2016/01/25
☆レストランAvantより『鍋コース』のご案内☆
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの南山です。 本日は、寒い季節におススメの、、、 『鍋コース』をご案内致します^^★ 1月4(月)~2月29(月)の期間限定販売となります!! メインのお鍋は2種類から選べ、 前菜やお造り、デザートもご堪能いただける お得なコースでございます!! 『山コース』¥4860 牛肉のしゃぶしゃぶを使用した山の幸コース ※+1,800円にて、信州牛にグレードアップ致します。 『海コース』¥4860 魚介をふんだんに使用した魚介鍋コース ※+1,800円にて、ずわい蟹を追加致します。 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。 ※お料理の写真は3人前のイメージです ※仕入れの都合によりメニューを変更する場合がございます ※1月18日(月)~21日(木)は営業がございません
0
0
2016/01/19
坂井宏行ディナーショウ開催致しました!
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの坂口です。 先日1月12日に、昨年に引き続き二回目となりました 『食の饗宴2016 坂井宏行ディナーショウ』を開催致しました!! 『ムッシュ』こと「坂井宏行」氏を招き、当館の和洋料理長とのコラボレーションで作り上げた一夜限りの和洋折衷フルコースを、ソムリエがセレクトした美味しいワインと共にご堪能頂きました♪ “純粋に美味しいお料理を”という思いのこもった一皿一皿は、どれも色鮮やかな料理ばかりで、目でもそして舌でもお楽しみ頂けたのではないでしょうか^^ さらに、今回のディナーショウで一番の見所!! メインのお肉料理の盛り付けでは、坂井シェフ自らが火を使ったデモンストレーションと皆様の目の前で切り分けをするというサプライズなプレゼンテーションも!!稾包み焼きで柔らかくローストされた「黒毛和牛ロース肉」を前に、お写真を撮られている方やおかわりをされる方もいて、会場はとても盛り上がりました☆☆ アヴァンデセールでは、坂井シェフがCMにもご出演されている“ネスカフェゴールドブレンド”を使った「オリジナルのプリン」もご堪能いただきました! そして食後には恒例の抽選会☆☆ 今回は坂井シェフのサイン入り監修本やHVC旧軽井沢の一泊朝食ペア宿泊券、当日お飲み頂いた特別なワインなどを景品として取り揃え、会場は大盛り上がり♪♪ 私たちスタッフも皆様と一緒に楽しませて頂きました!^^ 今回、ご参加頂きました会員様は総勢で49名様でございました。 スタッフ一同皆様と素敵な時間を過ごすことが出来たこと、心より感謝申し上げます。 ご参加頂きまして、誠にありがとうございました。 2016年もたくさんのイベントを開催してまいります。 皆様のご参加をスタッフ一同、心よりお待ち致しております。 『Menu』 ▼アミューズ フォアグラのフォンダンとオレンジ風味のピクルス (ラ・ロシェル) 水蛸と野菜の梅肉ソース和え (HVC) ▼オードヴル 冬の味覚 真鱈とジャガイモのテリーヌ 白子和え ブイヤベースのエミュルジョン (ラ・ロシェル) 河豚の煮凝り 軽井沢風 鯛と蕪 柚子パウダー 海老百合根寿司 (HVC) ▼魚料理 信濃マスの低温キュイ 聖護院カブのクネルと共に… タイの想い出 トムヤムクンのソース (ラ・ロシェル) ▼お椀 蟹と信州野菜の擦り流し 口、針生姜 (HVC) ▼肉料理 黒毛和牛ロース肉 藁包み焼き ムッシュ坂井のサプライズなプレゼンテーション (ラ・ロシェル) ▼アヴァンデセール デザートの前に ネスレゴールドブレンドコク深めラテのプリン (ラ・ロシェル) ▼グランデセール マスカルポーネのムースと長野県産焼きりんごのソルベ (HVC) 『Drink List』 ~ シャンパーニュ ~ Paul herard blanc de noir brut ポール・エラルド・ブラン・ド・ノワール・ブリュット ~ 白ワイン ~ Carte noire cotes de provence blanc カルトノワール・コート・ド・プロヴァンス ~ 赤ワイン ~ PB khao yair reserve shiraz ピービー・カオヤイリザーヴ・シラーズ Domaine de chevalier ドメーヌ・ド・シュヴァリエ ~ デザートワイン ~ YOSHI Sparkling orange muscat スパークリング 嘉 オレンジマスカット
0
0
2016/01/18
湯の丸スキー場に行ってきました
先日湯の丸スキー場に行ってきました。 ホテルから車で約1時間程の距離にあるスキー場です。 かなりの山道なのでスタッドレス、またはチェーンが必須です。 今年は雪が少なく滑走出来るコースがなかなか増えなかったのですが、1番長い1kmのコースも漸く滑れるようになりました。 圧雪車が入れるようになり、カチカチのバーンから圧雪された固いバーンになっていて滑りやすくなっていました。 降雪量が少ないため、コースの端は雪がまだまだ薄かったです。ソールが傷つくかもしれないのでコースの端はあまり滑らない方が良いかもしれません。 今週は雪が降ったり、冷え込みが厳しいようなのでもう少し雪が厚くなるかもしれません。
