スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2022/05/05

日焼けのケアはお早目に、、!!【NADESHICO SPA】

みなさまこんにちは^^ NADESHICO SPAでございます! ゴールデンウィーク、お出掛け日和の日が続き、 お外で過ごされた方も多いのではないでしょうか? うっかり日焼けしてしまった際のアフターケアはお早めに! 日焼け後3日間が勝負です!! そこで本日は、 オリジナル化粧品My NADESHICOの高機能製品シリーズ、 My NADESHICO emuより 「H2 モイストジェルパック」のご紹介です! こちら水素のパックになっており、 老化の1番の原因、活性酸素の発生をなかったことにしてくれるパックです! お肌の弾力を支えてくれているコラーゲンやエラスチンを元に戻してくれる効果もあるので エイジングにもピッタリです! 水素(還元)の力で肌トラブル、炎症全般に効果があるので、 どんなお肌の方にもお使いいただけます♪ ✓シミ ✓シワ ✓たるみ ✓ニキビ ✓毛穴 ✓肌荒れ ✓赤み など、ほぼすべてのお悩みにオススメです♪ パック後のお肌の白さ、透明感、保湿ぜひご体感ください♪ お肌の状態が変化しやすいこの時期に、 H2 モイストジェルパックお試しくださいませ! My NADESHICO emu H2 モイストジェルパック 10包 ¥15,400(税込) フェイシャルのオプションのパックとしてもご利用いただけます。 お化粧品のお求めのみでも是非ご来店お待ちしております✨

  • 0

  • 0

2022/05/02

ログハウスのパン屋さん

皆様こんにちは♪レストランの澤です。   GW真っ只中ですが、皆様はどうお過ごしですか??   2年ぶりの制限なしのGWということで、軽井沢は観光客で賑わっています。 道路も渋滞しており、コロナ前を思い出しました(^^)   今日は軽井沢のお隣の町『御代田』町にあるパン屋さんを ご紹介いたします♪   『ちしゃぱん』さんです。   ちしゃとはレタスの和名だそうで、農家で野菜ソムリエでもある店主さんが 野菜もおいしいパンをひとつひとつ丁寧に焼き上げてるとの事です。   私が行ったのが日曜日の12時くらいでしたが、パンがほぼ売り切れで 食パン1斤とあんばたーコッペパンしか残っていませんでした。 それほど人気みたいですね!   残っていた食パンとあんバターを買いました🍞 食パンはふわふわもちもちで、コッペパンもあんことバターがたっぷりはいっていてとても美味しかったです! ほとんどソフト系のパンなのでお子様も食べやすいな~と思いました♪ お電話で予約や取り置きもできるそうです。  ぜひ行ってみてください(^^♪   【ちしゃぱん】 〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町馬瀬口277—2 TEL 0267-34-0148 営業時間 8:00~15:00(売り切れ次第終了) 営業日 土日月火  

  • 0

  • 0

2022/04/30

つけるほどに美しくなる日焼け止め♪

紫外線が強くなってきた今の時期にオススメ! 今回はつけるほどに美しくなる、日焼け止め美容液のご紹介です!   オリジナル化粧品My  NADESHICOの高機能シリーズMy NADESHICO emuの『ブライトベースUV &CC』   こちらの日焼け止めは、美肌の強い味方ビタミンACE(エース)、美容業界で今話題のスピルリナマキシマエキスを配合。   スピルリナマキシマは、海藻に含まれる成分で、なんと陽を浴びることで細胞を再生してくれるのです!   伸びの良いテクスチャーで、肌の凸凹を補正し均一感を作り出し肌馴染みもよく、内側からみずみずしさとハリ・ツヤ・透明感を演出。   毎日使うことを考え、肌負担レスなSPF30/PA ++値に。   日常的な紫外線やブルーライトなどの外的要因から肌を守りながら 「光を味方にする」新発想の日焼け止めでありながら、 つけるほどに肌を美しく、ワンランク上の素肌へと導きます。 1本で美容液にも日焼け止めにもCCクリームにも!   ブライトベースUV &CC     30g     6,930円(税込)   スパスタッフ全員愛用中です!!!! 商品のお求めのみでも、是非ご来店お待ちしております。   NADESHICO SPA

  • 0

  • 0

2022/04/27

【2022年4月27日】高崎ツアー敢行いたしました!

