スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA鬼怒川渓翠の記事一覧

2024/06/30

〜炅チャンネル第二十四章〜 ココ・ファーム・ワイナリー

こんにちは。レストランの近藤です。   「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に  ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   今回は第二十四章です。   第二十四章では「 ココ・ファーム・ワイナリー 」をご紹介致します。   北関東・東北ならではの素材を中心に、サスティナブルな食事空間を演出するレストラン「炅」。生産者を永久的に守り、地域の食文化に貢献しつづけたいという思いから、積極的に県内のワインを取り入れています。   ココ・ファーム・ワイナリーは栃木県足利市に位置し、栃木を代表する生産者。東の急斜面にある葡萄畑は、1958年、当時の足利市立第三中学校職実クラスの中学生たちとその担任教師によって開墾されました。1980年にワイナリーを設立、1984年からワインづくりをスタート。現在、自家畑では化学肥料や除草剤は一切使わず、醸造場では野生酵母による自然な醗酵を中心に100%日本の葡萄からワインを醸造。ビン内二次醗酵のスパークリングワインからデザートワインまで醸造。マスカット・ベーリーA、リースリング・リオンなどの日本固有の葡萄品種や、プティ・マンサン、タナ、カベルネ・ソーヴィニョンなど、世界的な葡萄品種を栽培しています。いずれも北関東の気候風土にあった適地適品種のワイン用葡萄品種です。   ♦日本ワインを造る生産者を格付けする”日本ワイナリーアワード2023”において県内最上位の4つ星受賞 ♦各国首脳が集うサミットの晩餐会に振舞われ、世界からも評価を受けるワイナリー   レストラン炅-kei-では下記のお飲み物をご用意しております。 ・北ののぼ ロゼ 2015 ・ロゼスパークリングジュース ・ぶどうジュース (入荷状況により内容の変更がある場合がございます。ご了承ください。)   7月よりお料理に合わせた「ペアリングセット」を計画しております。当レストランの「フレンチシェフが手がける薪火料理」と合わせて是非一度お愉しみください。         以上、「炅チャンネル」第二十四回目でございました。   ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」”   引き続きよろしくお願いいたします。   次回の「炅チャンネル」第二十五回目もご期待ください!  

  • 0

  • 0

2024/06/23

【磯山神社あじさい祭り】

こんにちは フロント青木でございます   関東地区もいよいよ遅い梅雨入りとなりました なかなか天候によってはお出かけするのを ためらってしまう季節ではございますが この季節ならではのご情報をお届けしたいと思います。   6月の花といえば紫陽花が思い浮かびます 当館でもエントランス入口の横に紫陽花がございまして 少しづつ花開いてまいりました。 日光地区でも、通りや店舗前などの紫陽花も 綺麗に咲き始めております。   今回、ご紹介したい紫陽花の見どころでございますが 日光市のお隣、鹿沼市にございます【磯山神社】です   こちらは県内でも有数の紫陽花スポットとなりまして ただいま「磯山神社 あじさい祭り」を開催しております (2024年6月15日~6月30日) 参道・社殿周囲に植栽された28種2500株のアジサイが見頃となり、 杉の緑と素晴らしいコントラストを見せます。 夕刻から夜(午後8時)には、提灯が燈され薄灯りの中、 淡い光に映し出されるアジサイが幽玄な雰囲気を醸し出します。   この機会に、是非足を運んでみてはいかがでしょうか   会場:〒322-0536 鹿沼市磯町66  磯山神社 ・開花情報:鹿沼市観光協会 (まちの駅 新・鹿沼宿内)   TEL:0289-60-2507   【アクセス】 ・当館(鬼怒川渓翠)よりお車で60分ほど ・車:北関東自動車道都賀I.Cから10分    東北自動車道 鹿沼I.C.から15分 ・バス: リーバス南押原線 「楡木下町」下車、徒歩25分(約2㎞) ・電車:東武日光線楡木駅から徒歩30分  ※駐車場:普通車40台

  • 0

  • 0

2024/06/20

〜炅チャンネル第二十三章〜 ホテルメイド『ブリオッシュ・キャレ』のご紹介

皆さまこんにちは!レストランの白石です。 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に  ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   第二十三章の今回は、カウンターコース「HINOHO(火の穂)」にてお召し上がりいただける、ホテルメイド【ブリオッシュ・キャレ】についてご紹介いたします。 フランス発祥のパンの中でも、クロワッサンと並ぶ人気のパンであるブリオッシュ。リッチな風味とふわふわした食感の、甘みのある菓子パンです。 栃木県産有機栽培小麦、栃木県産卵、那須千本松牧場のヨーグルト、バターをたっぷり使用した濃厚なブリオッシュ生地をキューブ型で焼き上げました。   カウンターコース「HINOHO(火の穂)」でお出ししているブリオッシュ・キャレですが、SHOP「会」でも数量限定で販売しております。毎朝9時頃に焼きたてを陳列致します。 ご自宅で召し上がる場合、勿論そのままでも十分美味しいのですが、軽くオーブンで焼くと更に美味しく召し上がれます。     ブリオッシュ・キャレ 1つ ¥432(税込み)     ご自宅用、お土産としてもお買い求めいただけますので、是非ご賞味くださいませ。   ※数量限定販売の為、品切れの恐れがございます。 ※ご予約は承っておりませんので、ご了承くださいませ。     皆様のご来館を心よりお待ち致しております。 以上、「炅チャンネル」第二十三章でございました! ‘’毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」‘’ 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。  

  • 0

  • 0

2024/06/07

佐野プレミアム・アウトレットでお得にショッピング!