0
0
2016/01/17
新春おすすめドリンク☆初しぼり日本酒☆
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの南山です。 本日は今月のおすすめドリンクのご案内を致します。 今年も新春にふさわしく、美味しい初しぼりが届きました^^♪ <初しぼりとは> 1年のうちで一番寒い時期を迎えるこの季節 伝統的な酒造りをする各地の蔵では、凍えるような寒さの中、 秋に穫れたばかりの新米でお酒を仕込む【寒造り】が行われています。 搾りたての新酒のフレッシュ感を大切にするために、 火入れをせず、そのまま瓶詰めをした生酒が【初しぼり(しぼりたて)】です。 冬本番から春頃まで楽しめる、寒い季節にはぴったりの味わいです☆ 今回は、中でも厳選した3種類の【初しぼり】をご用意させて頂きました^^♪ また、“初しぼり3種飲み比べセット”もお得で大変おすすめです★☆★ ▽和田龍 純米無濾過原酒 長野県上田市(和田龍酒造) 爽やかな辛口 コクのある骨格に、しっかりとした味わいのしぼりたてです。 グラス(90ml)¥870 1合¥1,230 2合¥2,160 ▽黒龍 本醸造うすにごり垂れ口 福井県吉田郡永平寺町(黒龍酒造) フルーティな中口 マスカットのような香りと切れのある味わいが特徴です。 グラス(90ml)¥1,080 1合¥1,440 2合¥2,570 ▽大信州 純米吟醸番外品 長野県松本市(大信州酒造) キレとコクのある辛口 純米吟醸酒を絶妙にブレンドしオリを絡めた状態で瓶詰した別格なお酒です。 グラス(90ml)¥1,300 1合¥1,720 2合¥3,220 ~おすすめ~ 初しぼり3種飲み比べセット ¥1,860 ※1杯70mlでご用意します。 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2016/01/16
地獄谷野猿公苑と野沢温泉村道祖神祭りツアー
みなさまこんにちは フロント雨宮です! 新年明けてから1回目の休日楽園倶楽部は、 地獄谷野猿公苑と野沢温泉村道祖神祭りが見所のツアーでした。 今回は軽井沢を出発する前日に、ハーヴェストクラブ旧軽井沢にご宿泊いただき 2日目はハーヴェストクラブ斑尾に宿泊する2泊3日の旅です。 ツアーは軽井沢を出発し、最初の目的地「地獄谷野猿公苑」へと向かいました。 ここは世界で唯一温泉に入る猿が見られるということもあり、 日本人以外にも多くの外国人観光客の姿が見えました。 野生の猿は公苑の奥に多く生息しており、30分ほど歩き会いに行きます。 途中標高が上がるにつれて、雪が舞いはじめ、温泉に入るスノーモンキーと幻想的な雪景色を見ることができ、冬ならではの風景をご覧いただく事が出来ました。 夜は、日本三大火祭りに数えられる「野沢温泉道祖神祭り」を見学。多くの人々が見守る視線の先には、三本の初灯籠と社殿、大きな炎。社殿の上にはその年に厄年の男性が乗り、「道祖神の唄」などでお祭りの雰囲気を盛り上げていました。当日の夜には、気温が0度を下回るほど冷え込んでおりましたが、祭りの雰囲気と炎の暖かさ、観客の熱気があったからか、思っていたほど寒くありませんでした。全国各地で道祖神祭りは行われていると思いますが、野沢温泉村道祖神祭りは他にはない大迫力のお祭りでした。 そのほかにも長野県飯山市在住の人形作家、高橋まゆみさんの作品を常時100点以上展示している「高橋まゆみ人形館」にも足を運びました。作品からは優しい表情と共に、その作品の物語を読み取ることが出来、1点1点とても楽しく拝見しました。 「フォッサマグナミュージアム」では、日本列島の地形が作られた始まりや、糸魚川でよく採取される翡翠のことなどを深く知ることが出来、とても充実した時間をお過ごしいただけたのではないかと思います。 ツアーを通じて、お客様同士が親しくなって頂いている姿やお客様の笑い声を聞くことで、私自身とても思い出に残る旅になりました。ありがとうございました。 旧軽井沢では、2月・3月にもツアーを企画ご用意しております。 また多くの皆様とご一緒出来る事を楽しみにお待ちしております。
0
0
2016/01/15
【売店】オススメ商品
皆様こんにちは、フロントの中島です。 今回おすすめする商品は『七穀米』です。 黒米、赤米、もちきび、もちあわ、たかきび、大麦、そばの実の七種類からなる七穀米は食感が楽しめて、初めてのお客様にもご家庭で簡単にお楽しみ頂けるように厳選された穀物です。 七穀米全てが長野県産と産地にもこだわってつくられています。 お召し上がり方は白米と混ぜて炊いていただくだけなのでとっても簡単です! 初めてで少しの量から試したい!という方には20g108円のお試しパックがおすすめです♪ 他にも100g273円のものもご用意しております。 ぜひ一度お試しくださいませ(*^_^*)
0
0
2016/01/14
信州山ごはん&山の酒 料理コンテスト入賞!
