2022/02/14
追分宿のおすすめパン屋さん
皆様こんにちは、レストランの冨内です。 立春を過ぎ、暦の上では春となりましたが、軽井沢はまだまだ寒い日が続いております。 ご来館の際は暖かい格好でお越しくださいませ。 さて今回は、追分宿にあるおすすめのパン屋さんをご紹介致します。 「一歩ベーカリー」さん ライ麦と自家製酵母のパン屋さんです。 自家栽培のライ麦や、長野県産の小麦など、こだわりの素材を使用しているそうです。 団子屋さんをリノベーションして造られたというお店。 イートインスペースのイスやテーブル、ショーケースも、店主さんが手掛けたものなのだそうです! とても温かみのある店内です。 半月ほど前に初めて訪れ、 店内でフレンチトーストをいただきました。 本当に柔らかく、ふんわり甘さを感じるパンでした。美味しかったです✨ テラス席もあるそうなので、暖かくなったらのんびりしに行きたいと思っています! 当館から車で約20分。 軽井沢にお立ち寄りの際は、是非足を運んでみてください。 長野県北佐久郡軽井沢町大字追分578 営業時間:10:00〜16:00頃(売り切れ次第閉店) 定休日:水曜日・木曜日(冬期は火曜日も定休です) TEL / FAX:0267-41-6511
美味しいものを食べる事が大好きです!
0
0
2022/02/13
冬の雲場池
皆様こんにちは! フロントの矢野でございます。 本日の軽井沢は最高気温が1℃、最低気温が-9℃で、週間天気予報ではまだまだ寒い日が続くようです。 軽井沢にお越しの際は暖かい格好でお越し下さいませ。 先日軽井沢でも20㎝ほど雪が積もりましたので、昨日雲場池の様子が気になり行ってみました。 白銀の世界を期待しながら向かったのですが、一足遅かったようで、木々に積もった雪はほとんど解けてしまっていました。 週間天気予報では雪予報の日が何日か出ているので、何度か雲場池に足を運んでみようと思います。 国道18号や町の主要幹線道路は除雪が進んでおりますが、まだまだ雪が残っている道が多い状況です。 今夜からまた雪予報も出ておりますので、お車でお越しの際はスタッドレスタイヤの着用もしくはタイヤチェーンの携行をお願い申し上げます。 また、新幹線でお越しの際も駅の階段や道中の歩道もお足元に十分お気をつけ下さい。
0
0
2022/02/12
軽井沢の春夏秋冬♪
みなさんこんにちは! レストランの中島です。 本日の軽井沢は2/10に降った大雪で積雪が残っています。除雪作業もされておりますが、早朝や夜は道が凍結して滑りやすいのでお気をつけてお越しくださいませ。 中には車から新幹線に変更していらしたお客様もいらっしゃいます。気温がマイナスになる日が続きますので防寒を忘れずに! 当ホテル近くの矢ヶ崎公園もふんわり雪が積もり地元の東京ではなかなか見ることのできない雪景色、冬の軽井沢を楽しんでおります。 軽井沢は四季がはっきりしていて素敵な町ですよ♪お食事やお買い物、ウィンタースポーツを楽しみに冬の軽井沢へ遊びに来てください♣︎
0
0
2022/02/11
雪と青空
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 軽井沢は昨日、雪が降りました。 約20cmほど積もり、久しぶりの積雪でした。 雪が舞ったり、道路が凍ることは、多々ありますが、雪が積もるのは久しぶりだったので、嬉しくなりました! 昨日は、雪が降っていたので、空が曇っていましたが、今日は、きれいな青空でした。 地面も真っ白で、すごくまぶしかったです。 私は、神奈川県出身で、軽井沢に引っ越してからも暖冬が続いていて、あまり雪を見たことがなかったので、感動しました。 ここ数日(2~3日)は、雪予報も出ているので、ご来館の皆様は、お気をつけてご来館くださいませ。 お車の方は、スタットレスのタイヤかチェーンをお持ち頂ければと思います。 公共交通機関でご来館の方は、2月28日まで駅から送迎バス(ご予約制)が出ておりますので、ぜひご利用くださいませ。 新型コロナウイルスで大変な世の中ですが、お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
0
0
2022/02/10
旧軽井沢の雪情報と...
