2022/10/12
第43回楽打倶楽部 開催!
皆様、こんにちは。 フロントの竹花でございます。 43回目となりました楽打倶楽部を10月12日(水)に開催いたしました。 今回の楽打倶楽部の舞台は軽井沢の伝統のトーナメントコースであります「軽井沢72ゴルフ 北コース」です。毎年、女子プロゴルファーたちが熱闘を繰り広げるゴルフ場での、ラウンドをお楽しみ頂きました。 本日の軽井沢の天候は曇り。雨も降ることなく、秋の軽井沢らしい気候の中でのラウンドとなりました。 今回も私はゴルフ場でのお留守番を仰せつかり、皆様のお出迎えでしたが、プレーされた皆様からは、「ラフが深かった」、「グリーンが早くて難しい」などのお声が多く、さすがトーナメントコースと言った難易度であったようです。そんな難易度も皆様にはお楽しみ頂けた様子で、「気持ち良くゴルフできたよ」と嬉しいお声を多く頂きました。 最後になりますが、ご参加頂きました皆様、本日は誠にありがとうございました。
旧軽井沢ゴルフ部の一員です!
0
0
2022/10/08
上高地ツアー催行しました!
皆様、こんにちは。 フロントの相原佳奈でございます。 本日、2泊3日の上高地ツアーを無事催行いたしました。 ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。 今回は、前夜祭からご参加いただき、料理長・市村監修のスペシャルディナーをお楽しみいただきました。 次の日に訪れる松井農園さんのりんごと長野銘醸さんの日本酒をお食事に加え、 長野銘醸さんのお話を聞きながら、日本酒をお楽しみいただきました。 2日目は、松井農園さんのりんご狩りから始まり、長野県産の品種「シナノプッチ」「シナノピッコロ」「シナノドルチェ」 をメインに「秋映」や「紅玉」を狩っていただきました。思い思いのりんごをカゴに詰めていただき 皆様の楽しそうな様子が見れて嬉しかったです。 長野銘醸さんでは、前夜祭でお楽しみいただいたお酒に加え、オリジナルコラボの生チョコや別の種類のお酒を試飲いただきました。 建物の歴史などのお話も聞き、長野銘醸さんの長い歴史も知ることができました。 上高地では、生憎の雨でしたが、到着時に一瞬晴れ、奇跡的に青空を少し見ることができました。 また、穂高連峰が初冠雪でしたので、山の上の方がうっすらと白くなっており、こちらもレアな体験が出来たのかなと思います。 宿泊地は、念願の上高地内のホテル「上高地 ホテル白樺荘」に宿泊しました。 ホテルに向かう道中や出発する朝に、顔が真っ赤のサルがたくさんおり、驚いた方もいらっしゃったかと思います。 私も、気づかないうちに隣にサルがおり、思わず飛び退いてしまいました。 夜は、星空観察の予定でしたが雲が多く、星を見ることが出来ませんでしたが 満月に近いお月様がうっすらと雲の中から顔を覗かせてくれました。 3日目は、祈りが届かず最初から雨が降っており、足元が悪い中、昼食のレストラン「上高地ルミエスタホテル」まで ウォーキングにお付き合いいただきありがとうございました。 現地ガイドさんのお話を聞きながらのウォーキングで上高地の知識を深めていただけたかと思います。 最後にはなりますが、雨で寒い中、集合時間など、ご協力いただきありがとうございました。 皆様のご協力により、定刻通り(少し早めでしたが)に移動することが出来ました。 また各施設スタッフの皆様、ご尽力いただいたすべての皆様にお礼申し上げます。 今年度のツアーは、これで最後になりますが、来年度も皆様にお楽しみいただけるツアーを考えて参りますので、 どうぞ来年度も旧軽井沢ツアーをよろしくお願いいたします!