みなさんこんにちは。フロント篠原です。 この度、「信州山ごはん&山の酒」料理コンテストにおいて、 当ホテル総料理長、岩間が見事入賞致しました! 「信州山ごはん」とは、信州のきれいな水や空気、豊かな自然など、 山の恵みを生かした郷土料理や、 地元で育ったおいしい旬の食材を使って作られた料理のことです。 当ホテルのレストランでも、 今後信州の美味しい山の恵みをふんだんに盛り込んでいく予定ですので、 みなさまどうぞご期待ください!! 信州でしか味わえない、旬の食材自体のうま味と、 職人の技が織りなすコラボレーション。 どこか懐かしく身体に優しい・・・そんなおいしい山ごはんを、 ぜひ味わいにお越しください。
0
0
2016/01/11
グランビュッフェ~彩~
皆さん、こんにちは^^ レストランスタッフの南山です。 本日は、グランビュッフェ『彩』のご紹介を致します^^☆ 今月のテーマは 【身体温まるビュッフェ】 寒さがより一層身に染みる季節となってまいりましたのが、、、 そんな時には、身体も心も温まる和洋共にバラエティーに豊んだ お料理をお楽しみくださいませ☆★☆ 目でも楽しめ、また季節感も味わえるオススメビュッフェです♪ 今月のイチオシメニューは ・総料理長こだわりの出汁でじっくり煮込んだ『屋台おでん』 ・彩り豊かな野菜と、10種の豊富なドレッシングが楽しめる『ベジタブルガーデン』 ・身体の芯から温まる、野菜をじっくり煮込んだ『ポトフ』 ・子供も大人も楽しめる『チョコレートファウンテン』 ライブキッチンでは、 ・揚げたての『天婦羅(海老・穴子・日替わり野菜)』 ・『ローストビーフ』または『ミニステーキ』(日替わり) などをご用意しております!! また、 毎月皆様にご好評いただいております、 メインディッシュが付いた『プレミアムビュッフェ』も大変おすすめです!! 今月は ・和食【鰈の唐揚げ】 サクサク、ふわふわとした食感が楽しい鰈の唐揚げを、 餡かけ風に仕上げた一品です。 ・洋食【牛肉の赤ワイン煮込み】 厳選した牛肉を赤ワインでじっくり煮込み、 柔らかく仕上げた一品です。 目の前のオープンキッチンで作る、できたてのお料理等、 和洋40種類以上のラインナップにて “お好きな料理をお好きなだけ♪”お楽しみ頂けます! 食べて美味しい目で見て楽しい冬のビュッフェを お子様からご年配の方まで、ご家族揃って 是非一度、ご賞味下さいませ^^☆ 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。 *-------*-------*------*-------*-------*------*------*------*------*------*------*------*------*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----* 【料金】 大人 4860円 シニア(70歳以上) 4320円 中人(7~12歳) 2700円 小人(4~6歳) 1890円 ≪プレミアムビュッフェ≫ 大人 6480円 シニア(70歳以上) 5940円 ※お料理の写真はイメージです ※冬季期間中は、営業時間の変動、または営業の無い日がございます 詳しくはお問い合わせ下さいませ *-------*-------*------*-------*-------*------*------*------*------*------*------*------*------*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*
0
0
0
0
0
0