2022/06/05
「にゅう」とは???
皆様こんにちは、フロントの柳昭子です。 日に日に新緑のまぶしさが美しくなってきた今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか? この梅雨入り前の一番過ごしやすい時期、もう少し続いてほしいと願っていますが、天気予報は今日からしばらくは雨模様…梅雨入りの予感ですね。 先日、「にゅう」に行ってきました。 「にゅう」が何か、そしてどこにあるのか、皆様ご存知でしょうか? 「にゅう」とは小海町にある八ヶ岳連峰の山の名前で標高は2352mあります。 麓には紅葉で有名な白駒の池があり、池が周遊できる苔の森の木道から 登山道に入っていくことができます。この山は前回、山部で紅葉の時期に登っており、気軽に登れるわりには頂上からみられる眺望の良さに感動し、「ぜひ新緑の季節にまた登りたい!」と思い、今回はプライベートで行ってきました。 「にゅう」までのアプローチは決して難しくはありませんが、ひたすら続く 岩の道を登る集中力や、日の光がなかなか届きにくい原生林の苔の森の中 を歩き続ける忍耐力が必要です。最後の岩山をよじ登り、開けた視界の清々しさと圧巻の眺望は、言葉では言い表せない感動です。 山頂では、遠くに北アルプスや富士山、間近には八ヶ岳連峰の荒々しい岩肌などぐるり360度大パノラマの中、美味しく昼食を食べました。下山ルートは登りとは異なる、残雪に手こずるコースでした。 6月の標高2000m以上の山では、自分の想像以上に雪が残っており、山の楽しさと厳しさを同時に味わう貴重な体験となりました。慣れない雪道で、変なところに力が入っていたのか、筋肉痛よりも首や肩の凝りがひどく、ブログを書いている今でも首や肩がポキポキなり、筋肉痛と相まってロボットのような動きをしています……館内で見かけたら、見て見ぬふりをして下さい(苦笑) 今期は雨が重なりなかなか山部での活動ができていませんが、ようやく今週「登り初め」ができそうです!その時の模様はまた別の「部員」(スタッフ)が皆様にお伝えします! 神秘的な原生林や苔に興味がある方、麓の「白駒の池」までなら気軽に散策できます(足もとはトレッキングシューズが理想です)ので、ぜひお出かけになってみてください!
猫派です
0
0
2022/06/03
6月から通常営業してまいります!!
いつもNADESHICO SPAをご利用くださりありがとうございます。 4月、5月は臨時休業日が多数あり、お客様には多大なるご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんでした。 6月からは通常営業してまいりますので、是非ご予約お待ちしております!! コロナも落ち着きはじめ、軽井沢へいらっしゃるお客様が大変増えてまいりました。 人気の夜20時や21時スタート、2名同時ご希望は 当日予約だと取れない場合が多くなっておりますので 事前ご予約をオススメいたします。 これからも沢山のお客様のご予約に応えられるよう セラピスト一同精一杯努めてまいります。 今後とも、NADESHICO SPAを宜しくお願いいたします!! NADESHICO SPA
0
0
2022/06/01
ゴルフの日焼け沈静にオススメパック!
軽井沢ゴルフシーズンスタートしております! 実は5月は紫外線が、夏より強烈なんです。なのでゴルフ焼けだったり、うっかりドライブ日焼けが多くなっています! そんな日焼けの沈静にオススメなのが、My NADESHICOシリーズ高機能ライン My NADESHICO emuの『H2モイストジェルパック』です! こちらのパックは、活性酸素をなかったことにしてくれるだけでなく、肌の弾力を支えてくれているコラーゲンやエラスチンを元に戻してくれる効果もあるのでエイジングにも! 水素(還元)の力で、肌トラブル、炎症全般に効果があるので、日焼けの赤み沈静にぴったり。お肌にも優しい成分を使用しているので、どんなお肌の方にもつかっていただけます! パック後の白さや透明感にびっくりすること間違いなしです! H2モイストジェルパックを是非一度お試しくださいませ♪ スパ店頭で販売中! H2モイストジェルパック 10包入り ¥15,400(税込) ※フェイシャルメニューにオプションで追加して、使用も出来ます! オプションパック代1回 ¥3,300 (税込) NADESHICO SPA
0
0
2022/05/29
善光寺の御開帳に行ってきました!
