2020/01/15
数多くの雑誌で話題… 【ビタBBクリーム】
皆さまこんにちは。 ナデシコスパの桑原です。 本日は数多くの雑誌でも話題の、 【ビタBBクリーム】のご紹介です✨ こちらはMOREやMUSEでも紹介されており、 BBクリーム部門で第1位もとっている商品です! BBクリームというと こってりした重いクリームのイメージがありますが、 こちらのビタBBクリームはさらっとした軽いつけ心地なのに 艶も出してくれるので、 ノーファンデ方にもオススメです! ○UVカット(SPF30・PA++) ○美容液 ○クリーム ○化粧下地 ○コンシーラー ○コントロールカラー ○ファンデーション 美容先進国、スイスで大人気のビタBBクリームの技術をもとに、 日本人の為のBBクリームとして開発された1本7役の優れ物です! SPAスタッフも愛用中です♪ こちらはNADESHICO SPA店頭で販売しております。 テスターもご用意しておりますで、 お気軽にSPAまでお越しくださいませ^^ ■ビタBBクリーム…¥4,200(税別)
0
0
2020/01/14
⛄冬期間限定! もみほぐし延長サービス
皆様こんにちは! スタッフのファンと申します。 遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 本日は当ホテル内のもみほぐし処技の方からのお知らせです。 皆さまこんにちは!大浴場前にございます、もみほぐし処技の小出です! 1月も半ばに差し掛かりより一層冷え込む時期になってきましたね。寒さで身体が冷えてしまうという方も多いのではないでしょうか? 寒いと人は無意識のうちに身体を震わせ気付かないうちに筋肉運動を行い身体を暖めようとします。気付かないうちに力が入り筋肉に硬さが出てきます。それにより血流も悪くなり冷えや頭痛というような身体への影響も出てきます。 お風呂等で身体を温めてあげるのはもちろんですが一緒に身体をほぐしてあげるとより一層身体を温める効果が見込めます。大浴場前におりますのでお身体のお悩み等、お話だけでもお伺いしますのでお気軽にお声掛けください。 現在冬期限定と致しまして 12〜2月限定で 15〜18時までの施術の方につきまして 10分延長のサービスをさせていただいております! 是非この機会にお立ち寄り下さい!
0
0
2020/01/13
手作り味噌 中村醸造場
皆様こんにちは! お正月休みも終わり、お仕事や学校が始まって約1週間程 経ちましたが、いかがお過ごしですか? お正月は何かとご馳走を頂く機会が多かったかと思います。 いわゆる「お正月太り」なんて言葉もありますが、 通常の生活もスタートし、今週からはダイエット!と思っている方も いらっしゃるんじゃないかと…思います(私だけ??笑) 年齢を重ねてくると、体重だけではなく健康についても段々と気になりだし、 知人とは体に良い事の話題も多くなってきた気がします。 長野県は平均寿命が全国でもトップクラス、また現在は平均寿命だけではなく、 健康寿命の延伸に取り組んでいます。 (健康寿命とは、介護などを必要とせずに自立した生活を過ごせる期間) 特に軽井沢町の近く「須坂市」は要介護認定率が全国平均を大きく下回り、 健康長寿の進んだ町として知られています。 その須坂市のお味噌屋さんを今回はご紹介します。 「中村醸造所 井上店」 軽井沢から車で約90分程の場所にあるのですが、このお味噌を求めて、 我が家ではわざわざ購入しに行っております。 信州で開発された旨味が強く香が際立つ糀菌で作ったお味噌は、こちらでしか 味わえない、ホクホクとした甘さと旨味が特徴です。 蒸したお米を適温にし、糀菌をつけ約畳一枚分の盛り箱に一箱ずつ盛り糀を 作っていく方法で、まるで子守をするように丁寧に手作業で作られているそうです。 お店には専用?の大きな味噌瓶を持ってきて、購入している方もいらっしゃいました。 私は大豆の粒が大きく残してあるタイプをいつも買っています。 この「まるゆき手作り味噌」を食べてしまうと、大量生産されたお味噌はちょっと… となってしまう程です。 健康長寿の町で作られている手作り味噌、少し遠いですが機会があったら 是非一度訪れてみて下さい。 (善光寺などに行かれる事があれば、その道中で立ち寄れます) 有限会社 中村醸造場 〒382-0011 長野県須坂市本郷町726 TEL 0120-451369 https://maruyukimiso.com/
0
0
2020/01/11
『りんごやSUDA🍎✨』
皆様こんにちは(^-^)。 今日は1FショップにございますりんごやSUDA さんのこだわりリンゴ🍎ジュースのご紹介です。 須田さんの農園は長野県佐久穂町標高900mのところにあります。 八ヶ岳から吹き抜ける風の通り道である山間の南斜面はりんごの生育に最適な環境✨。 厳しい昼夜の寒暖差が濃い香りと味わい、ほどよい歯ごたえを生みます。 有機栽培・減農薬に取り組み、地球と人にやさしいりんご作りをされています。 その美味しいりんごで作られたりんごジュースは大変評判が良く、スーパーさん等では見かけない限定品なのでお土産にもおすすめです♫ 神奈川県でソムリエ🍇をされていたご経験のある須田さんならではの3品種をブレンドしたアッサンブラージュ、ふじ、つがる、紅玉、シナノゴールドの5種類のジュースを販売しております♪ 皆様のご来店を心よりお待ち致しております(^_^)♪。 りんごジュース🍎各種 1000㎖ 1,188円
