2022/03/04
春休みおすすめ『いちご狩り』スポット
皆様こんにちは、レストランスタッフ澤です♩ 軽井沢は先週末の春陽気で雪がだいぶとけました。 昼間は暖かい日も増えてきて、お出掛けしやすくなりました。 暖かくなると、さらにお出掛けが楽しくなりますね♩ 今日は春休みにオススメのいちご狩りスポットをご紹介いたします🍓 ハーヴェストから車で45分ほどのところにある 『こもろ布引いちご園』さんです。 軽井沢の隣の隣の小諸市にあるのですが いちごが(時期によってですが)とーっても大きくて甘いんです。 品種は章姫、紅ほっぺがありました。 私もいちご大好きで毎年何度も子供と訪れます。 ハウスの中にあり雨や雪の日でも楽しめます。 ただ、ハウス内暑いので一枚脱げるような恰好がオススメです。 それと、土日祝、春休みなどは入園規制することもあるので 早めの時間のお出掛けか、行く前にお電話で確認していくといいかもしれません。 『こもろ布引いちご園』と検索するとホームページがでてきますのでご覧ください。 いちご狩りの施設の隣にあぐりの湯という温泉と近くに布引温泉もあります♩ 小諸市も観光スポットがたくさんありますの是非行ってみてください♩ ハーヴェストで皆様にお会いできるのを楽しみにしております(^^)
生まれも育ちも軽井沢です(^^)
0
0
2022/03/01
-休館日について-
皆さまこんにちは! フロントの堀越でございます。 まだまだ寒い日が続いており、軽井沢は本日も雪が降っています⛄ 積もるような雪ではなさそうですが、車の運転は気を付けたいと思います! さて、ハーヴェストクラブ旧軽井沢は、メンテナンスの為、 2月28日(月)午後から3月3日(木)まで休館日とさせていただきます。 この期間は、旧軽井沢本館・旧軽井沢アネックス館の全客室および 館内のレストラン、大浴場等も全てご利用いただけません。 予約・変更・キャンセル等のお問合せにつきましては、お電話のみでございます。 お時間は9時30分から17時30分までのみ受け付けております。 ※時間外は電話も休止となりますので、ご了承下さいませ。 皆様には、ご迷惑とご不便をお掛けいたしますが、 ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。 3月4日(金)午後のチェックインから、また皆様にお会い出来ることを楽しみにしております。 当日はお気をつけてご来館くださいませ。 2枚目の写真に当館の前の道路を載せていますので、 道路の状況など気になる方はお目通しをいただければ幸いです。
0
0
2022/02/28
ブッフェ会場リニューアル 新AIバウムクーヘン機導入
こんにちは! 調理清水でございます。 ブッフェ会場【彩】リニューアルの伴い、新バウムクーヘン機を導入致します。 目の前で焼いているバウムクーヘンが見えると共に 焼きたてのバウムクーヘンを提供致します。 3/4のリニューアルオープンに向けてご期待下さい。
0
0
2022/02/25
エイジングの強い味方✨
皆さまこんにちは。 NADESHICO SPAです! 本日はエイジングケアの強い味方! 『My NADESHICO』シリーズより 『プレミアムスキンクリーム』のご紹介です。 こちらはお仕上げのクリームとしてお使い頂けます。 すっとなじんで、ふわっと香る。 輝きと潤いが持続する肌へ。 希少な天然芍薬エキスを配合。メラニンの生成を抑え、潤いのある白い素肌へ導きます。 シャクヤクエキスのもつ抗炎症・血流促進効果がトラブルを抑制。 肌に自然な明るさを加え、美しさを引きたててくれます。 また、パレミチン酸レチノールも配合しており、 ターンオーバーを正常化、コラーゲンの生成を促進してくれるエイジングの強い味方です。 香りからもリラックしていただける特別なクリーム、是非お試しください♪ プレミアムスキンクリーム ¥8,800(税込) お化粧品は全てスパ店頭でお買い求めいただけますので お化粧品のみのご購入でもお気軽にお立ち寄りくださいませ。 〜*〜*〜*〜*〜 NADESHICO SPA では ◎使い捨てブラシ ◎個包装の綿棒 ◎個放送の使い捨てスリッパ ◎マスク入れビニール袋 ◎使い捨てシーツ ◎ご来店時の「手指消毒」「検温」 など、消毒・衛生面対策をしっかり行い、 全店14時〜22時の通常営業しております! (詳しい消毒、衛生対策はハイライトにございます) 安心してご利用いただきお客様の心身のお疲れを癒せるよう セラピスト一同精一杯努めて営業してまいります。