皆様、こんにちは。フロントの相原佳奈でございます。 5月も終わりに近づき、ホテルの木々がいろんな緑を見せておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 先日、私は善光寺の御開帳に行ってきました! 善光寺のお参り自体が初めてでしたので、本堂の大きさに驚きました。 平日だったため、ほとんど並ばず回向柱に触れることができました。 回向柱には、「善の綱」があり、前立本尊と繋がっているため、阿弥陀如来のいのちを宿すと言われています。 そのため、回向柱に触れることによって、直接善光寺の御本尊に触れるのと同じ功徳が得られます。 また、善光寺には、歴代の回向柱が境内西にある一角に眠っています。 年々、雨風に吹かれているため、どんどんと背丈が小さくなっており樹木が土へとに還っている様子がわかり、歴史を感じました。 別の参拝客の中には、「この年の御開帳に来たわ」とおっしゃって懐かしんでおられました。 皆様が触れられた回向柱もきっとあるかと思います! 歴代の回向柱は、常設されておりますので、ぜひ久しくお参りされていない方はこの機会にお参りされてはいかがでしょうか。 善光寺の御開帳は、6月29日(水)まで行われています。
0
0
2022/05/25
めんたいパークに行ってきました!
皆様こんにちは! フロントの小林でございます。 本日は、4月21日にオープンしたばかりの「めんたいパーク群馬」を ご紹介いたします。 めんたいパークは、明太子の老舗かねふくが運営する明太子専門の テーマパークです。 工場直売のショップがあるため様々な商品を購入することができたり、 作業している様子を見学することができたり、パーク内のつぶつぶランドでは 遊びながら明太子について学んだりすることができます。 フードコートでは、大量の明太子の乗った『鬼盛り!めんたい丼』や、『ジャンボおにぎり』、 『つぶつぶめんたいソフトクリーム』など、様々な明太子のメニューを楽しむことができます。 私は『ジャンボおにぎり できたて明太子』と『明太ぶたまん』をテイクアウトしましたが、 それぞれボリューム満点で食べ応えがあり、1つ食べただけでお腹いっぱいになるほどでした。 ぶたまんは、ほんのり甘みのある生地に具はピリ辛でとても美味しかったです✨ めんたいパークは群馬県の甘楽町にあり、当館からはお車で1時間ちょっとで行くことができます。 軽井沢へお越しの際、または軽井沢からお帰りの際に、皆様もぜひ立ち寄ってみては いかがでしょうか??
0
0
2022/05/23
重要文化財・国史跡 旧中込学校
皆さんこんにちはフロント薩田です。 今回ご紹介いたしますのは、佐久市中込にある旧中込学校です。 旧中込学校は日本に現存する最も古い擬洋風学校になります。 この建物は当時の小学校建築としては珍しく、松本市にある旧開智学校のように 正面から見て横長の校舎ではなく、縦長の校舎で建築されています。 館内には当時の教室を再現されていたり、教科書やそろばん、オルガンといった 貴重な資料が展示されています。 現在は観覧はできませんが当時、時を告げるための太鼓が設置されている太鼓楼もあります。 また学校に敷地内にヤマフジがあり、今見頃となっている為建物と合わせて撮影ができます。 皆様もこの機会に是非見学してみて下さい。 旧中込学校 〒385-0051 長野県佐久市中込1887-13 開館時間:9時~17時(11月~3月は16時まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、第2火曜日、年末年始は休館 入場料:大人260円 高校生・大学生150円 小学生120円 旧中込学校
0
0
2022/05/22
避暑地の本領発揮!
皆様、こんにちは!レストランの阿出川です。 軽井沢では少しずつ夏の気配が近づいて、朝と夜の冷え込みも収まってまいりました。 近頃はあいにくのお天気か続きましたが、晴れた日は全国で最も過ごしやすいのではないかと思えてしまうくらい、気持ちの良い気候となっております。 軽井沢銀座などへ向かう際も、あえてお車などを使わず、お散歩がてら歩いてみるのも悪くないのではないでしょうか? 皆様にも是非この機会に軽井沢で羽を伸ばして、日頃の疲れをとっていただきたいです! スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
0
0
2022/05/20
お土産にも人気のスパミスト♪
NADESHICO SPAスパ店頭限定販売で、お土産にも人気のオリジナルスパミスト。 『緑茶』をベースに『マンダリンオレンジ』と『ビターオレンジ』をブレンドした爽やかさから、ほんのり甘みを感じる、世界でたった一つ、NADESHICO SPAだけのオリジナルの香りです。 お部屋に香らせたり、寝具にかけていただくと、横になった時にフワッと香って、心地良い香りに包まれてお休みになれるので、リラックス出来てオススメです! NADESHICO SPAの香りを、ご自宅でも是非お楽しみくださいませ♪ ◎フレグランスミスト 50ml ¥3,850(税込)→10%割引 ¥3,465(税込) ※6月末までお得な価格でお買い求めいただけます。 NADESHICO SPA
0
0
0
0
0
0