スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2022/04/27

【2022年4月27日】高崎ツアー敢行いたしました!

皆様こんにちは! フロント相原佳奈でございます。 本日は今年度最初のツアー「芝桜を眺めて春を満喫!!ひと味違うお花見と草木染め体験ツアー」を無事敢行いたしました。 最初に訪れた「みさと芝桜公園」は、少し見頃が終わりに近づいており緑が多くなっていましたが、新しい魅力を感じました。 平日だったため、他のお客様が少なく、ゆっくりのんびりと芝桜を満喫いたしました。 ランチは、「レストラン観音山風車」でフレンチを楽しみました。 メインのお肉は、とても柔らかく口の中で溶けるようでした。 デザートには、いちごのムースをお召し上がりいただきました。 こちらも、甘さと酸味が丁度良く、大満足のランチでした! 午後は、「高崎染料植物園」にて草木染めを体験しました。 コブナグサの染料を使用し、鮮やかな黄色のプチスカーフを作りました。 輪ゴムを使って絞りをし、「もよう染め」をいたしました。作りたいデザインをイメージしながら絞りをするのは難しく、 植物園のスタッフの方々に教わりながら作業しました。 その後は、交代しながら煮染めし、最後は外でパタパタと振ると2~3分で乾き驚きました。(シルク素材のプチスカーフでした) 途中の一部作業は、植物園のスタッフの方々が行ってくださいましたが、あっという間に作ることができました。 体験後は、皆様が首に巻いていたり、バックに付けていたりと早速使ってくださっていたので、私たちホテルスタッフも嬉しく思いました。 植物園では、その他にも期間限定企画展の「irotoridori」を見学し、鳥にちなんだ色名や、その色を使っている着物を見ました。 今回のツアーは、皆様の祈りもあり、雨降ることなく1日を過ごすことができました。 ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。 また各見学施設スタッフの皆様、コロナ禍でのツアー催行に際し、ご尽力いただいたすべての皆様に改めてお礼申し上げます。 このツアーを皮切りに沢山のツアーやイベントを企画しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。 今年度も旧軽井沢のツアーをよろしくお願いいたします!

  • 0

  • 0

2022/04/24

ルイザカップ2022

皆様、こんにちは。フロントの相原佳奈でございます。 早くも4月が終わりに近づき、暖かいというよりも暑い日がつづいておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 少し前になりますが、4月13日(水)に軽井沢町で開催された企業・団体対抗のカーリング大会「ルイザカップ2022」に参加してきました! 宿泊支配人の宮葉、料飲支配人の藤井、レストランの堀越とフロントの竹花、佐藤、相原、 そしてハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA総支配人の武田が出場いたしました。 ほとんどが初心者のメンバーで一生懸命戦ってきました。 ストーンを投げる人は、片足に滑りやすい素材が靴底についていて、バランスをとるのが大変でした。 しかし、慣れてくると、スイスイとスクーターのように滑れるので、とても楽しかったです! 専用のカーリングブラシで、氷の表面を擦ることを「スイーピング」と言います。簡単で楽そうに見えますが、これが意外と大変でとてもきつかったです。 素早く、小刻みに擦り、2mぐらいずっとスイーピングしていると息が上がってしまうほどです。 カーリングは、ストーンを置く位置だったり、3セットある勝敗で作戦を練るので、頭脳を使うゲームでもありました。 結果は、8位中7位と少し残念でしたが、滅多に体験できないカーリングをすることが出来て、良い経験になりました。 来年は、優勝を目指して頑張ります!!! 会場の「軽井沢アイスパーク」は、通年営業しており、いつでもカーリングを楽しむことができます。 個人向けのカーリング体験も行っており、ダウンなどの貸し出しもございます。 ぜひ、雨の日や軽井沢で新しい楽しみを探している方にオススメです!   軽井沢アイスパーク 公式サイト 軽井沢アイスパーク | 軽井沢風越公園 (kazakoshi-park.jp)

  • 0

  • 0

2022/04/23

エステティックグランプリ技術部門『準グランプリ受賞』コース!

NADESHICO SPAの技術は、全てオリジナルのオールハンドメソッドである『大和撫子美容法®』です。   現在開催中のフェイシャルキャンペーンは、寝姿勢の整え方、ターバンの巻き方、お客様が体験する一つ一つのフェイズに、『素肌』の美しさを引き出す細かな工夫が込められています。   美容液を使った①お顔のマッサージでは、繊維芽細胞※1のストレッチを行う独自のハンド技術で、お顔の筋肉を一つずつ丁寧にほぐし、糖化※2を防止。今まで以上に大きなリフトアップ効果を実現した、『エステティックグランプリ技術部門準グランプリ受賞コース』です。   ※1線維芽細胞…コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸を生み出す細胞。   ※2糖化…細胞などを劣化させる現象。これが進むことでシワ、くすみ、シワなどが現れます。   お顔のパック中に、さらに2つのマッサージも付いています。   ①頭、肩、首マッサージ 大和撫子美容法®︎による独自のヘッドマッサージで、血流を促し、フェイスラインを引き上げます。疲労感や緊張の緩和、リラックスにも。   ②デコルテオイルマッサージ 大和撫子美容法®︎のマッサージで、お顔につながる大きな筋肉を整え、首肩のコリ解消だけでなく、お顔を大きく引き上げます。   75分の間、たっぷり3つのマッサージが付いた最上のフェイシャルメニュー。ご自宅に帰っても潤いが続くように、コラーゲンハーブティーのプレゼント付きです。   ご予約は、インスタグラムDM、ホームページからも承っております。是非一度ご体感くださいませ!   6月末まで ▪️デコルテマッサージ付きフェイシャル (ハーブティープレゼント付き) 75分 18,700円(税込) NADESHICO SPAホームページ

  • 0

  • 0

2022/04/20

自然の美味しさと身体に優しいお食事処「桃月庵」さんのご紹介

皆様こんにちは。レストランの鈴木でございます。穏やかな気候に心和む季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。今回のブログは、長野県上田市にございます「桃月庵」さんをご紹介したいと思います。 こちらは、見晴らしの良い高台にあり、森に囲まれたお食事処でございます。京都出身女性オーナーこだわりの「和」テイストなインテリアやピアノのメロディーを聴きながら、まったりくつろぐことができるお店です。お肉や乳製品を使わず、身体に優しい酵素玄米、大豆ミートなどの無農薬や無添加の材料にこだわったお食事を召し上がることができ、豆乳を使ったデザート、発酵ドリンク、有機コーヒー等の日常を抜け出して心と体が喜ぶ癒しの時間を味うことができます♪ お食事の他に、店内には予約制の「低温ミストサウナ」や自然食品の販売コーナーも設けております。 今回私は、たまごおじやセットと、植物性・動物性両方の栄養素を多く含んだユーグレナ白玉あんみつを食べました!自然の美味しさと優しさが身体にしみわたり、まさに癒されたひとときを過ごすことができました♩ 皆様も上田市にお越しの際、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 〒386-0032 長野県上田市諏訪形1638-4 時間:11時~18時 (ドリンクL.O.17時) 定休日:新型コロナウイルス感染拡大により当面の間営業日を減らしているとのことなので、ご利用の際はwebでご確認をお願いいたします。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)