2013/11/30
スーパー「ツルヤ」のジャム美味しかったです。
軽井沢町内に在住のフロントスタッフ廣田でございます。 最近、テレビを見ていると「SmaSTATION!!」で近くのスーパー「ツルヤ」が取り上げられていました。ツルヤは軽井沢町民にとっては、無くてはならないスーパーです。地元の生鮮食品が安く、質も良く私はほぼ毎休日行っています。 そんなツルヤの商品でテレビに取り上げられた商品がこちら。 ツルヤのオリジナル商品「りんごバター」です。 信州産りんごをたっぷり贅沢に使っているそうです。 食べてみると確かに美味しかったです。「SmaSTATION!!」に出ておられた芸能人の方も絶賛していました。私の感想としては、あま~いジャムが苦手な人にお奨めの商品でした。 ちなみにツルヤさんに行ったら時には、大量の「りんごバター」と「SmaSTATION!!」に取り上げられましたというポスターが貼られておりました。 ちなみに場所はフロントでお伝えいたしますので、お気軽にお尋ねください。
0
0
2013/11/30
☆蟹とかぶら会席☆
みなさま、こんにちは^^♪ レストランスタッフの関口美香です。 軽井沢は、身体の芯まで冷える寒さに近づいてまいりました。 温泉が恋しい季節です・・・。 さて、本日はそんな寒さを吹き飛ばす『蟹とかぶら会席』のご案内です☆ 12月より新たに加わりました『蟹とかぶら会席』は、冬の味覚であります『蟹』と『蕪』を存分に使った新メニューです!! 特に主菜の蟹豆乳鍋は、身体の芯まで温まる逸品です♪♪ 総料理長の岩間が素材を厳選して手掛けた、今月お勧めの会席です。 是非、この機会に一度お召し上がりくださいませ^^☆ 冬の軽井沢も魅力満載ですよ!! みなさまのご来館、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
0
0
2013/11/23
クリスマスリース製作体験が始まりました☆*。
みなさま、こんにちは。 11月も下旬を向かえ、通勤途中に霜で真っ白に身にまとった浅間山を観ると、 いよいよ冬なのかと実感させられる今日でございます。 さて本日より、毎年恒例のクリスマスリース製作体験が フロント近くのロビーにて 始まりましたので、ご紹介させていただきます。 皆様リースを楽しく、可愛くお作りで 私自身も製作してみたくなりました^^ 今年の日程は 11月23日(土)、11月24(日)、 11月30日(土)、 12月1日(日)、 12月7日(土)、12月8日(日)、 12月14日(土)、12月15日(日) に開かれます。 お時間は、土曜日 17:00~20:00 日曜日10:00~12:00 でございます。 これからのクリスマスシーズンに向け、何か思い出作りに 可愛いクリスマスリースを作ってみてはいかがでしょうか。 どうぞお越しくださいませ☆*。 フロント小市
0
0
2013/11/21
第5回を迎えた落合シェフディナーショウ~一夜限りの饗宴~
皆さまこんにちは。 軽井沢は紅葉が終わる前に雪が降りました。 浅間山の上部は白く染まり、中腹はオレンジ色のじゅうたんで覆いつくされていて、長年軽井沢に住んでいる人にとっても中々お目にかかることの出来ない光景でした。 さて、今回のブログは、本日11月21日に開催された『日本一予約が取れないレストラン』のシェフ落合氏を招いたディナーショウの様子をご紹介させて頂きます。 今回で5回目を迎えたディナーショウは、100名様以上のお客様にご参加いただきました。 お料理は前菜から始まり、甘海老、鮪、蟹の三種のアボカドサラダを提供した後に、落合シェフがオープンキッチンで腕を振るいます。新鮮な雲丹のパスタを100名様以上分調理!! メインの後のきのこと蟹のリゾットを仕上げる時は真剣そのものです。 お料理を提供した後は、皆様のテーブルにご挨拶^^v)ご来場いただいたお客様と記念撮影。 そして、最後に豪華景品が当る抽選会では、落合シェフ直筆のサインを添えた本とフライパンをプレゼントです! 以上、落合シェフディナーショウのご報告でございました。 ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました!! また、お会いできる日を楽しみにしております。
0
0
2013/11/18
早起きは苦手だけど。。。
皆様、こんにちは^^ ついに最低気温がマイナスに突入し、 最高気温も10度を超えない日が増えてきました。 本格的な冬が そろそろと忍び寄ってきているようです。。。>< 普段からあまり早起きが得意でない私にとって、 冬の朝は、いつにも増して その不得意ぐあいに拍車がかかります。 まだ日の出前で外は薄暗く、 この暖かな布団から、ひんやりと冷えたお部屋に 飛び出すには 相当な決心が必要なのです。 それでも、意を決して 布団から抜け出し準備を始めます。 外に出ると、 もう陽がのぼり始めていて 思わず眼を瞑ります。 矢ヶ崎公園の芝生や 周辺の木々にびっしりと霜がついていました^^ 太陽の光が、朝靄の空気や まわりの霜に反射して よけいに眩しく、とても幻想的な雰囲気を創り出していました。 早朝のため、私のほかには 歩いている人もいなく こんなに素敵な景色を見られるなんて とても贅沢な気分でした。 早起きは、やっぱり苦手ですが こんな特別な朝が迎えられるのなら 頑張ってみようかな。。。 と、思います。 皆様も、軽井沢にお越しの際は ぜひ早起きをして 素敵な朝を迎えてみてくださいね^^
0
0
2013/11/17
名探偵に出会いました
紅葉の名残を求めて、信濃追分の分去れの碑(中山道と北国街道の分岐点です)辺りを歩いていたところ、地図に「シャーロック・ホームズ像」と見つけ行ってみました。 案内板によると、翻訳家の延原謙氏がホームズ譚の全訳を完成させたのが追分の地だったことにちなみ、登場100周年の1988年に建てられたとのこと。 庚申塚を奉った公園内に屹立している姿がユニークでしたが、それにしてもこんなところで世界的名探偵と邂逅するとは!
0
0
2013/11/16
巨匠への道~その6~
みなさんこんにちは。 ここ軽井沢も寒さが増し、先日には雪も見られました。 さて、今回は先日上田市で行われた 「長野県調理師会料理コンクール上小大会」 についてです。 僕たちの和食調理からも出品させていただきました。 大塚副料理長をはじめ青木、野中、大塚(文博)黒澤、北爪、北村 合計で7品出品しました。 私は唯一新入生で同行させていただいたのですが、 ほぼ素人の私から見ても どれもすごくきれいで手が込んでいるかが分かる料理ばかりでした。 見ていてとても勉強になりましたし、 自分にとってすごく刺激になりいい経験だったなと思います。
0
0
2013/11/13
☆プレミアムビュッフェ☆
みなさま、こんにちは^^♪ レストランスタッフの関口美香です。 本日の軽井沢は、冬がぱらぱらと降り浅間山の山頂も雪化粧をしてとても素敵です!! さて、本日はレストラン彩のプレミアムビュッフェのご案内です☆ 毎月好評を頂き、多くの皆様にお召し上がり頂いているプレミアムブッフェですが・・・ 和食は『信州牛と茸の柳川風』を、洋食は『信州米豚フィレ肉のソテー キノコソース』をご用意しております!! 旬の食材をふんだんに使ったビュッフェのお料理と共に、出来立てのメイン料理もご堪能くださいませ。 プラン特典:グラススパークリングワイン 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます
0
0
0
0
0
0