2024/04/20
〜炅チャンネル第十七章〜 アラカルトメニュー「若竹農場 筍の薪火焼き」のご紹介
皆様、こんにちは。レストランの岡田と申します。 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。 今回は第十七章、今後レストランでアラカルトの提供を予定しております「若竹農場 筍の薪火焼き」をご紹介いたします。 若山農場は、日光連山を後ろに控える宇都宮市北部にて24ヘクタールほどの圃場を有しています。この地で親子三代に亘り百余年、「農業とは土づくりに在り」の言葉を信条に、自然循環型農法を心がけ筍と栗を中心に作り続けています。 代々竹と土に向き合ってきたところ、竹が使われない時代となり、気がつけば他には見られない希少な空間となっていました。 さて「レストラン炅-kei-」では、シェフが季節ごとに厳選した「旬野菜の薪火焼き」を販売しております。 そこで今回は、この若山農場で採れた「たけのこ」をレストラン奥の薪窯でじっくりと焼き上げてご用意いたします。 薪火で焼き上げることで甘みがより引き出て、しっかりした歯ごたえのある食感に仕上がります。 さらに、先端の部分と根本の部分も味が異なりますので、食べ比べていただくとよりお愉しみいただけます。 「若竹農場 筍の薪火焼き」 値段:2,200円(税込) ※2名様分 販売時期:近日販売開始予定 皆様のご来店を心よりお待ち致しております。 また、若竹農場(若竹の杜)は多くのロケ地として使用され、それが話題となり、今では「竹を身近に感じてほしい」そんな思いで開放しています。 一歩竹林の中に入り、降り注ぐ木漏れ日と笹鳴りの音に包まれながら、日常を忘れのんびりとお過ごしください。 たけのこ狩りも行っておりますので、GWの思い出にで是非いかがでしょうか。 【若竹農場】 https://www.wakayamafarm.com/ 栃木県宇都宮市宝木本町2018 Tel:028-665-1417 東北自動車道/日光宇都宮道路 宇都宮I.C.下車 都心からおよそ 120km 1時間30分 日光街道(119号)宇都宮市内方面へ 3km 約10分 営業時間 平日:9:00~17:00 土・日・祝日:9:00~20:00 ※最終受付は閉園時間の30分前となります ※夏季(6~8月)の土日祝日は、閉園時間が21時となります 【お知らせ】2024年の筍狩りは4月13日(土)からとなります。 入場料 大人:¥750 小・中学生:¥500 未就学児(3-5歳):¥250 以上、「炅チャンネル」第十七回目でございました。 ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きよろしくお願いいたします。
0
0
2024/04/19
フロント 新入社員のご紹介
皆様こんにちは、フロントの坂本です。 数日前までかなりお天気が良い日が続き、外にいると汗ばむくらいの陽気でした。 満開になった桜があっという間に散り始めて、少し寂しいです。 しかしこれからは新緑が美しいシーズンになっていくので、日々の景色の変化を楽しみに過ごしています。 本日は、フロントに配属された新入社員をご紹介します。 男女とも1名ずつ、新しく仲間に加わりました! 〇名前:山口 直 (やまぐち すなお) 〇出身地:佐賀 〇趣味:散歩、買い物 〇会員様に一言:初めまして。4月よりフロント配属となりました山口直です。 会員の皆様が快適に過ごしていただける空間を提供できるよう尽力いたします。 まだ不慣れな部分も多々ございますがこれから宜しくお願い致します。 〇名前:金 明真 (きむ みょんじん) 〇出身地:韓国 ソウル 〇趣味:カフェ巡り、街歩き 〇会員様に一言:はじめまして。今年4月フロント入社のキムです。 これから会員の皆様にお会いできることを楽しみにしています。 まだ未熟ながら一生懸命頑張りますので、宜しくお願いいたします。 まだまだ不慣れではありますが、精一杯頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
0
0
2024/04/15
春の設え
皆様こんにちは。 鬼怒川渓翠では春の設えを飾り、皆様をお迎えしております。 「端午の節句」は、もともと古代中国の季節行事「五節句(七草の節句、桃の節句、端午の節句、竹(笹)の節句、菊の節句)」の1つです。 端午の節句の飾りに込められた願いは、男の子が病気や事故などの災厄を逃れ、力強く成長してくれること、鎧や兜は、身を守るためのお守りとして飾られたそうです。 是非、ご来館いただいた際は、新緑に映える兜飾りをご覧くださいませ。 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
2024/04/14
日光二荒山神社 【弥生祭】4/16(火)・17(水)
フロント 青木です 4月になり、桜の開花情報をお届けしておりますが 今回は地域の催事についてお知らせいたします 二荒山神社にて行う【弥生祭】(やよいさい) 古いしきたりを重んじ、格式通りに万事を進める祭りです。 春の訪れを告げる華やかな伝統行事であり 1200年の歴史を誇る由緒ある祭りです。 神事の為、毎年同じ日にちで開催しており 今年は16日(火)17日(水)で行います 各町内から花家体(はなやたい)が町中に繰り出し 徐々に二荒山神社へと集合してまいります そのため、この二日間は日光市内において、お時間帯により 交通規制がございます。 東照宮・輪王寺・二荒山神社(二社一寺参拝)へ お越しの予定の方は交通情報をご確認いただき ご予定を立てていただく事をお勧めいたします。 【交通規制について】※日光観光協会HPより ※注意 日時:4月16日 13:30~15:30 区間:国道119号 日光橋~御幸町交差点 日時:4月17日 18:30~20:30 区間:国道119号 日光橋~御幸町交差点 ※完全通行止めになりますので、ご注意ください。 ※定期バスは、通常運行いたします。 弥生祭の詳細はこちら