0
0
2022/02/24
穴場お菓子屋さん
皆様こんにちは(^^) いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます! 2月も残り僅かとなりました。 一週間後には桃の節句ですが軽井沢はまだまだ気温が低く 日陰にある積もった雪がなかなか解けません。 ぽかぽか陽気が待ち遠しいです。 今日は軽井沢の『kuromojian/くろもじ庵』というお菓子屋さんをご紹介いたします! クロモジとは、クスノキ科の落葉低木で鮮やかな黄緑色の葉に黄色い小花をつけるそうです。 枝は高級楊枝やお箸に加工され、葉を含め茶外茶(クロモジ茶)に使われ、抗ウイルス作用も知られているそうです。 おいしいお茶で抗ウイルスができるのは嬉しいですね。 関東、四国、九州に自生し和製ハーブとも呼ばれているそうです。 くろもじを使ったお菓子か食べられるお店が『くろもじ庵』さんです。 黒文字プリン、黒文字マドレーヌ、フルーツあんみつや和菓子などが 並んでいました! 15:00頃に行ったので和菓子がすべて売り切れていたので、黒文字プリンとあんみつを 買いました(^^ プリンの上にクロモジのゼリーがのっていてとってもなめらかなプリンでした。 プリンそのものにもハーブティーの味を感じました! あんみつはクロモジ味の寒天の上に、沢山のフルーツとあんこがのっていて、りんごの蜜をかけてたべてとのことでした! どちらもとても美味しかったです。 味はその名の通り、ハーブティーでした!優しい味でした。 店内はカフェスペースもありましたが、コロナウイルスの影響かテイクアウトのみでした。 お店の場所は車で旧軽井沢方面から向かうと借宿の信号を右に曲がり その先の浅間台という信号を左に曲がって30秒ほど走ると右側にあります。 皆様もお時間がございましたらぜひ行ってみてください! 駐車場がありましたので、車で行くことをお勧めします(^^ また、おいしいお店を見つけたらご紹介します! 皆様のおすすめもありましたらぜひ教えてください♪
生まれも育ちも軽井沢です(^^)
0
0
2022/02/19
コロナウイルス対策商品発売中!
皆さまこんにちは。 NADESHICO SPAです! 身体の外側からも、内側からも!コロナウイルス対策商品、好評発売中です! NADESHICO SPAでは連日のウイルス対策として、ご自宅でケアできるものを販売しております。 ◎次亜塩素酸水ソーダスプレー 1本 ¥1,980(税込) 現在スパで使用している消毒です。 1秒間に99.9%以上の除菌をしてくれます。 アルコールフリーなので手荒れやアレルギーの方もご安心してご利用頂けます。 ◎Gia gel(ジアジェル) 80ml 1本 ¥1,408(税込) 安定型次亜塩素酸水を持ち運びできるハンドジェルになっております。 ヒアルロン酸やセラミドが配合されており、NMNという長寿遺伝子(抗老化遺伝子)を活性化されることがわかった話題の成分も配合しております。 『除菌』をしながら『保湿』もでき、べたつかないハンドジェルです。 こちらもアルコールフリーなのでお子様にもご安心してご利用頂けます。 ◎ネオルナ モイストパウダー 10袋入 ¥6,930(税込) 15分の入浴で1時間ウォーキングをしたのと同じカロリーを消費してくれる! 水素の入浴剤です。 水素が細胞の中の悪玉活性酸素と結合し、水になるときに発生する熱でお身体の芯から温まります。 お疲れが取れにくい方にもオススメです。 リラックスと代謝を同時に叶え、体温と免疫力を効率的に高めてくれます。 