2020/12/14
ツリーの周りに…
皆さん、こんにちは。 時折、浅間山の山頂が白くなっていると冬の訪れを感じるようになりました。 今日は天気予報では雪が降るそうですので、お出かけの際はお気をつけてお越しくださいませ。 ラウンジの前にある広々としたグリーンフィールドでは大きなクリスマスツリーが点灯されています。 その周りを囲んでいるのは・・・トナカイさんたちです! 先日から始まった光のイベントですが、皆様をツリーへ誘うようにトナカイたちが導いてくれています。 夜はもちろん、昼間でも可愛いトナカイたちと浅間山を後ろに撮影もできます。 他にも和食レストラン「新樹」やフレンチレストラン「maison de forêt」から見える庭にも戯れるトナカイたちがいますのでぜひ探してみてください! *光と動物のページェント~KARUIZAWA トナカイロード~* 期間 ~2/28まで 時間 17:00~22:00 土曜・特定期間のみファイヤーピット点火
0
0
2020/12/13
アップルパイ販売中です
只今、ラウンジではアップルパイを販売しています。 毎朝パティシエさんが手作りしています。 甘さ控えめなリンゴジャムと、サクサクの生地、表面の甘さが絶妙にマッチしていてとても美味しいです! 1日5個限定、おひとつ550円(税込)です。 ラウンジのお飲み物や食べ物はテイクアウトも可能です! 場所はasama diningの目の前です。 毎日10:00~16:30の間で営業しておりますので、お気軽にお立ち寄りください。
0
0
2020/12/12
SHOPから♪
みなさまこんにちは 今週ショップからご紹介する商品は 濱文様のはんかちです!! 柔らかな3重ガーゼ素材で、裏表で異なる デザイン。小さくたためてポケットにも 入れやすいサイズの『リバーシブルガーゼハンカチ』や 濱文様のロングセラー商品、 ガーゼとパイルの2重織で 吸水性も良く速乾性に優れている 『和たおる』を取り揃えております。 一番人気の柄は❝フクロウ❞です。 その他、季節によって ユニークな柄が入荷しますので ゆっくり選んでくださいね。 男性用にはポケットにすっきり入る 『リバーシブルガーゼハンカチ』が 人気ですよ。 *リバーシブルガーゼハンカチ ¥660(税込) *和たおるハンカチ ¥550(税込)
0
0
2020/12/09
年末年始謝恩キャンペーン開催中です♪
みなさまこんにちは! NADESHICO SPA 小須田でございます! 内容盛りだくさんの『年末年始謝恩キャンペーン』が12月1日からスタートいたしましたのでご紹介いたします! ①1~4の中から、お好きなケア選べる90分メニュー 1,ボディ90分 2,フェイシャル60分+フットマッサージ30分 3,フェイシャル60分+背中マッサージ30分 4,フェイシャル70分+デコルテマッサージ20分 ※全てのコースにヘッドマッサージ(頭、首、肩)付き 通常 ¥25,300(税込) → 10%OFF ¥22,770(税込) ②雪月花120分 NADESHICO SPA大人気のメニューです! ボディ、フェイシャルのカスタマイズコースとなっておりますので お客様のお好みに合わせてカスタマイズが可能です! ご新規様 10%OFF ¥25,740 リピーター様 15%OFF ¥24,310 NADESHICO SPAの全てをご堪能くださいませ♪ ③温活プレゼント ご予約頂きましたお客様、皆さまにホットストーンオプション無料プレゼントです! ボディ、フェイシャルをお受けいただきながらホットストーンでポカポカ温めていきます。 ※白日(ボディ45分)以上のコースをお受けいただいた方限定です ④オリジナル化粧品『My NADESHICO』10%割引 ボディ、フェイシャルで使用しているオリジナル化粧品、初めて割引させていただきます! 気になるものがございましたらこの機会に是非お待ちしております。 お化粧品のみの購入も可能ですのでお気軽にお立ち寄りくださいませ♪ ⑤ハズレなし『大抽選会』! 1等賞は✨トリートメント60分ギフト券✨です! その他お化粧品などもございますので是非是非チャレンジくださいませ! 内容盛りだくさんの年始謝恩キャンペーン! 1月31日までとなっております! みなさまのご来店、心よりお待ちいたしております。
