2025/06/30
「炅チャンネル」 ~第四十九章~ 【シグネチャーカクテル登場!】
皆様こんにちは。レストランの勝田でございます。 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心にピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。 第四十九章の今回は・・ 「新作カクテルのご紹介」です。 レストラン炅ならではの、唯一無二の体験が出来るスペシャルドリンク【シグネチャーカクテル】がついに登場しました! 今日まで「渓翠のレモンサワー」から始まり、レストラン炅オリジナルのカクテルが数点登場してまいりましたが、その中でも今回は、更に特別なオリジナルカクテルです。 シグネチャーカクテル第一弾は・・ エメラルドグリーンの魔法 【キウイフルーツ ✕ サンジェルマン ✕ アロマフレーバー】 キウイフルーツの甘酸っぱさに、天然のエルダーフラワーが優雅に香り上品な果物の甘さが広がるプレミアムフレンチリキュール。この2つを贅沢に掛け合わせたスペシャルカクテルです。色鮮やかなエメラルドグリーンが目を引き、見た目からも特別な体験をお楽しみ頂けるよう考案しました。 そして・・ このカクテル一番の醍醐味は、最後の演出に☆ グラスの上にスモークバブルを浮かばせ、それを割るとエルダーフラワーのアロマが拡がる仕掛けを✻ 舌・目・鼻で楽しめる“体験型カクテル”として仕上げています。 食べて美味しい・飲んで美味しいはもちろんのこと、「見て・香って・味わって、楽しむ」 とっておきの一杯を楽しんで頂きたいという思いで 今回ご用意しました。 今後も季節に合わせたシグネチャーカクテルを登場させていきたいと思いますので、 この機会に是非一度、“新しいカクテル体験”を お楽しみくださいませ。 レストラン炅は これからも皆さまに ワクワクしていただけるような “美味しい・楽しい体験”をお届けし そして 私たちにしか出来ないチャレンジと提案を して参ります 引き続き皆様のご来店をスタッフ一同、 心よりお待ちしております! 以上、 「炅チャンネル」第四十九章でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。
0
0
2025/06/28
龍王峡近くのオススメランチ
こんにちは フロント青木です 梅雨の時期は外出をするのもなかなか腰が重くなりがちですが、 紅葉の色とりどりの景観とはまた違った魅力がある初夏の龍王峡へ出かけてみてはいかがでしょうか。 今回は龍王峡駐車場のお隣にございます、お食事処 【旬菜蔵 せんや】のご紹介をいたします。 古材をふんだんに使用した落ち着いた店内では、手打ちそばや、日光名物湯波づくし、新鮮な旬の季節野菜を使用したお料理が召し上がれます。 テーブル席と座敷もあり、ゆったりとくつろげる空間でお食事が楽しめます。 以前、冬の時期に伺った時は旬菜膳の提供がなかったので田舎ゆば膳を頂きました。 ゆばをふんだんに使用していて、あえ物・煮物・揚げ物・ゆば刺などゆばづくしで どれもこれも丁寧に手作りされていてとても美味しかったです。 またご飯を手打ち蕎麦(有料)への変更が出来たのでゆばと蕎麦どちらも楽しめました。 今回6月初旬に伺った際、念願の旬菜膳をいただきました。 鮎の塩焼きがメインのご膳で、炭火の遠赤外線でじっくり焼かれた鮎は身がぎゅっとしまり味が濃厚で香ばしく、とても美味しかったです。 季節のお野菜もたくさん使用していて、天ぷらがサクサクで絶品でした。 写真には載っていませんが、食事の前にお茶と干し柿で作られたお茶菓子を出してくれましたが、それもほのかな甘さが前菜のようで胃にも優しく心もほんわかしました。 一つ一つ丁寧に心を込めて作られていて、食材の良さを引き出す調理法や奥の深い味付けが感じられるので一口食べる毎に感動しました。 また店内にギャラリーがあり、益子焼の器や、お漬け物などのお土産品の販売もしております。 当館から 【お車】10分程度 【電車】東武ワールドスクウェア駅から ●東武特急リバティ(会津田島行)⇒ 龍王峡駅 ●東武鬼怒川線(新藤原行)⇒新藤原駅(乗り換え) ⇒野岩鉄道会津鬼怒川線(会津高原尾瀬口行)⇒ 龍王峡駅 【旬菜蔵 せんや】お店情報 住所: 栃木県日光市藤原1357 営業時間 : 10:30-15:00(L.O.14:30) 定休日 : 木曜(祝日の場合は営業) 駐車場 : あり(8台) 電話番号 :0288-77-0759
0
0
2025/06/21
サウナで心からトトノウ
皆さまこんにちは。 フロント 我妻でございます。梅雨に入りましたが、あまり雨も降らず、日中は暑い日が続いている日光鬼怒川地区でございますが、皆さまご体調はいかがでしょうか。 【自称サウナーが語る!】 こんな暑い日だからこそ、ドライサウナがなんとも気持ちが良いですよね...わたしは3クールを繰り返して、ととのいの間を楽しみます。皆さまはいかがでしょうか。 暑いサウナでゆっくりと優雅な鬼怒川の景色を楽しみながら、"ザブン"と水風呂に入る... 【STOP!ちょっとその前に!】 サウナで熱った体には急な温度変化は良くないので、水風呂に入る前には一度流した汗もスッキリと水風呂の水でかけ水、またはシャワーで汗を流してからご入浴をお楽しみください。 【“ととのい”のひと時】 水風呂でゆっくりと入浴をしていると、身体に膜がはったように包まれるいるような、気持ちの良い時を楽しめますよね。どうぞゆっくりと外気浴もその後はお愉しみください。 皆さまが気持ちよくご入浴ができるように、かけ水またはシャワーでの流水マナーはお忘れなく、お愉しみくださいませ。
