2022/06/02
Club▼99 in 鬼怒川カントリークラブ
皆様こんにちは。 フロントの大島です。 本日、鬼怒川カントリークラブにてゴルフコンペを開催致しました。 一時雷がなりプレーが中断してしまいましたが、天候自体は崩れることなく最後までプレーをお楽しみいただくことが出来ました。 午前中は気温も高く、大変お疲れのご様子の方もいらっしゃいました。 次回開催は7月8日(金)にレイクランドカントリークラブにて予定しておりますので ご都合がよろしければ、是非ご参加ください。
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2022/06/01
送迎バス乗車場所のご案内
こんにちは、フロントの宇佐美です。 今回は送迎バスの鬼怒川温泉駅乗車場所について紹介させていただきます。 イメージをしていただき易いように写真でご案内させていただきます。 ①鬼怒川温泉駅前広場⇒②転車台付近⇒➂転車台側広場出入口付近⇒④乗降車場所 の順番で写真を掲載させていただきます。 送迎バス時刻表
0
0
2022/05/29
宇都宮「若竹の杜 若山農場」
こんにちは。フロントの和氣です。 本日は30度近くまであがり、真夏のような暑さでした💦 皆様水分補給を忘れずに行いましょう! 先日、宇都宮市の広大の竹林を持つ「若竹の杜 若山農場」に日中行って参りました。 「若山農場」では、100年に渡り竹や栗を中心とした農業を行ってきた農家さんです。 東京ドーム5個分とかなり広大な竹林が広がっていました。 有名映画やCMなどのロケ地としても使用されており、林道はきれいに整備され歩きやすく、所々フォトスポットが沢山ありました。 平日は日中だけですが、土日祝は夜間ライトアップもご覧いただけるようです。 その他、野宿も可能で、竹林の中でハンモックを張り、笹が風に揺れる音に聞きながらキャンプもお楽しみいただけるようです。 入口には売店もあり、栗を使ったお菓子や竹を使った食品、雑貨も販売していました。 栗羊羹「御栗」を買い食べましたが、砂糖もほんの少ししか入っておらず、栗そのもの甘さを堪能できます。栗好きにはたまりません!一口サイズでかわいらしく、お土産にもおすすめです。 ただ、これからの時期行かれる方は、蚊に刺されないよう、虫よけ対策を万全にされることをおすすめします! お車で宇都宮ICから4分とアクセスも非常に良いので、是非足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
海なし県の栃木出身ですが、ダイビングが趣味です!
0
0
2022/05/25
5月25日 YOCADEMY【奥日光を巡る 大自然での感動体験Walk】
こんにちはフロントの鈴木です。 本日、今年も沢山のお客様にご参加いただきYOCADEMY【奥日光を巡る 大自然での感動体験Walk】を無事催行いたしました。幸いにも天候に恵まれ美しい奥日光の景色を楽しむことができました。 今回の目玉の一つのシャクナゲの群生地は、まだ蕾もありこれから見ごろを迎えるところでしたが咲き始めもあり楽しむことができました。 また、湯滝・竜頭の滝も雪解け水が流れ出る時期との事で、水量も多く大迫力の滝を間近で見ることができました。 その他にも、「ウグイスやカッコウの鳴き声・5月には珍しいセミの鳴き声」など日常生活では聞けない音も聞くことができ、大自然の奥日光を満喫することができました。 これから新緑も深くなりトレッキングやハイキングには最適な季節となります。ぜひ皆様も行ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2022/05/21
ちょっと足をのばして『さくら市喜連川 ポピー畑』
こんにちは。フロントの鈴木です。 今日はホテルから約50分のところにあるさくら市喜連川のポピー畑をご紹介します。 北関東一の面積を誇るポピー畑は河川敷に約300万本のかわいらしいポピーが咲き誇ってます。 河川敷にあるので、心地よい川風を感じながらお花畑を眺めるのはいかがでしょうか。 場所:さくら市早乙女荒川 河川敷内(道の駅きつれがわより車で3分) 見頃:5月中旬~6月中旬
0
0
2022/05/19
開業30周年記念 和食イベント「薫風の宴」
皆様こんにちは、フロントの大島です。 本日30周年記念イベント第2弾和食イベント「薫風の宴」を開催いたしました。 鬼怒川のイベントでは初の試みとして、目の前で初鰹・鮪を料理長齊藤が捌き、ご提供いたしました。 プロの料理人が捌く姿・速さは圧巻の一言。あっという間に私たちに馴染みある形になってしまいました。 その他のお料理もご参加頂いた皆様にはご満足頂けたようでスタッフ一同嬉しく思っております。 次回は7月14日(木)に洋食イベントを予定しております。残り枠数が少なくなっておりますので、ご参加をご希望される方はお早めにご連絡ください。
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2022/05/18
ホテル周辺グルメ パート2
こんにちは、フロントの宇佐美です。 今回、第二弾としまして紹介させて頂くのはラーメン屋「おおぎやラーメン」です! 今回、食べたのはみそラーメンです。 通常のみそラーメンとは少し違いもやしの上にニンニクのすりおろしがトッピングされています。 最初の一口はそのままで味わっていただき二口目以降はニンニクをスープの中に溶かして食べると一口目の味とは違う味わいが楽しめます。 もやしがトッピングされているので並盛でも量はありますがもう少し食べたいという方は大盛りもございます。 おおぎやさんでは基本の味でみそ、醤油、塩、東京とんこつの4種類があり 他にも中華ラーメンや辛みそ、ぶしみそなどがあります。 ラーメンだけじゃ…という方にはお得なセットがオススメ! 半チャーハンセット、ギョーザセット、ミニカレーセット、ミニもつ煮セットなどもあります。 チャーハンはシンプルな味付けでとても美味しくギョーザもお肉と野菜のバランスが抜群! ランチ時間帯に行くとドリンクが付いてくるお得なランチセットもあります チェーン店ですがとても美味しいのでオススメです! おおぎやラーメンHP
0
0
2022/05/12
足利観光紹介
みなさんこんにちは。フロントの久島と申します。先日足利へ観光に行って参りましたのでご紹介いたします。 まず県内でも人気の高いワイナリー「ココ・ファーム・ワイナリー」に行って参りました。こちらでは美味しいワインを愉しめる他カフェで食事をとる事もできます。残念ながら車での移動でしたのでワインではなくぶどうジュースとマスカットジュースを頂きました。これらもブドウの果実感を強く感じられてとても美味しかったです。お酒の飲めない方にもオススメです。 続いて大藤やイルミネーションが好評の「あしかがフラワーパーク」に行って参りました。 今年は藤の開花が早かったようで私が伺った時には見頃のピークを過ぎていましたが、バラや黄色い花を咲かせるきばな藤がちょうど見頃で色鮮やかなお花やいい香りを楽しむことができました。お花だけではなく冬季には日本三大イルミネーションにも数えられる素晴らしいイルミネーションが毎年開催されるので、こちらもぜひいかがでしょうか。 以上足利の観光スポットのご紹介でした。鬼怒川温泉からだと足利方面へはお車で高速を使って約一時間半程度になります。栃木県にお越しの際にはぜひいかがでしょうか。
元気いっぱい頑張ります!
0
0
0
0