0
0
2020/12/09
ワインテラス醍醐味同品種の飲み比べ
皆様こんにちは ソムリエの内田です🤗 軽井沢では日に日に寒くなってきて、本格的な冬を迎えようとしています。 5日の朝はうっすらですが、雪が積もりました。 さて、今回もワインテラス内のオススメワインをご紹介したいと思います🍷🍷🍷 ワインテラスの醍醐味でもある色々な種類のワインの飲み比べ✨✨ 今回は生産者が同じ品種が同じだが 造られる村が違うワインを3種類ご用意致します😃 生産者はルイジャド社というワインメーカーで品種は赤ワインのピノ・ノワールです。 白ワインはシャルドネです。 『ルイジャドを知らずにしてブルゴーニュは語れず』といわれる程、 フランスブルゴーニュそしてワイン界の中では代表的で有名な生産者です。 今回ご用意するワインは 赤のピノ・ノワールの中で銘醸地である ヴォーヌロマネ・シャンボールミュジニー・ ジュブレシャンベルタンです。 白のシャルドネはこちらも銘醸地ピリュニーモンラッシェ、シャサーニュモンラッシェです。 ちなみにこの5つの名前は村の名前です。 分かりやすくすると、ヴォーヌロマネ村から造られるピノ・ノワール。 シャンボールミュジニー村から造られるピノ・ノワールという言い方となります。 赤、白ワイン共に近隣の村で造られています。 近くの村なんだからあまり違いがないんじゃないかなと思う方が多いかと思うかもしれませんが、面白い事に村、畑の違いで全く違うスタイルのワインが出来上がります✨✨ 是非この機会に銘醸ブルゴーニュワインを飲み比べて見てはいかがでしょうか? 新たな発見を出来ると思います😌 皆様に沢山銘醸ブルゴーニュの味わいの違いを感じてもらいたく、 今回このブルゴーニュワインを特別価格で提供します。 30ml1000円→40ml500円で提供致します。 販売開始は12月12日からです。 この特別価格はワインが無くなり次第終了となります。
0
0
2020/12/05
SHOPより 八幡屋磯五郎七味・一味唐辛子
皆様、こんにちは。 こちらは12月に入り、浅間山も三度目の冠雪があり、 ふもとにもいつでも雪が降ってもおかしくない毎日です。 きりりとした空気が気持ちいい、冬支度がだんだんに整う中、 あたたかいお鍋が食卓に登場するのも待ち遠しいですね。 そんな時は、約270年(江戸時代から)の長い歴史を持つ 八幡屋磯五郎七味唐辛子と一味唐辛子が活躍してくれます。 本店は善光寺の近くにございますね。 全国に有名な唐辛子屋さんはありますが、パンチの効いた 辛味と香りが有名で、七味は八幡屋さんの!という ファンも多そうです。 もっと辛さを追求されたい方には、一味唐辛子をどうぞ。 お鍋はもちろん、おうどん、おそば、ピザやポテトサラダに まで、一振りで胡椒のようにお料理の味を締めてくれます。 お馴染みの缶入りと袋入りがございますので、用途に 合わせ、お選び下さい。 ・八幡屋磯五郎七味缶(14g) 399円(税込) ・八幡屋磯五郎七味袋(15g) 378円(税込) ・八幡屋磯五郎一味缶(12g) 540円(税込) ・八幡屋磯五郎一味袋(15g) 486円(税込)
0
0
2020/12/01
安曇野から光の癒しをお届け