0
0
2022/10/07
季節の変わり目は乾燥対策が◎
皆さまこんにちは。 NADESHICO SPAでございます。 少しずつ気温も下がり、秋めいてまいりました。 季節の変わり目はお顔やお身体が乾燥しやすく、 これから本格的に始まる乾燥を抑えるためにも 今の時期から乾燥対策を始めるのがおすすめです! NADESHICO SPAでは、長野県産のハーブを100%使用した 5種類の体質別オイルをトリートメントで使用しております。 こちらはお身体にはもちろん、お顔や髪の毛など全身の保湿にお使いいただけます。 さらに、バスオイルとしてもお使いいただけ、 ハーブの香りも楽しみながらお身体のお疲れや不調にアプローチできます! ■バランシングオイル(5種:木 / 火 / 土 / 金 / 水) 30ml ... ¥3,850 (税込) 100ml ... ¥10,780 (税込) オイルの購入のみでのご来店も可能でございます。 香りのお試しもできますので、是非お気軽にお立ち寄りくださいませ! 皆さまのご来店心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA
0
0
2022/10/06
今が旬!松茸会席のご紹介
皆様こんにちは、レストランの冨内です。 先月の台風が過ぎた頃から一気に気温が下がり、少しずつ木々も色づき始め 軽井沢は秋の装いになりつつあります🍁 皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日は、レストランAVANTのおすすめコース【松茸会席】をご紹介致します! 秋と言えば「食欲の秋」! 美味しい食材、料理、スイーツなどがたくさん登場する季節です♪ そんな秋の味覚の代表格とも言える松茸を贅沢に使用したコースとなっております。 松茸のお出汁を堪能できる土瓶蒸し、 松茸本来の旨味を愉しむ天婦羅、 そして釜を開けた瞬間の香りが醍醐味の釡炊き御飯など。 前菜から水菓子まで、全てに松茸を使用しております。 10月31日までの期間限定のコースとなっております。 この時期にしか味わえない贅沢なひとときを是非お楽しみください♪ ※3日前までの要予約です。
美味しいものを食べることが大好きです!
0
0
2022/10/01
今季第2回・松茸ツアー無事に終了いたしました!
皆様、こんにちは。最近の軽井沢は朝晩、気温が一ケタ台になることもあり、ゆっくりと静かにでも確実に冬の足跡が近づいていることを感じます。 さて、昨日は秋晴れの中、無事に松茸ツアーの2回目を催行いたしました。ご参加いただいた皆様におかれましては朝早くから夕方までおつき合い下さり、またコロナ禍での各所における検温、手指消毒等ご協力いただき誠にありがとうございました。 久しぶりに天気の心配がない、朝から丸一日晴れ予報の中、バスは出発。車窓右手には稜線がはっきり見える浅間山やその外輪山、左手には八ヶ岳の峰峰、そして正面遥か彼方には北アルプスの雄々しい山々がうっすらと顔を覗かせてくれました。 最初に到着したサントミューゼ(上田市立美術館)では常設展の他、今話題の企画展『ミニチュアアートライフ展2』をご鑑賞いただきました。 日用品や文房具を用いて創られた作品の数々はどれもユーモアニ溢れ、またその作品タイトルに思わずクスリとなったり、お連れ様と作品談義しながらご鑑賞される皆様の姿は正に『芸術の秋』を堪能されていました。 お待ちかねの松茸ランチは、銀蒸しを加えパワーアップ、松茸ツアー初参加の方も、常連の方も上品な香りと風味をお楽しみいただけたのではないでしょうか? 午後は場所を東御に移し、こちらもお馴染みのブドウ狩りを行いました。シャインマスカットや巨峰はもちろんのこと、先週訪れた際、好評だった『シナノスマイル』の代わりにあらたに『クリスマスチェリー』という、ほんのりリンゴのような味がする品種が加わっており、普段、口にすることが難しいそれらに『食欲の秋』全開となりました!最後に訪れたワイナリー、rue de vinではオーナーの壮大な構想に共に思いを馳せ、共感し、更には数年後の東御市におけるワイン産業にまで思いをめぐらせました。 芸術の秋、食欲の秋、実りの秋をテーマに催行した今回のツアーはいかがでしたでしょうか? またキャンセル待ちでご順番がまわってこなかった方々には、また来年以降のツアーでお会いできることを楽しみにしたいと思っております。 今後も皆様にご満足いただけるようなツアー作りを行って参りますので、どうぞ宜しくお願いします。
猫派です
0
0
2022/09/30
休業日のお知らせ
いつもNADESHICO SPAをご利用くださりありがとうございます。 誠に勝手ながら、10月より暫くの間、休業日がございますので、ご案内申し上げます。 〈休業日〉 10月4日(火) 10月11日(火) 10月18日(火) 10月25日(火) 11月1日(火) 11月8日(火) 11月15日(火) 11月21日(月) 11月22日(火) 11月28日(月)~12月1日(木)※ホテル休館の為 12月6日(火) 12月13日(火) 12月19日(月) 12月20日(火) ご利用ご希望のお客様にはご迷惑をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。 上記日程以外は通常営業しております。 1人でも多くのお客様のお身体のお疲れを取れるよう、セラピスト一同精一杯トリートメントさせていただきますので、皆さまのご予約心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA
0
0
2022/09/23
水素浴で快適な睡眠をサポート!
