商品の為お持ち帰りの際はSHOPで販売しております保冷バック+保冷剤(150円税込)のご利用をおすすめします。もちろんご自宅から準備していただいても大丈夫です♪ ・3種合わせ味噌   849(税込) ・誉~ほまれ~    694(税込) ・奏龍~なきりゅう~ 694(税込) 

  • 0

  • 0

2019/05/08

満天の星空

みなさんこんにちは、有松です! 昨日の夜は星がたくさん輝く、とてもきれいな夜でした。 その日はみずがめ座流星群のピークと言われていたので、 仕事終わりに何人かで流星群を見るために、寒い中ずっと夜空を見上げていました。 時間が早すぎたのか、流星群を見ることはできなかったのですが、 満天の星空に感動しました。 昨日、当館の2名の写真好きのスタッフが、そんな星空をカメラに収めようと 寒空の中(昨日は0℃でした)三脚を立てていたようです。 写真を載せたのでどうぞご覧下さい!! 1枚目と2枚目はスタッフの小澤。今日の日を狙ってか、車に三脚とカメラを積んでいたようで。。。 こちらの天の川は、なんとグリーンフィールドからの1枚です。  アサマダイニングの窓を少し写すアングルがいいですね! ここから天の川が見られるなんて驚きました。 グリーンフィールドで天体観測ができたらすてきですね。 3枚目と4枚目はレストランスタッフの羽田です。 昨日は発地市場の近くで撮影したそうです。こちらも圧巻の天の川です。 星空を撮るのが大好きなようで、専用機材を用意したとのこと。 天の川が手に届きそうなくらいよく見えていたと言っていました! 私もこんな風に撮れたら楽しいだろうな~と思いました。 羽田は撮影スポットにも詳しいので、気になる方はどうぞお声掛け下さい! 天体観測は自然が豊かな土地だからこそできる楽しみの1つですね。 私は軽井沢に来て1年ほどが経ちますが、また1つ、魅力を見つけました。 みなさんも、軽井沢にお越しの際は夜空を見上げてみてください!

  • 0

  • 0

2019/05/08

【5/12(日)まで!】母の日スペシャルキャンペーン♪

皆さま、こんにちは!ナデシコスパの小須田です! 大型連休!と言われていたゴールデンウィーク、たくさんのお客様にご来店頂きまして、誠にありがとうございました。 さて、5/12(日)は母の日でございます! ナデシコスパでもキャンペーンを開催中でございます。 通常のトリートメントに+α、特別なアレンジをさせて頂きました…(^^) お母様、娘様おふたり同時のご利用でさらに特別価格でのご案内をさせていただいております。 『母の日スペシャルキャンペーン』 ・天然石ホットストーンオプションサービス 通常のフェイシャルまたはボディ60分コースに無料でお付けさせて頂きます。 ・追加のご料金980円(税込)で桜シートマスクに変更可能 この季節限定の”ソメイヨシノ”を使用した、桜のシートマスクを施術にお入れさせて頂けます。 お母様、娘様に限らず、女性お二人様のご利用で1000円オフもさせて頂いております。 まだまだ朝晩冷え込む時期でございます。 この機会にぜひ、心温まるトリートメントはいかかでしょうか。 ご不明点等ございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。 ご予約、ご来店心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA

  • 0

  • 0

2019/05/04

オリジナル商品のご案内です♪

みなさま、こんにちは。 GWはいかがお過ごしでしたか。 10連休の方も多かったのでしょうか。 軽井沢もとっても賑やかな毎日でした。 寒い時期が長い軽井沢…。 やっとやっと暖かくなり、晴れた日は気持ちの良い陽気です。 とはいえ朝晩は冷えますので、 お越しの際は上着をお持ちくださいね! さて、今週ショップがオススメする商品は、 当ホテルパティシエ特製の 「軽井沢&VIALAオリジナル信州味噌パウンドケーキ~HOMARE~」です。 その名の通りお味噌が使われているケーキです。 ケーキとお味噌…合うの!?と疑問に思われた方、ご安心下さい!! びっくりする位マッチして美味しいです。 甘さの中にほんのりとした塩気、また、バジルの香りが広がります。 食後のデザートとして、軽食としてぜひお召し上がり下さい。 個人的には冷やしてから食べるのがオススメです。 しっとりとした味わいになります☆ また、ケーキに使われている味噌は、 上田市の大桂商店さんの「吟醸味噌~誉~」を使用しています。 限定商品なのでここでしか手に入りません! この機会にお味噌もお試し下さいませ^^ ・「軽井沢&VIALAオリジナル信州味噌パウンドケーキ~HOMARE~」   →810円(税込) ・「吟醸味噌~誉~」…694円(税込)