こんにちは、今年も残すところ31日でございます。 「今年こそは!」と、毎年目標を立てるものの、なかなかうまくいかない私でございますが、皆様は1年いかがでございましたでしょうか。 コロナの影響もあり、苦労をした記憶もあるかと思います。 このような中、少しでも癒しの思い出になればと思い、安曇野のイルミネーション「Winter Illumination 光の森のページェント2020」をご紹介させていただきます。 国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)にて、毎年違うテーマに沿った装飾で楽しめるイルミネーションです。 そして、今年のテーマは「不思議の国のアリス」。 アリスはもちろん、ハンプティダンプティ、白うさぎ、チェシャ猫、ハートの女王、さまざまなキャラクターがお出迎え、イルミネーションの中のどこにいるかはお楽しみです。 実際の物語を思い浮かべながら歩くと、不思議な世界へ迷い込んだ気分になります。 さらに、時折音楽に合わせ、イルミネーションも変化し、楽しませてくれ、とても癒されます。コロナの事を一時でも忘れ、幸せな時間が流れるように感じました。 そして、私は体験してないのですが、「Drink mu」「Eat me」と書かれた場所あるようで…。 ボタンを押すと何かが起きるとの事!! 軽井沢から少し離れますが、移動の道中で立ち寄れるようでしたら、おすすめでございます。 期間中の日曜日には5分ほどの花火も上がるようです。 心温まる幻想的なイルミネーションをぜひ大切な方とお楽しみください。 場所:国営アルプスあづみの公園 堀金・穂高地区 期間:2020年1月7日(土)~2021年1月11日(月) 点灯時間:16:00~21:00 休園日:12月7日(月)、12月14日(月)、12月31日(木) 1月1日(金)、1月4日(月) 入園料:大人450円 シニア(65歳以上):210円 子供(中学生以下):無料
0
0
2020/11/30
ワインセミナー提供ワイン
皆様こんにちは、 ソムリエの内田です。 11月のワインセミナーも沢山のご参加ありがとうございました。 今回参加したお客様の中で次のセミナーの予約をして下さったお客様もいらっしゃいました🥺🥺 本当にありがたい事です✨ そしてまだ決まっていなかった1月のテーマが決まりました✨✨ テーマは『長野ワイン』です。 ご予約お待ちしております🤩 ここで11月テーマ『ニューワールドワイン』の4種類の中から2種類のご紹介させて頂きます👍 白ワインは南アフリカワインのファーストライト・シュナン・ブランというワインです🍇 南アフリカワインのコンセプトは「自然環境保護とワイン産業の共栄」です✨ フェアトレード、環境保護、教育支援など人や自然に優しく、現地の社会発展に貢献するワイナリーが多く近年南アフリカワインの価値を高めています🤔 このような事を聞くと、南アフリカワインに親近感が湧きますよね🤗 南アフリカで代表的な品種でもあるシュナン・ブランを今回は提供しました!! 赤ワインは「パウエル&サン バロッサ&イーデンヴァレー・シラーズ」というオーストラリアのワインです🍇 南オーストラリアのワインでこちらもオーストラリアの中で代表的な品種であるシラーズという品種です。 ちなみにオーストラリア以外の地域ではシラーズをシラーと呼んでいます🧐 シラーズとシラーは同じ品種です。 このワインは2つの産地のシラーズをブレンドして造られています。 バロッサヴァレーという力強くタンニンが際立つワインを生み出す産地と、 イーデンヴァレーというしなやかで滑らかな ワインを生み出す産地のブレンドです。 この2つの産地のシラーズをブレンドする事によって非常にバランスの良いワインが完成します。 このワインはお客様から大好評でした。 来月のワインセミナーは「土着品種」をテーマに行います。 現在既に満席になっておりますが、 席数を増やそうか検討しております。 お気軽にお問い合わせ下さいませ🤗 ワインテラス内にも赤白合わせて16種類の厳選したワインを取り揃えております。 お待ちしております!
0
0
0
0
0
0