皆さまこんにちは。 NADESHICO SPAでございます。 ここ数日、軽井沢は雨の影響もあり一段と朝晩が冷え込んでおります。 なかなかぐっすりと眠れない...という方も多いのではないでしょうか。 そんなときは「ネオルナモイストパウダー」での水素入浴がおすすめです! ご入浴の直前に湯船にいれていただくと、新鮮な水素が発生し ・お身体だけではなく、呼吸によって体内の活性酸素を除去 ・気泡がはじけることでのお身体のマッサージ効果 ・体温を1度上昇させ、保温時間が8時間持続 などの効果をもたらします! 最近疲れが取れにくい、お身体が冷えやすいという方にも とてもおすすめの入浴剤となっております。 ネオルナモイストパウダーは入れたてのお湯に溶かし、 換気扇を回さずに15分以上ご入浴いただくのがおすすめです! これからの季節にぴったりな水素浴を 是非ネオルナモイストパウダーで始めてみませんか。 こちらはサロン専売品となっており、 NADESHICO SPA店頭でお買い求めいただけます。 〇ネオルナモイストパウダー(10袋入り) ¥6,930(税込) 商品の購入のみでのご来店も可能でございますので、 ぜひお気軽にお立ち寄りくださいませ。 皆さまのご来店心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA
0
0
2022/09/21
松茸ツアー無事に催行いたしました!
皆様、こんにちは。 今朝は気温9度とかなり冷え込み、 ますます秋が深まっている今日この頃ですが いかがお過ごしでしょうか? もしかしたら、今年の紅葉は例年よりも少し早いかもしれませんね。 さて、本日は松茸ツアーの催行日でした。 台風の影響で心配された天気でしたが、なんとかもちこたえ、 曇り時々晴れの中、無事に終えることができました。 まずはご参加いただいた皆様、朝早くからお集まりいただき、 またコロナ禍での換気、手指消毒、検温等、変わらずご協力いただき 誠にありがとうございました。 はじめに訪れた上田市立美術館では常設展示と企画展、両方を自由にご鑑賞いただきました。 企画展「ミニチュアライフ展2」では日常の衣類や文房具などを大自然や家具などに見立てた展示がされており、またタイトルも若干「おやじギャグ風」の機転の利いたものが多く、創造力や創作意欲を掻き立てられる展示品ばかりでした。 ミニチュアアートの世界を展示しているため、自然と食い入るように眺める皆様の姿がとても印象的でした。また随所に写真撮影OKの作品や、拡大展示されているものもあり、アートの中に入り込める貴重な体験となりました。 企画展が素晴らしく、見ごたえのあるものばかりだったため、常設展まで鑑賞いただけなかった方もいたようですが、こちらも「農民美術」の生みの親、山本鼎をはじめとする複数の画家の油彩画や版画など、こじんまりしたスペースに所狭しと展示されていました。 「農民美術」とはなかなか耳慣れない言葉ですが、これを機に皆様、ご周知いただけたのではないでしょうか? お待ちかねのランチは、一品追加してバージョンアップしたものをお召し上がりいただきました。また売店には本日採れたての松茸が並び、「松茸小屋」ならではの風景を垣間見ることができました。 午後は場所を東御市に移し、ブドウ狩りとワイナリーで試飲を行いました。 昼食会場を出る際は、ポツリポツリと小雨がちらついていましたが、 ブドウ園に着いた頃には青空も顔をのぞかせ、爽やかな秋空の下、試食とブドウ狩りをお楽しみいただきました。 昼食後、比較的すぐだったため、試食は皆様「味見」程度となりましたが、 珍しい「シナノスマイル」という品種が思ったより好評で、お土産に数房買われている方もいらっしゃいました! 最後に訪れたワイナリー「rue de vin」はオーナーのワインにかける熱い思いを 伺いながら、シードルと赤ワインを試飲しました。 到着時には熱いぐらいの日差しが照りつけていましたが、気が付けば夕暮れ時、 小高い丘の上にあるワイナリーを吹きぬける風は、もはや深まる秋の気配を感じさせました。 芸術の秋から食欲の秋まで盛り沢山の内容となりましたが、いかがでしたでしょうか?コロナ禍で久しぶりに30名という大所帯でのツアーとなりましたが、 皆様のご協力のもと最後まで安全に行うことができました。 ご参加いただいた皆様には改めて感謝申し上げお礼の言葉とさせて頂きます。 今後とも旧軽井沢のツアーをどうぞよろしくお願いいたします。
猫派です
0
0
0
0
0
0