皆様、こんにちは。 フロントの竹花でございます。 本日の軽井沢は朝から雪が降っており、夜も降り続けている状況です。 ホテル駐車場も一面、真っ白な雪景色となりました。 雪が降り止むのは、2月10日(木)の深夜になる予報となっています。 雪の降り止んだ翌日も、明け方や夜、日陰になっている場所などは路面凍結の恐れがございます。 お車でご来館頂く際には、スタッドレスタイヤ・チェーンなどご持参頂き、ご注意の上お越しください。 さて、そんな雪の中、テンションの上がったスタッフがホテル敷地内に雪だるまを作成! ここからは、スタッフの作品2点をご覧下さい。 エントリーNo.1「もふもふ雪だるま親子」 作者代表:料飲副支配人 程田 夕方ごろに完成したのですが、夜に写真を撮った時には、すっかり雪を被って羊みたいな雪だるまに! 顔の部分の雪だけ払って撮った1枚とのこと。かわいいですねぇ。 エントリーNo.2「ビック雪だるま1号」 作者代表:総支配人 坂本 今回の雪でテンションMAXの総支配人が作成! とにかく大きな雪だるまを目指して作り始めましたが、先に作った胴体に見合う大きさに頭を作っている途中で、挫折しかけました。そんな中、一緒に雪だるま作りを手伝ってくれる子供たちがっ!本当にありがとう! 調理場・レストラン・フロントのスタッフにも手伝ってもらうことで、雪だるまを作ることが出来ました。 積雪状況と、雪でテンションの上がった旧軽井沢の模様をお伝えしました。
旧軽井沢ゴルフ部の一員です!
0
0
2022/02/10
つけるほどに美しく。日焼け止め美容液のご紹介です!
皆様こんにちは。 NADESHICO SPAです! 本日はオリジナル化粧品、My NADESHICOの高機能シリーズ、 『My NADESHICO emu』より、2021年12月1日から発売開始した『ブライトベースUV &CC』のご紹介です♩ 美肌の強い味方のビタミンACE(エース)、美容業界で今話題のスピルリナマキシマエキスを配合。 伸びの良いテクスチャーで、肌の凸凹を補正し均一感を作り出し肌馴染みもよく、内側からみずみずしさとハリ・ツヤ・透明感を演出。 毎日使うことを考え、肌負担レスなSPF30/PA ++値に。 日常的な紫外線やブルーライトなどの外的要因っから肌を守りながら 「光を味方にする」新発想で日焼け止めでありながら、 つけるほどに肌を美しく、ワンランク上に素肌へと導きます。 1本で美容液にも日焼け止めにもCCクリームにも✨ ブライトベースUV &CC 30g 6,930円(税込) スパスタッフ数名も愛用中です♩ 商品のお求めのみでも是非ともご来店お待ちしております。 〜*〜*〜*〜*〜 NADESHICO SPA では ◎使い捨てブラシ ◎個包装の綿棒 ◎個放送の使い捨てスリッパ ◎マスク入れビニール袋 ◎使い捨てシーツ ◎ご来店時の「手指消毒」「検温」 など、消毒・衛生面対策をしっかり行い、 全店14時〜22時の通常営業しております! 安心してご利用いただきお客様の心身のお疲れを癒せるよう セラピスト一同精一杯努めて営業してまいります。
0
0
2022/02/09
冬も室内プールで遊ぼう☆
節分が終わり、いよいよ春の到来を待ちわびる頃となりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日は、卓球に引き続き、館内でできるアクティビティ 「プール」のご紹介を致します🎵 凍り付くような寒さが続いている旧軽井沢でございますが、 室内プールは、室温約25~30℃、水温約30℃で冬期も営業を行っております。 宿泊者様専用で、ご滞在中は朝も夜もご利用頂けます。 ★営業時間 15:00~21:00 / 7:00~10:00 ★料金 夏前まで無料 ★水深 浅いところで約15㎝ / 深いところで約100㎝ ★長さ 長いところで約15m しっかり泳ぎの練習!には少々物足りないかもしれませんが、 水中ウォーキングや、遊ぶにはぴったりのプールかと思います。 急な悪天候に見舞われ、旧軽井沢で出かける予定が無くなってしまった場合など、 プールの存在も思い出して頂けたら嬉しいです。 売店にて、水着やスイムキャップの購入も出来ますので、 プールの用意を忘れてしまっても大丈夫です。 ※水遊び用パンツ含めオムツの取れていないお子様は、 大変申し訳ございませんが、ご利用をご遠慮頂いております。 お姉さん・お兄さんになったらまた来て下さいね~😊 室内なので寒くないですが、すぐ上に大浴場があるので、 しっかり体を温めてからお部屋に戻ることも出来ます。 ご家族・ご友人と、、もちろんお1人でも、、 あえての冬のプールを体験されてみては?⛄❄
0
0
0
0
0
0