2025/06/04
朝食新商品【日光HIMUTSU豚炭焼き豚汁】のご紹介
こんにちは!レストランの大橋でございます。 6月1日より和朝食主菜に「日光HIMUTSU豚炭焼き豚汁」が新登場いたしました! 日光HIMUTSU豚は「秘密にしたいくらい美味しい」という日光の銘柄豚です。 炭火で焼いた豚肉の香ばしい香りと旨みが身体に染み渡る一品です。 着席時に「本日の焼き魚」 または 「日光HIMUTSU豚の炭焼き豚汁」から お選びいただきます。 添え合わせの生七味を溶かして食べると、 生七味のピリッとした辛みとお肉の旨味が相性バツグンでおすすめです! 栃木県の食事をたっぷり使用した、ボリューム感も満点の豚汁です。 ぜひお試しくださいませ! ※豚汁をご注文の方は焼き魚、出汁巻き玉子、味噌汁は付きません。 ※追加料金¥1,320(税込)で「本日の焼き魚」を単品追加することができます。
0
0
2025/06/03
staff紹介
みなさま、こんにちは 4月に宮城県の泉パークタウンゴルフ倶楽部より異動して参りました、 宮本 侑奈(みやもと ゆな)と申します。 ホテルに配属されるのは初めてで、今はわからない事が多いですが 鬼怒川渓翠を利用してくださる皆様に素敵な時間をお過ごしいただき、 私自身も楽しく仕事が出来たらと思っております。 ゴルフ場に勤めた3年間で、趣味はゴルフと言えるようになりました! 栃木には100か所以上のゴルフ場があるようなので、 面白いゴルフ場があればぜひ教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
0
0
2025/06/02
SHOP 会 “日光醤油のろばたづけ”樋山昌一商店 ご紹介
皆様こんにちは。レストランの近藤でございます。 今回はSHOP会から県内の生産者の“日光醤油のろばたづけ”樋山昌一商店さんを紹介します。 地域・食をテーマにしたショップ 会 はレストランに併設されたライフスタイルストア。北関東、東北地方の生産者、工芸品の魅力を積極的に発信しています。 ・“日光醤油のろばたづけ”樋山昌一商店 栃木県/日光市 創業1897年(明治30年) しょう油造りからこだわった日光の名産「ろばたづけ」を製造するしょう油醸造元。 先代より伝わる伝統は「美味しい醤油を造り、おいしい漬物を漬ける」 ごはんに合う漬物を漬けるために、ごはんに合う醤油を造る。 日光東照宮献上醤油、地元の酒蔵と共同開発したお醤油、国内野菜にこだわった漬物などを製造しています。 先日、代表の樋山裕伸さんとご挨拶をさせていただく機会がございました。 魅力的な商品のご紹介、社会貢献、環境への配慮など貴重なお話を聞くことができました。 樋山さんのこだわりは「オンリーワン、誰もチャレンジしたことのないことに取り組む」。 いくつか樋山昌一商店さんのこだわりの商品を紹介します。 ・日光東照宮献上醤油「譜代相伝」 日光東照宮献上の栄を賜った秘蔵のお醤油 2015年徳川家康公没後400年を迎え、数多くの式典や祭事が行われました。 「400年の歴史に華を添えたい。」 そんな想いから代々、門外不出とされてきた名もなき秘蔵のお醤油が表舞台へ。 生醤油に創業の礎となった“米糀”を仕込む二段仕込み製法が特徴。 ・日光醤油のろばたづけ お醤油「譜代相伝」だけで作る無添加・国産野菜・甘くないお漬物です。 美味しい醤油を造り、おいしい漬物を漬ける。目指したのは「ごはんに合う漬物」 醤油と糀と国産野菜 風味豊かなたまり漬けです。 ・日光醤油「誉」 「譜代相伝」と地元の酒蔵との唐突な閃きからうまれた稀な造りのお醤油。 原料となるのは厳選した生醤油に米糀を仕込む、二段仕込製法の醤油「譜代相伝」。 そこに日光の地酒蔵元「渡邊佐平商店」が、日光の酒米にこだわって造る、純米吟醸「日光誉」の醸造過程で産出される「酒粕」を追い仕込みした逸品。 ・日光醤油豆乳アイス ¥540 ヘルシーな豆乳アイスに「譜代相伝」を合わせたアイス。 お醤油を加えることで甘さを引き立たせた新感覚のアイスをお試しください。 ・宮ゆず香る日光醤油アイス ¥540 ミルクアイスをベースに宇都宮市の床井柚子園の「宮ゆず」の果汁、果皮を合わせた爽やかな味わい。こだわりのお醤油「譜代相伝」が甘みを引き出す相乗効果をもたらしたアイス。 SHOP会では樋山昌一商店さんのこだわりのお醤油「日光醤油 誉」を使用した総料理長監修のHOMARE パウンドケーキを販売しております。 ・パウンドケーキ “HOMARE” ¥1,296 栃木県産の無農薬栽培の大豆、小麦粉と卵に加え、“日光醤油 誉”と希少品種のアマゾンカカオをキャラメリゼした甘じょっぱく、香ばしいソースがアクセントの逸品です。 SHOP会で最も人気のある商品です。数量限定の販売となります。 ・日光醤油のろばたづけ鬼怒川店 住所:〒321-1105 栃木県日光市栗原430-1 電話:0288-31-1122 営業時間:8:00~17:00 ・SHOP 会 営業時間:8:00~21:00