0
0
2020/01/10
明日1/11より営業再開⛄
皆様こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 1/6~1/10まで当館は休館日を頂いておりましたが、明日11日より営業再開致します。 皆様のお越しを、心よりお待ちしております^^ 路面が凍結している箇所もございますので、足元には十分お気をつけてお越しくださいませ。 先日休館日を利用し、ホテルからもすぐ近くの「緑友食堂&Space」というカフェへランチに行ってきました。 ホテルから歩いて10分程度です。 私はその日はプレートを注文したのですが、見た目もとても可愛らしく、食べるのが勿体ないくらいでした。 エビフライに似せた人参が入っていたり、おいしくお野菜を食べられます^^ こちらのカフェは、動物性の食材は使わず、雑穀やお野菜、厳選した調味料だけを使ってメニューを作っているそうです。 店内にはパンも置かれており、お食事だけでなく、パンを買いに行きたい時にも、おすすめできます。 とても落ち着いた空間で、軽井沢らしいカフェですので、お近くお越しの際はぜひ立ち寄ってみて下さい^^ 住所 長野県北佐久郡軽井沢町長倉727 営業時間 11:00~16:00(カフェ) 9:00~16:00(パン販売) 火曜定休、冬季不定休
0
0
2020/01/08
ヒト幹細胞パック!?
皆様こんにちは! NADESHICO SPAの小須田です^^ 年末年始謝恩キャンペーンもご好評いただき、 誠にありがとうございます! キャンペーンは今月末、1月31日(金)までになります。 この機会に是非、ご体感くださいませ♪ さて、本日は『ステム プラチナム バイオ マスク』 通称『ヒト幹細胞パック』をご紹介させて頂きます! こちらのパック、、 約200種類の様々な成長因子や生理活性成分が含まれており、 タンパク質が増加し、弾力やハリ、ツヤのあるお肌に✨ そしてターンオーバーも短縮させることで シミやくすみの改善にも…✨ ナノレベルの繊維によるゲル状のシートマスクは、 圧倒的な密着感と水分保持力を誇り、 上質な潤いと弾力のあるお肌に整えてくれます!! お客様にも当スパスタッフにも大好評です♪ 通常のフェイシャルメニューに+¥3,300(税込)で ヒト幹細胞パックへグレードアップも可能です! スパ店頭で販売もしておりますので (4枚入り ¥8,800(税込)) お気軽にスタッフまでお問い合わせくださいませ♪ NADESHICO SPA 小須田
0
0
2020/01/07
休館日のお知らせ
皆様こんにちは! 本日また少しですが雪が積もりました^^ 今年の冬は、昨年よりも雪が多いなあと感じます。 道路も凍結しやすくなっておりますので、 皆様お越しの際は、滑りにくい靴でお越しください^^ 今回は休館日のお知らせです。 誠に勝手ながら、当館は本日より1月11日(土)午前まで 館内メンテナンスのため休館日となっております。 休館中のお電話でのお問い合わせは9:30~17:30の間で 承ります。 ご不便お掛けしますが、ご協力の程よろしくお願い致します。
0
0
2020/01/05
🎍あけましておめでとうございます🎍
改めまして… 皆さまこんにちは!夏栗涼花です😃 新年あけましておめでとうございます🐭 旧年中はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 昨年はホテルとしても私自身も、ハーヴェストの仲間入りをしてから2年目という年でした。 開業して丸一年を迎え開業当初は、ぎこちないバタバタとしたサービスをしてしまいお客様にご迷惑をおかけしてしまったこともありましたが、今では『楽しく食事ができた』と言っていただけることもあり何より仕事の励みになっております。 皆様のおかげで、日々成長成長することができております。 本当にありがとうございます😊 昨年の10月から今までサービスしていたレストランを離れ、未経験のフロントでのお仕事もさせて頂いておりますが、ホテルの顔とも言えるフロントでもお客様に安心して快適に過ごしていただけるようお手伝いができるホテルマンを目指して、今年一年も精一杯精進してまいりたいと思いますので、昨年と変わらず、今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇 今年は久しぶりに地元の鼻顔稲荷神社⛩に初詣に行ってまいりました。 学生の頃この神社の隣にあるテニスコートに部活の大会でよく来ていましたが4年ぶり?くらいでとても懐かしく感じました。 おみくじは見事大吉で、今年は一年いい年になりそうです😍 今年一年も、皆様の皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしまして 新年のご挨拶とさせていただきます。 寒さもかなり厳しくなってきましたが、今年も軽井沢にてお待ちしております!
0
0
0
0