0
0
2025/06/20
はじめまして。~炅チャンネル 自己紹介編④~
はじめまして。 4月から東急ハーヴェストクラブ鬼怒川&VIALA鬼怒川渓翠のレストラン配属になりました、菅野淳美(かんの あつみ)と申します。 出身は岩手県の奥州市という町で、メジャーリーガーの大谷翔平選手と同じ出身地というのが私のちょっとした自慢です(笑) 私は小学校から高校までの10年間、バスケットボール部に所属しており、プレーするのはもちろん、試合を観るのも大好きです。また、幼少期からスタジオジブリの作品が大好きで、ジブリグッズを集めたり、聖地巡礼をしたりするのが趣味です。 栃木県には、魅力的な観光スポットや美味しい食べ物がたくさんあると聞いているので、休日にはいろいろと巡ってみたいと思っています。 まだまだ未熟な点も多いかと思いますが、皆さまに快適な時間をお過ごしいただけるよう、精一杯努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 皆様のご来館を心よりお待ちしております。 以上、「炅チャンネル自己紹介編」でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします
0
0
2025/06/10
はじめまして。~炅チャンネル 自己紹介編③~
初めまして。 4月から新入社員として入社いたしました、栃木県出身の齋藤七海と申します。 幼稚園の時からピアノを習っていたので、音楽が大好きです。 色々なジャンルの音楽を聴きます。 また、1日の中で私が1番好きな時間はご飯を食べているときです。 美味しいご飯を食べると幸せな気持ちになります! レストラン勤務に配属となりましたので、皆さんにも幸せなお食事の時間を過ごしていただけるように 頑張ります。 これからどうぞよろしくお願いいたします。 そしてまだまだフレッシュな新入社員の自己紹介は続きますので、ぜひご覧ください!! 皆様のご来館を心よりお待ちしております★☆ 以上、「炅チャンネル自己紹介編」でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。
0
0
2025/06/10
鬼怒太のお引越し
皆様こんにちは!フロントの菅野でございます。 梅雨の気配を感じる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか? 先日、鬼怒太が新たな場所へとお引越しいたしました! 新緑がまぶしいテラスにふらっと誘われるように、のんびり過ごす鬼怒太の姿が、、、。 館内には5体の鬼怒太がひっそりと隠れております。 ご滞在中のお楽しみとして鬼怒太の姿を探してみてはいかがでしょうか? 過去にも鬼怒太の引越しについてお知らせしているブログがございますので こちら もぜひご覧くださいませ。
0
0
2025/06/07
鬼怒川エリアおすすめのお食事処
皆さまこんにちは! フロント山口でございます。 最近は少しばかり汗がにじむ季節となり、夏の訪れをひしひしと感じております。 今回は比較的みなさまが来訪しやすい鬼怒川温泉駅周辺のお食事処をについてご紹介させていただきます。 鬼怒川温泉駅より徒歩で約5分の位置に店を構える【水辺のカフェテラス】さんはなんといってもとちぎ和牛を100%使用したハンバーグが魅力です。非常に満足感が得られるので、添えられているさっぱりとしたソースをかけて召し上がると油くどさを抑えられ最後まで美味しくいただけます! ハンバーグ以外にもパスタやガレットなどのお食事やデザートも多くございます。 これからの暑い時期に美しい緑色の木々と涼しげな水を眺めながらランチをするのはいかがでしょうか。 その他鬼怒川温泉駅周辺のお食事処をお探しの際は当館にて観光協会より発行されているグルメマップをお渡ししておりますのでお気軽にお声がけください。 【お店情報】 店名:水辺のカフェテラス 住所:日光市鬼怒川温泉大原1409 電話番号:0288-77-1289 営業時間:11:00~15:00 定休日:木曜日 ※臨時休業あり
0
0
2025/06/04
朝食新商品【日光HIMUTSU豚炭焼き豚汁】のご紹介
こんにちは!レストランの大橋でございます。 6月1日より和朝食主菜に「日光HIMUTSU豚炭焼き豚汁」が新登場いたしました! 日光HIMUTSU豚は「秘密にしたいくらい美味しい」という日光の銘柄豚です。 炭火で焼いた豚肉の香ばしい香りと旨みが身体に染み渡る一品です。 着席時に「本日の焼き魚」 または 「日光HIMUTSU豚の炭焼き豚汁」から お選びいただきます。 添え合わせの生七味を溶かして食べると、 生七味のピリッとした辛みとお肉の旨味が相性バツグンでおすすめです! 栃木県の食事をたっぷり使用した、ボリューム感も満点の豚汁です。 ぜひお試しくださいませ! ※豚汁をご注文の方は焼き魚、出汁巻き玉子、味噌汁は付きません。 ※追加料金¥1,320(税込)で「本日の焼き魚」を単品追加することができます。
0
0
0
0
0
0