みなさまこんにちは。フロントの川田です。 梅雨入りのニュースが気になる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。   今回はお得なショッピング情報をご提供できればと思います。 佐野プレミアム・アウトレットにて、引換期間中に当館を利用した証明書をご提示いただくと、ショッピングがお得に楽しめる「クーポンシート」をプレゼントしています!   ぜひこの機会に足を運んでみてはいかかでしょうか。   みなさまのご来館を心より、お待ち申し上げております。   引換期間:4/1(月)~2025/3/31(月) ※2025/2/20(木)は休館日   ※証明書について ・領収書、予約完了のWEB画面、旅程表 等   ※クーポンシートについて ・提示1件につき最大4枚まで ・ご精算前の提示が必要ですので、お買い物の前にインフォメーションセンターへお立ち寄りください。 ・他の特典との併用ができない場合がございます。詳しくは事前に店舗スタッフまでご確認ください。   佐野プレミアム・アウトレット 〒327-0822 栃木県佐野市越名町2058 Tel: 0283-20-5800 アクセス等詳細につきましては、 こちら をご参考ください。

  • 0

  • 0

2024/05/30

〜炅チャンネル第二十二章〜 那須高原HERB's ハーブティーのご紹介

  皆様、こんにちは。レストランの佐藤です。   「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に  ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。   第二十二章の今回は、那須高原HERB’sのハーブティーをご紹介いたします。   那須高原HERB’sの農園では、自然農法でハーブを育てています。 あえて雑草を除草しないことで、虫が訪れて土に栄養をもたらしてくれます。 大きく育ちすぎてしまった雑草は農園の動物たちの餌に変わり、彼らの排泄が堆肥としてまた土に栄養をもたらしてくれます。 その自然の環境の中で育つハーブを使用した一杯のハーブティーの中には、多様性の調和が織りなすエネルギーがギュッと凝縮しています。 「香り高く、鮮やかな色をしている」のが特徴で、幸せな気持ちになれるような香りがするハーブティーです。 こちらの農園では季節ごとに、ハーブに合わせてお花や国産のフルーツをブレンドして、一つ一つ手作りで作っています。   「レストラン炅-kei-」では、夕食のカウンターコース「HINOHO」、テーブルコース「KUNUGI」・「KONARA」の食後に、小菓子に合わせ那須高原HERB’sのハーブティーをご提供しており、季節ごとに異なるハーブがブレンドされたハーブティーをお楽しみいただけます。 現在は、レモングラス・レモンヴァーベナ・レモンバーム・ゆず・マロー・桃の花・ベルガモット・グリーンベルガモットの8種類がブレンドされています。 自然を感じる。見て楽しむ。季節を感じる。香りをたのしむ。味わいをたのしむ。ココロとカラダをととのえる。 いろんな角度からお楽しみいただけるオリジナルブレンドのハーブティーとなっておりますのでぜひ一度ご賞味くださいませ。   また、ホテル館内の「ショップ会-kai-」にて販売しておりますので、ぜひお手に取ってご覧くださいませ。 ◦那須高原ハーブティー (10g)      ¥990     那須高原HERB’sさんのご紹介はこちら   <所在地> 〒325-0303 栃木県那須郡那須町大字高久乙3589-3 TEL.0287-76-7315 FAX. 0287-76-7316   <アクセス> ◦電車・バス乗り継ぎの場合 東北新幹線 那須塩原駅下車→(バスへお乗換え)→那須湯本行きバス 那須サファリパーク入り口バス停下車→徒歩20分 東北新幹線 那須塩原駅下車→(在来線へお乗り換え)→東北本線(宇都宮線)下り線乗り換え 黒磯駅下車→(バスへお乗り換え)→那須湯本行きバス 那須サファリパーク入り口バス停下車→徒歩20分 ◦自動車の場合 東北自動車道 那須インターチェンジから那須湯本方面10km→那須サファリパーク入り口を左折→那須サファリパークさんライオンの入り口ゲート前を通過して、Y字路を道なり左方向→直進700m先道沿いの左側にございます。 無料駐車場15台     皆様のご来館を心よりお待ち致しております。     以上、「炅チャンネル」第二十二章でございました! ‘’毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」‘’ 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)