  • 0

  • 0

2019/05/02

◇SWING! SWING!◇

みなさんこんにちは^^ 大型連休も残すところあとわずかとなりましたが、いかがお過ごしですか? 軽井沢には連日たくさんの会員様がお見えになっており、毎日とっても賑やかです♪ 朝から晩まで忙しく充実しているのはいいのですが、とにかく困ってしまうのは道路の渋滞! 碓氷軽井沢インターやアウトレット、ホテル近くのツルヤさん付近もものすごーく渋滞してるようです。 駅からホテルまで来るバスも、連休が始まってからというもの30分くらい遅れてしまっている日もあります…。 どうぞお出かけの際には余裕を持って、くれぐれも事故のないようにご注意くださいね^^ さてさて、軽井沢は開業から約10カ月が経ち、当初は寂しかったお庭にも緑が生い茂って自然豊かになってきました。 晴れた日はこの緑と青空と壮大な浅間山とのコラボレーションがとーっても綺麗で、 こんな日にラウンジに座ってビール片手にこの景色を眺められたらどんなに幸せなんだろうと思います。 そうそう、今はVIALA棟側の駐車場付近とバルコニーから見えるお庭にエゾムラサキツツジが綺麗に咲いています♪ 昨日雨の中出勤時に撮影してみましたが…これも情緒があっていいかなと思います。 「エゾムラサキツツジ」は、「エゾ」というだけあって主に北海道の北部や東部に分布している庭木のようです。 一般的なピンク色のツツジとはまた違う紫色の花が、ホテルの濃い茶色と合っているのではないでしょうか。 4~5月くらいまでが開花の時期とされているので、ぜひ綺麗に咲いているうちにカメラにおさめておいてくださいね~ そしてこのツツジたちと寄り添って咲いているのは、「レンギョウ」です。 レンギョウは桜が咲くのと同じころに一斉に小さな黄色い花を咲かせる庭木で、 日本だけではなく、中国やヨーロッパでも広く植栽されています。 西洋では、「春はレンギョウの花で始まる」という言葉もあり、英語では「Golden bell」 なんて呼ばれたりするんだそうです。 春の訪れを喜び、希望に満ちた様子を表すこのお花も、ご来館の際にはぜひ愛でてあげてください♪ 昨日は朝からお昼にかけて雨が降り、ちょっと肌寒い一日でしたが、今日からはまた晴れるようです。 晴天の初夏の中やりたいことと言ったら…やっぱりゴルフでしょう~^^ ホテル周辺には多くのゴルフ場があり、この連休中もたくさんの方が キャディバッグを車に積んでご来館されています。 出勤途中に毎日通るのが「中軽井沢カントリークラブ」なのですが 私みたいな下手っぴな初心者でも春になって青空の中プレーしているゴルファーを見ると、 「そろそろあたしもやりたいな~新しいウエア買おうかな」(笑) なんて気持ちになってしまいます。 東急ハーヴェストクラブで今年も開催される「ハーヴェストゴルフサーキット2019」 今回軽井沢の地区大会が行われるのが、この中軽井沢カントリークラブなんです! 浅間山を望む軽井沢屈指の名門コースでプレーできるなんて…うらやましいですね。 あたしなんかが行ったら断られちゃいそうです。 6月26日のコンペに向けて、先日予約の受付を開始いたしましたが、既に30名様近いご予約をいただき、 残りの枠もあとわずかとなってしまいました。 この間電話に出たら、その方が以前私がいた勝浦のコンペにも良く参加して下さっていた会員の方で 「コンペ予約したからね~」と久々に懐かしいお声を聞かせて下さいました^^ 勝浦は担当者のせいなのか、コンペとなるといつも悪天候に恵まれ よくてるてる坊主なんかも作ったりしましたが、軽井沢はきっとそんなことはないでしょう! 快晴のもと楽しくプレーをしてポイントもためて、ぜひ決勝大会の切符を手にしてください。 ただ今年の決勝大会の地は勝浦ですからね~ 参加が決まったらレインウエアは必須です(笑) まだまだご予約受付中です! お電話お待ちしております~♪

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)