スタッフがお届けする現地ブログ

軽井沢 & VIALAの記事一覧

2020/01/13

手作り味噌 中村醸造場

皆様こんにちは! お正月休みも終わり、お仕事や学校が始まって約1週間程 経ちましたが、いかがお過ごしですか? お正月は何かとご馳走を頂く機会が多かったかと思います。 いわゆる「お正月太り」なんて言葉もありますが、 通常の生活もスタートし、今週からはダイエット!と思っている方も いらっしゃるんじゃないかと…思います(私だけ??笑) 年齢を重ねてくると、体重だけではなく健康についても段々と気になりだし、 知人とは体に良い事の話題も多くなってきた気がします。 長野県は平均寿命が全国でもトップクラス、また現在は平均寿命だけではなく、 健康寿命の延伸に取り組んでいます。 (健康寿命とは、介護などを必要とせずに自立した生活を過ごせる期間) 特に軽井沢町の近く「須坂市」は要介護認定率が全国平均を大きく下回り、 健康長寿の進んだ町として知られています。 その須坂市のお味噌屋さんを今回はご紹介します。 「中村醸造所 井上店」 軽井沢から車で約90分程の場所にあるのですが、このお味噌を求めて、 我が家ではわざわざ購入しに行っております。 信州で開発された旨味が強く香が際立つ糀菌で作ったお味噌は、こちらでしか 味わえない、ホクホクとした甘さと旨味が特徴です。 蒸したお米を適温にし、糀菌をつけ約畳一枚分の盛り箱に一箱ずつ盛り糀を 作っていく方法で、まるで子守をするように丁寧に手作業で作られているそうです。 お店には専用?の大きな味噌瓶を持ってきて、購入している方もいらっしゃいました。 私は大豆の粒が大きく残してあるタイプをいつも買っています。 この「まるゆき手作り味噌」を食べてしまうと、大量生産されたお味噌はちょっと… となってしまう程です。 健康長寿の町で作られている手作り味噌、少し遠いですが機会があったら 是非一度訪れてみて下さい。 (善光寺などに行かれる事があれば、その道中で立ち寄れます) 有限会社 中村醸造場 〒382-0011 長野県須坂市本郷町726 TEL 0120-451369 https://maruyukimiso.com/

  • 0

  • 0

2020/01/05

🎍あけましておめでとうございます🎍

改めまして… 皆さまこんにちは!夏栗涼花です😃 新年あけましておめでとうございます🐭 旧年中はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。 昨年はホテルとしても私自身も、ハーヴェストの仲間入りをしてから2年目という年でした。 開業して丸一年を迎え開業当初は、ぎこちないバタバタとしたサービスをしてしまいお客様にご迷惑をおかけしてしまったこともありましたが、今では『楽しく食事ができた』と言っていただけることもあり何より仕事の励みになっております。 皆様のおかげで、日々成長成長することができております。 本当にありがとうございます😊 昨年の10月から今までサービスしていたレストランを離れ、未経験のフロントでのお仕事もさせて頂いておりますが、ホテルの顔とも言えるフロントでもお客様に安心して快適に過ごしていただけるようお手伝いができるホテルマンを目指して、今年一年も精一杯精進してまいりたいと思いますので、昨年と変わらず、今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇 今年は久しぶりに地元の鼻顔稲荷神社⛩に初詣に行ってまいりました。 学生の頃この神社の隣にあるテニスコートに部活の大会でよく来ていましたが4年ぶり?くらいでとても懐かしく感じました。 おみくじは見事大吉で、今年は一年いい年になりそうです😍 今年一年も、皆様の皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしまして 新年のご挨拶とさせていただきます。 寒さもかなり厳しくなってきましたが、今年も軽井沢にてお待ちしております!

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)