スタッフがお届けする現地ブログ

旧軽井沢/旧軽井沢アネックスの記事一覧

2022/09/02

秋のキャンペーンが始まりました🍂

皆様こんにちは! NADESHICO SPAでございます。 9/1(木)より、新しい秋のキャンペーンがスタート致しましたのでご紹介いたします! ■背中タラソ付きボディ〔60分〕¥18,900(税込)   →NADESHICO SPAで使用している『フィトメール』のお化粧品は、フランスのブルターニュ地方の海辺の町『サンマロ』で創業されたコスメティックブランドで、長くタラソテラピーの研究をされています。 こちらのメニューはじんわり発熱する海泥を、お背中にのせ温めながら背面をマッサージ。自律神経のバランスを整え心身共にリラックス出来ます。タラソテラピーでお身体が温まると睡眠の質が上がりますので本当にオススメです♪   ■花衣フェイシャル(ショート)〔60分〕¥18,500(税込)   →人気のマッサージ付き花衣フェイシャルは通常90分コースですが、お時間があまり長く取れないお客様にも受けていただけるよう、秋限定で『60分』コースをご用意いたしました。 お顔のリフトアップマッサージだけでなく、頭、首、肩、デコルテマッサージ付きなので、上半身スッキリいたします! フェイシャルかボディメニューで迷われているお客様は、是非一度こちらの花衣フェイシャルショートコースをお試しくださいませ♪ どちらのコースも11/30(水)までの期間限定コースです。 是非お得なこの期間にお試しくださいませ! 皆様のご予約心よりお待ちしております! NADESHICO SPA

  • 0

  • 0

2022/08/27

『北アルプスの女王』へ会いに…

皆様こんにちは!フロントの古澤でございます。 最近の軽井沢は肌寒い日が多くなり、羽織ものが必要になってきました。 さて、先日私は“北アルプスの女王”と呼ばれる『燕岳(つばくろだけ)』に登ってきました! 標高は2,763Mで、北アルプスの三大急登の一つとも呼ばれ、 その通り急な坂が永遠と続いており、体力が削られていくのをヒシヒシと感じました。 その急登をひたすら登ること約三時間半、合戦小屋に到着! ここがまだ途中地点だと思うと気が遠くなりそうでしたが、 小屋で食べた豚汁で体力と気力を回復して最後の踏ん張りです。 そして約一時間半後、【燕山荘(えんざんそう)】へ到着! その燕山荘の目の前に広がる絶景を見た瞬間、溜まっていた身体の疲れが一瞬で軽くなりました。 (タイトルの写真がその時のです) ちょうど晴れ間も差し込み、まるでラピュタのような世界観に言葉も出ずただ感動✨ (ジブリが大好きなので例えてしまいがちです…) それに加えて、疲れ切った身体で食べたモツ煮がもう本当に絶品で最高でした! 山で食べるご飯はやはり全部が格別に美味しいですね。 念願だったピンバッジとTシャツも買えて大満足です。 思っていたよりも山荘での生活は快適で、むしろ楽しい時間でした。 ここまでの道のりを自分の足で歩いたのだと思うと感慨深いです。 自身にとって初めてづくしとなる緊張と興奮、 感謝と感動が入り混じった、最高の体験となる旅でした!  

  • 0

  • 0

2022/08/21

長野県内の魅力あふれるお店が大集合!

こんにちは!レストランの保永です。 軽井沢はお盆を過ぎて少し肌寒い日が続いています。近日中に軽井沢にいらっしゃる予定の方は長袖の上着を持って行かれた方が良いかもしれません♪   さて、8月6日・7日に軽井沢町の農作物直売所「発地市庭」にて開催されたGOOD HABIT MARKETに行ってまいりました! GOOD HABIT MARKETは「顔の見えるマーケット」をコンセプトに開催されたマーケットです。 軽井沢周辺地域のお店を中心に、つくり手が見える商品や「環境」や「社会」「人」を大切に思っている魅力的な長野県内の27店舗が出店していました。 どのお店も素敵で全てご紹介したいのですが、今回は特におすすめしたいお店を3店舗ご紹介致します!   まず1店舗目「BUS CONRO」 青木村を拠点に出張料理やケータリングでスパイスやハーブを使った料理や肉料理を作っているそうです。 GOOD HABIT MARKETでは『グリルドポークチーズバーガー』を販売されていました! 豚の塊肉をスパイスで1日漬け込み、炭火で4時間ほどじっくり焼き上げているそうです。 ハーブやスパイス、ビネガーの効いた”チミチュリソース"がさっぱりとあと引く美味しさでした!   2店舗目「NAGMO DONUTS」 オーガニックショートニングを使用した、オールドファッションドーナツを販売されていました。 今まで食べたドーナツの中で群を抜いて美味しかったです!サクサクホロホロで甘すぎず、バラエティに富んだトッピングも素材にこだわっているようで小さなお子様でもお召し上がりいただけるようです。私のおすすめはホワイトココナッツです!   最後は「natura Asamakoji」です。 長野県産の穀類から麹を醸し、そこから甘酒や塩麹を作っているそうです。甘酒や塩麹の旨味たっぷりの小麦粉、白砂糖、乳製品不使用の麹のおやつを販売されていました。 頂いたのは麹から作られた麹クラフトコーラです。各種スパイスやバニラビーンズなど材料からこだわり抜いて作られており、ピリリとした辛さが暑い日にぴったりのコーラでした!   いかがだったでしょうか? 興味を持ってくださったお店はありましたでしょうか? 気になった方はGOOD HABIT MARKETのInstagramをご参照ください。 https://instagram.com/good_habit_market?igshid=YmMyMTA2M2Y= 長野、軽井沢にお越しになった際は気になったお店にぜひ足を運んでみてくださいませ。  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)