0
0
2025/06/01
二社一寺近くのおススメ
こんにちは フロント青木です。 当館にご宿泊された方は日光方面へお出かけされる事が多いと思います。 世界遺産に登録されております二社一寺【日光東照宮・二荒山神社・輪王寺】 にお越しいただいた際のオススメランチ・カフェを紹介したいと思います。 【茶まびこ】 二荒山神社の参道(西参道)にございますこちらのカフェは 「蕎麦処 本家やまびこ」が2階部分で蕎麦をはじめ、日光湯波を使用した 郷土料理など日光を堪能できるお食事処を、1階部分にこちらの茶まびこを カフェとして運営されています。 そば粉100%のガレットやクレープ、そばソフトクリームやドリンク類など 地元食材を使用しており、落ち着いた雰囲気の店内でお召し上がりいただけます。 またテイクアウトでの販売も行なっております。 お店の一押しは「日光サーモンのガレット」だそうです。 こちらのサーモンは日光の奥地大滝にて清らかな水で卵から製品まで 一尾一尾丁寧に育てられたオーガニックな大滝日光サーモンを使用しております。 今回、私は日光ゆばのガレットと、友人がデザートガレット(内容はその日の気まぐれとの事でこの日はバナナのキャラメリゼと蕎麦アイス・苺でした)をいただきました。 蕎麦の香りと適度な塩気があり、ゆばもたっぷり乗っていてボリュームがあり とてもおいしく大満足でした。 一緒に手作りレモネードをいただきましたが、こちらも甘過ぎず酸っぱ過ぎず ガレットにとても合っていたと思います。 他のメニューもとても気になるので、またリピートしてお伺いしたいです。 二社一寺参拝の寄り道としてカフェでゆっくりランチ・お茶をしたり テイクアウトで甘いもの補給をするのにちょうどいいカフェですので ぜひ訪れてみてください。 ~店舗情報~ 住所: 栃木県日光市安川町10-8 TEL:0288-53-1556 営業時間:10:00 - 17:00 定休日:不定休 (※季節により変動します) ●【茶まびこ】お店のホームページ ●【メニュー】 ●【本家 やまびこ】お店のホームページ
0
0
2025/05/28
はじめまして。~炅チャンネル 自己紹介編②~
皆様はじめまして。4月から新入社員として入りました加藤空と申します。 生まれてから20年間、栃木県日光市でのびのび過ごしてきました。 趣味は、バイクでツーリングをすることです。日光市内や宇都宮市の自然が豊かな場所へよく行っており、霧降高原や戦場ヶ原といった周辺の自然スポットがおすすめです。また、友達や大人数でツーリングすると日々の疲れや自然の風を直で感じることができるので、とても気持ちが良いです。車でドライブをするのも好きなので、車とバイクが好きなやつなのだなと覚えてもらえればうれしいです(笑) 私は工業高校に進学したのですが、高校3年生の夏休みに家族でホテルに泊まりに行った際に、ホテルマンのキラキラした笑顔やとても丁寧な対応に心惹かれホテルマンを目指すようになり、専門学校でホテルコース、観光コースを専攻しておりました。観光のことも勉強しておりましたので、お出かけ先に悩んでいる方がおられましたら是非お声がけくださいませ! これから、お客様とのコミュニケーションを大事にしていき、皆様に笑顔をお届けできるように精一杯がんばりますので、よろしくお願いいたします。 そしてまだまだフレッシュな新入社員の自己紹介は続きますので、ぜひご覧ください!! 皆様のご来館を心よりお待ちしております★☆ 以上、「炅チャンネル自己紹介編」でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。
0
0
2025/05/20
皆様 初めまして ~炅チャンネル 自己紹介編~①