0
0
2024/04/11
鬼怒川温泉 桜開花情報Part2
みなさまこんにちは。フロントの川田です。 春の日差しがきらめく頃になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は鬼怒川温泉 桜開花情報Part2といたしまして、施設周辺の様子をお届けできればと思います。 ご覧のように、鬼怒川周辺エリアは現在見頃を迎えております。 また、日光市内の開花情報は こちら から確認することができます。 ぜひ、この機会にお越しいただき、満開の桜をお楽しみいただければと思います。 VIALA鬼怒川渓翠のご利用を心より、お待ち申し上げております。
0
0
2024/04/11
鬼怒川ライン下りの営業について
皆様こんにちは!フロントの菅野です。 春風が心地よく感じるこの頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 鬼怒川温泉名物「鬼怒川ライン下り」の営業についてお知らせいたします。 【営業開始予定】2024年4月13日(土)~ 【料金】大人(中学生以上)¥3,200 子供(4歳~小学生)¥2,200 幼児(1歳~3歳)¥700 【発船時刻】9:00 / 9:35 / 10:10 / 10:45 / 11:20 / 11:55 / 12:50 / 13:25 / 14:00 / 14:35 / 15:10 / 15:45 ※発船20分前には受付をお済ませください※ 約40分の船旅。 春はお花や鳥のさえずり、夏は新緑、秋は紅葉。 美しい渓谷美と四季折々の自然や景観をお楽しみいただけます。 また、船を漕ぐ船頭さんのお話しも楽しみのひとつ♪ 鬼怒川温泉へお越しの際は足を運んでみてはいかがでしょうか? 当館ではライン下りの予約受付をおこなっております。 ご予約、ご不明点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。 【鬼怒川ライン下り:0288-77-0531】
0
0
2024/04/10
~炅チャンネル 第十六章~ 「前田牧場 熟成骨付きステーキ」
皆様、こんにちは!レストランの勝田でございます。 本日も「炅チャンネル」のお時間です♪ 「レストラン炅 ‐kei‐」をより知っていただく為、シェフが厳選した食材や、 かかわる生産者さんを中心にピックアップしていきながら、レストラン炅ならでは の「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始 まった新企画も、今回で17回目となりました。 第十六章の本日は・・・「前田牧場 熟成骨付きステーキ」 ※「お肉担当」になってきました 笑 こちらのステーキは、コース料理でご提供しているメインディッシュ、、 ではありません! イチ押しの「アラカルトメニュー」の一つとしてご用意致しております。 それでは、~美味しいお肉 ご紹介~ 栃木県大田原市にある 前田牧場 さんは、ホルスタインのオスを飼育しています。 ホルスタインのお肉の特徴は、脂が軽く噛むほどに旨味がジワジワ出て、 旨味がストレートに味わえるお肉。 「こだわり」はこちら 第一章でご紹介した「岩手県産田村牧場の短角牛」も、旨味のもととなるアミノ酸 含有量が豊富に含まれていて脂肪は少なめで、同じく噛めば噛むほどに肉の旨味・ 味わいが出てくる赤身肉でした。 「レストラン炅 ‐kei‐」では、薪火との相性抜群の「良質な赤身肉」を使用して、 薪火が持つ”食材の旨味を最大限に引き出す力”を活かしながら「脂身が多く やわらかい=美味しい」だけではない”肉本来の味わい”を追求し、そして それを愉しんで頂けるよう日々心を込めて調理しています。 ここで、佐野総料理長こだわりの ~焼き方ポイント おさらい~ ➀表面はしっかりと焼き色がつくまで ➁中はこのお肉の旨味が一番味わえるレア~ミディアムレア状態に仕上げる ③薪火の浸透力を上げる為、肉の表面に肉の脂を塗り焼き上げる ➃あとは遠火でゆっくり4~5分かけて最高の仕上がりへ ・・いかがでしょうか♪ 美味しいステーキを口にする、、 そんな想像が膨らんでいただけたら嬉しいです* 是非この機会に一度、ご賞味くださいませ! 皆様のご予約・ご来店を心よりお待ちしております。 以上、「炅チャンネル」第十六章でございました! ”毎月10・20・30の日は「炅チャンネル」” 引き続きどうぞ宜しくお願い致します ♪ ------------------------------------------------------------ ■メニュー:「前田牧場 熟成骨付きステーキ」(※500g~600g) ※3~4名様目安のボリュームです ■料金:15,400円(税込) ■予約:前日21時00分まで要予約【一日限定5食】 ■除外日:年末年始特定期間(12/29~1/3) ■注意事項:コース料理との併用でのご注文が可能で、アラカルトのみの ご利用はご遠慮させていただいております ------------------------------------------------------------
0
0
2024/04/09
鬼怒川温泉 桜開花情報
皆様こんにちは。フロントの大久保です。 日本各地で桜が満開を迎えておりますね。鬼怒川温泉周辺の桜ももう少しで満開を迎えそうです。 鬼怒川温泉の桜の名所の一つである護国神社・温泉神社では「鬼怒川温泉夜桜ライトアップ~鬼怒川万華郷~」が開催されており、こちらのイベントの開催期間が延長となりました。 ライトアップされた桜と和傘がとても幻想的なので、皆様もぜひ足を運んでみてください。当館からお車で10分程度です。 延長期間:令和6年4月8日(月)~令和6年4月14日(日) 会場:鬼怒川温泉 護国神社・温泉神社境内 (鬼怒川温泉ロープウェイ麓) ※入場無料 ※延長期間中の演奏イベントや飲食ブース等の出店はありません
0
0
0
0
0
0