皆様こんにちは! フロント相原佳奈でございます。 本日は今年度最初のツアー「芝桜を眺めて春を満喫!!ひと味違うお花見と草木染め体験ツアー」を無事敢行いたしました。 最初に訪れた「みさと芝桜公園」は、少し見頃が終わりに近づいており緑が多くなっていましたが、新しい魅力を感じました。 平日だったため、他のお客様が少なく、ゆっくりのんびりと芝桜を満喫いたしました。 ランチは、「レストラン観音山風車」でフレンチを楽しみました。 メインのお肉は、とても柔らかく口の中で溶けるようでした。 デザートには、いちごのムースをお召し上がりいただきました。 こちらも、甘さと酸味が丁度良く、大満足のランチでした! 午後は、「高崎染料植物園」にて草木染めを体験しました。 コブナグサの染料を使用し、鮮やかな黄色のプチスカーフを作りました。 輪ゴムを使って絞りをし、「もよう染め」をいたしました。作りたいデザインをイメージしながら絞りをするのは難しく、 植物園のスタッフの方々に教わりながら作業しました。 その後は、交代しながら煮染めし、最後は外でパタパタと振ると2~3分で乾き驚きました。(シルク素材のプチスカーフでした) 途中の一部作業は、植物園のスタッフの方々が行ってくださいましたが、あっという間に作ることができました。 体験後は、皆様が首に巻いていたり、バックに付けていたりと早速使ってくださっていたので、私たちホテルスタッフも嬉しく思いました。 植物園では、その他にも期間限定企画展の「irotoridori」を見学し、鳥にちなんだ色名や、その色を使っている着物を見ました。 今回のツアーは、皆様の祈りもあり、雨降ることなく1日を過ごすことができました。 ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。 また各見学施設スタッフの皆様、コロナ禍でのツアー催行に際し、ご尽力いただいたすべての皆様に改めてお礼申し上げます。 このツアーを皮切りに沢山のツアーやイベントを企画しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。 今年度も旧軽井沢のツアーをよろしくお願いいたします!

  • 0

  • 0

2022/04/24

ルイザカップ2022

皆様、こんにちは。フロントの相原佳奈でございます。 早くも4月が終わりに近づき、暖かいというよりも暑い日がつづいておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 少し前になりますが、4月13日(水)に軽井沢町で開催された企業・団体対抗のカーリング大会「ルイザカップ2022」に参加してきました! 宿泊支配人の宮葉、料飲支配人の藤井、レストランの堀越とフロントの竹花、佐藤、相原、 そしてハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA総支配人の武田が出場いたしました。 ほとんどが初心者のメンバーで一生懸命戦ってきました。 ストーンを投げる人は、片足に滑りやすい素材が靴底についていて、バランスをとるのが大変でした。 しかし、慣れてくると、スイスイとスクーターのように滑れるので、とても楽しかったです! 専用のカーリングブラシで、氷の表面を擦ることを「スイーピング」と言います。簡単で楽そうに見えますが、これが意外と大変でとてもきつかったです。 素早く、小刻みに擦り、2mぐらいずっとスイーピングしていると息が上がってしまうほどです。 カーリングは、ストーンを置く位置だったり、3セットある勝敗で作戦を練るので、頭脳を使うゲームでもありました。 結果は、8位中7位と少し残念でしたが、滅多に体験できないカーリングをすることが出来て、良い経験になりました。 来年は、優勝を目指して頑張ります!!! 会場の「軽井沢アイスパーク」は、通年営業しており、いつでもカーリングを楽しむことができます。 個人向けのカーリング体験も行っており、ダウンなどの貸し出しもございます。 ぜひ、雨の日や軽井沢で新しい楽しみを探している方にオススメです!   軽井沢アイスパーク 公式サイト 軽井沢アイスパーク | 軽井沢風越公園 (kazakoshi-park.jp)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)