みなさまこんにちは*^^* 広島県出身22歳川本倖輔(かわもとこうすけ)と申します。 私は小学校から高校まで広島県で野球を行っており、大学は青森県の大学で「学生コーチ」として大学野球に携わっておりました。なのでプロ野球や高校野球は試合速報を見ながら常にチェックをしています。 好きな球団はもちろん「広島東洋カープ」です。球場に足を運んだり優勝パレードにいち早く並んで最前列で見たりするほど熱狂的なファンである事を自覚しております。 レストランの仕事はお客様の笑顔を見ることができる素晴らしい仕事と思っております。特にお客様からありがとうと笑顔で言って下さる瞬間が私にとってのやりがいだと感じております。またお客様にとって記憶に残るサービスを提供するため日々勉強と振り返りを行っております。 私は、栃木県は初めてなので周辺情報は絶賛勉強中ですが、 少しでも早く皆様に日光・鬼怒川の魅力をお伝えできるよう 様々なところに足を運び勉強したいと思っております! ぜひ皆様のおすすめの過ごし方や観光スポットなど教えていただけますと嬉しいです^^ 不慣れな点も多々ございますが、 皆さまと楽しく素敵な時間を共有できるよう努めますので これからどうぞよろしくお願いいたします。 そしてまだまだフレッシュな新入社員の自己紹介は続きますので、ぜひご覧ください!! 皆様のご来館を心よりお待ちしております★☆ 以上、「炅チャンネル自己紹介編」でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。
0
0
2025/05/15
6月イベント募集中!
皆様、こんにちは。フロントの我妻でございます。 新緑の美しい季節となり、VIALA鬼怒川渓翠の施設も華やかな美しさが広がっております。皆様はどのようにお過ごしでしょうか。 さて、お出かけの気持ちの良い季節!当施設とハーヴェストクラブ鬼怒川の施設合同で2つのイベントを6月に予定をしております。まだまだ募集中ですので是非ご参加お待ち申し上げております。 【6月15日 日曜日 開催 】 茨城県の大子町ツアー「時と奥久慈茶の香りに癒されて」│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club- 【6月19日 木曜日 開催】 日光3ダム特別ツアーと上三依水生植物園のクリンソウ│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club- お部屋でごゆっくりした後、お出かけするのも良し、お出かけ後お部屋でごゆっくりお過ごしになるのも、どちらも贅沢なひと時ですね。 皆様のご参加、お待ちしております。
0
0
2025/05/14
”朝食テイクアウト”とお昼の”渓翠のテイクアウト”新作のご紹介
こんにちは!レストランの大橋です! 朝食テイクアウトに新作メニューの登場です! 那須三元豚ベーコン、ワタナベファーム平飼い卵、チーズを挟んだモーニングボックスです。 【料金】1,890円(税込) 【時間】8:00 / 9:00 / 10:00 お飲み物をおひとつお選びいただけます ・コーヒー(HOT/ICE) ・オレンジジュース ・リンゴジュース ・ジンジャーエール ・コーラ 朝食のテイクアウトは予約制でございます。 受け渡し場所はSHOPになります。 前日20:00までにお問い合わせください。 苦手食材・アレルギー食材の対応はできかねますのでご了承ください。 お次は、ランチのテイクアウト、新作ドリンクのご紹介です! この時期にピッタリの見た目も爽やかなドリンクが出来ました! 鬼怒川渓谷に彩られた新緑を眺めながら、優雅なひと時を過ごしませんか? ★グリーンアップルモヒート※アルコール飲料 【料金】700円(税込) ミントの爽快感と青りんごの風味が心地よく広がり、 フルーティーでリラックスタイムにオススメです! ★スカイトニック※ソフトドリンク 【料金】600円(税込) カルピス×トニックウォーターの爽やかにはじける甘酸っぱさと、 鮮やかな“スカイブルー”がとってもきれいな一杯です! 【時間】12:00~17:00 【期間】2025年5月10日~ 2025年7月15日 ※ご注文が入り次第調理いたしますのでお時間を頂きます。ご了承ください。 ※レストランでの販売となりますが、ご注文・お渡しはSHOPとなります。 解放感のあるフリーラウンジや清々しい鬼怒川テラス、 各々のお好みの場所で、 “美味しいTAKE OUT”をご友人やご家族と是非ご一緒にお楽しみください!
0
0
0
0
0
0