只今まとめ買いキャンペーン開催中です✨ 1箱 5%OFF ¥6,930 → ¥6,583(税込) 2箱~ 10%OFF ¥13,860 → ¥12,474(税込)~ ◎ハーブティー A-clear 10包 ¥2,160 / 30包 ¥5,400(税込) 甜茶ベースのハーブティーになっております。 中でも『エキナセア』という成分が免疫力を高めてくれます。 美肌効果のある『温州みかん』、疲労回復に効果のある『カリン』など 全31種類がブレンドされております。 カリンフレーバーでとても飲みやすくなっており、 お香りからもリラックスしていただけます。 〜*〜*〜*〜*〜 NADESHICO SPA では ◎使い捨てブラシ ◎個包装の綿棒 ◎個放送の使い捨てスリッパ ◎マスク入れビニール袋 ◎使い捨てシーツ ◎ご来店時の「手指消毒」「検温」 など、消毒・衛生面対策をしっかり行い、 全店14時〜22時の通常営業しております! (詳しい消毒、衛生対策はハイライトにございます) 安心してご利用いただきお客様の心身のお疲れを癒せるよう セラピスト一同精一杯努めて営業してまいります。
0
0
2022/02/18
軽井沢駅「おぎのや」さんのご紹介
皆様こんにちは。レストランの鈴木でございます。先日は、思わぬ大雪となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。厳しい寒さも続いておりますので、お身体にはお気をつけくださいませ。 今回のブログは、最近私のブームである駅弁巡りのお弁当をご紹介したいと思います。軽井沢駅の中にございます「おぎのや」さんの名物は「峠の釜めし」が有名です!こちらは、1885年(明治18年)の信越本線横川駅開業とともにおぎのやさんも創業し、駅構内のお客様に対して、お弁当やお菓子などの商品を販売していました。その後、"お客様に喜んでいただく特色のある駅弁"の開発を決意し、たくさんの試行錯誤を繰り返した結果、1957年に「峠の釜めし」が誕生しました。お客様の口コミやメディアに取り上げられたことをきっかけに、全国的な知名度を得るまで至ったそうです。現在は、東京駅や軽井沢駅、長野県のドライブイン、サービスエリアなど販売を拡大しております。 峠の釜めしが有名ですが、今回私は、煮物中心でヘルシーな「玄米弁当」と、メインに骨付き鶏もも肉が1本入った「峠の鶏もも弁当」を食べました!玄米のヘルシーで上品な味わいと、蓋を開けたときに目でも楽しむことができる豪華な鶏もも肉は、どちらも絶品で満腹になりました♬︎ お弁当を楽しみながら、軽井沢を満喫するのも素敵ですね♩ 皆様も是非、軽井沢駅に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2022/02/15
赤城山の山頂にある神社
皆さまこんにちは! フロントの堀越でございます。 まだまだ厳しい寒さは残るものの、暦の上では春を迎えましたね✿ 皆さまにおかれましては、お障りなくお過ごしでしょうか? 本日は、群馬県前橋市にある「赤城神社」について書きたいと思います。 群馬県前橋市には「赤城神社」と呼ばれる神社が14社あり、 その中でも最も有名な赤城山山頂の大沼湖畔小鳥ケ島に鎮座する「赤城神社」をご紹介いたします。 赤城神社は、古くから女性の願掛け神社として知られています。 壮大な自然に囲まれたパワースポットとして人気だったため今回は参拝いたしました。 今年に入ってからまだ神社に参拝に行けていなかったので行くことができて良かったです! 赤城神社には誰もが羨むほどの美しい2人のお姫様が、赤城大明神に召され神となったため、 赤城の神に祈願した女性の願いは必ず叶えられ、また美しい娘を授かれるという伝説が生まれたそうです。 昨日は天気が良く、とても景色が綺麗で癒されました。 私は基本お休みの日は天気のいい日が多いので、嬉しいです! 写真では伝わらないほど壮大な自然の中にある神社で感動しました。 湖が凍っているのを見るのは初めてでとても驚きました。 初めて見ることができて良かったです!! 赤城神社は紅葉の名所としても人気があるため、今度は紅葉の季節に行きたいと思いました。 皆さまもぜひ参拝しに行かれてはいかがでしょうか?
0
0
0
0
0
0