2022/05/11
Club▼99 in 杉ノ郷カントリークラブ
本日杉ノ郷カントリークラブにて、ゴルフコンペ「Club▼99」を開催いたしました。 先週までは雨の予報が出ておりましたが、天候にも恵まれ程よい気温の中でご参加の皆様にはプレーをお楽しみ頂けました。 7月や9月にもゴルフコンペの開催を予定しております。 日程等はハーヴェストタイムズやHPをご確認いただき、ご都合がよろしければ是非ご参加ください。
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2022/05/11
「鬼怒川」と「鉄道」を大自然と一緒に・・・
こんにちは。フロントの田澤です。 今回は鬼怒川のほとりまで降りることが出来る、私おすすめの自然たっぷりの公園をご紹介致します。 ご紹介する公園名は「高徳中岩河川公園」。 こちらの公園は中央部にネットがついている芝生の大きな公園になっています。 大きな遊具などはございませんが、中央部の大きな芝生公園の反対側には木々の中をくぐる様な散策コースもございますので、大自然に囲まれながら散策を楽しむことが出来ます。 そして何よりこの公園の最大の特徴は、 「鬼怒川が隣接していて、鬼怒川を間近で感じられることが出来ること」に加え、「その鬼怒川から鉄道を眺められることが出来る」点だと考えております。 先ほどお伝えした中央部のメインの公園の少し先の右手側にはエメラルドグリーンの鬼怒川を間近で見られる程近づける上、その美しい景観の間を走る「鉄道」も一緒にご覧頂けます。鬼怒川の美しい景観とその流れる音に耳を傾けながら、「鉄道」をご覧頂く・・・。普段味わうことのできない「非日常的空間」をお楽しみ頂けます。 また、「鉄道」につきましては、普通列車や特急線は勿論のこと、鉄道会社の運行状況等、列車の時刻が重なった場合にはSL列車もご覧頂くことも可能です。 鉄道と鬼怒川が織りなす非日常的空間を求めて、是非、一度足を運んでみては如何でしょうか。 アクセスにつきましては、 当ホテルからお車で8分程度、電車でお越しの場合は新高徳駅を下車して頂き、徒歩5分少々で到着致します。 また、鬼怒川の畔まで降りる場合、途中までの道が滑りやすくなっており、実際に川の中に入られてしまうと大変危険です。安全には配慮した上で、是非一度足を運んでみて「鬼怒川」をお楽しみいただければと思います。 【高徳岩河川公園】 住所:〒321-2523 栃木県日光市高徳493 駐車場:30台程度
旅の思い出になる内容を心掛けます。
0
0
2022/05/09
新緑の美しい鬼怒川
皆様、こんにちは。フロントの我妻です。 今回は、当館から徒歩20分ほどの場所にある、“ 大瀞吊り橋(歩行者専用) ”のご紹介です。 橋からは、水面に映りこむ自然美がとても美しく、周りの自然音に癒される場所です。鬼怒川を望む絶景をお楽しみいただくうえでは、最適な場所かと思われます。 当館にてお散歩マップもご用意しております。お越しの際はどうぞお尋ねくださいませ。 日光にて生まれ育ちました私ですが、こんなにもきれいな絶景をお楽しみいただける場所が、ハーヴェスト鬼怒川 身近にあるとは思いもしませんでした。 皆様にお出かけいただきたい場所の一つです。
0
0
2022/05/08
ホテル周辺グルメ パート1
こんにちは、フロントの宇佐美です。 今回から何回かに分けてホテル近辺のお食事を紹介いたします。 このグルメ情報で最初に紹介するお店は当館から車で5分圏内にある お蕎麦屋さん「大黒家」です。 今回、私は天さるそばを注文いたしました。 最初の一口はつゆにはつけずに食べましたが蕎麦の香り、風味がしっかりと 感じ取れるお蕎麦でした。 天ぷらは海老、ナス、ピーマン、カボチャ、さつまいもで どれもサクサクで美味しかったです 特にかぼちゃの天ぷらは程よく甘く、海老の天ぷらはプリッとしてたのでオススメです! 天ぷらの横についているお塩で食べてもつゆで食べても良かったです。 お蕎麦の締めに出てきた蕎麦湯もトロリとしていて香りも良かったです! お蕎麦とてんぷらだけでは食べたりないという方には天ぷら定食がおススメ! 天ぷら定食は通常の天ざるそばにご飯と香物がついたセットになります。 金額は天ざるそばと変わらないので魅力的です。 お蕎麦以外にもカレーうどんや炊き込みご飯などもありますので是非、行ってみるのはいかがでしょうか! 店内はお座敷とテーブルの2タイプがあるのでお子様連れの方からご年配の方まで食事がしやすいお店です。
0
0
2022/05/08
東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠 建築状況
こんにちは フロントの大島です。 鬼怒川は木々の緑が美しい時期になり、ロビーにある大きな窓には美しい新緑の風景が広がっております。 少しお早めにご到着された際はロビーでお寛ぎ頂きながら景色をお楽しみ下さい。 さて毎月恒例のVIALA鬼怒川渓翠建設状況2022年度最初のお知らせをいたします。( 先月の様子はこちらから ) 外観は変わっておりませんが内装の工事等が順調に進んでいるようです。 変わったところといえば木々が緑になっているところでしょうか。 今回はあまり変化がないようなご報告で申し訳ありません。 来月か再来月には防音壁が取れ、全体像が見えると良いのですが... 工事期間:~2022年9月予定 作業時間:8:30~17:30 ※騒音を伴う作業は10:00~17:00を予定しております。 休工日:原則 日曜日・祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始 工期中に鬼怒川へご宿泊をされるお客様へは作業音等でご迷惑をお掛け致しておりますが、ご理解を頂けますようお願い申し上げます。
生まれも育ちも鬼怒川です!日光・鬼怒川の魅力をお届けします!
0
0
2022/05/05
真っ赤に燃えるヤマツツジ
皆様、こんにちは。フロントの我妻です。 今回は今が満開のヤマツツジをご紹介いたします。 真っ赤に燃えるヤマツツジは多くの方を魅了することかと思います。 ★場所は霧降高原 霧降の滝駐車場内にございます。 写真では中々伝わりにくいことではありますが、ヤマツツジのトンネルが出来ており、異世界に迷い込んだかのような...そんな感情をいだきました。 またハイキングコースとして霧降の滝駐車場は、"隠れ三滝:丁字の滝、玉簾の滝、マックラ滝" という日光でもあまり知られていない滝への入り口でもあります。霧降の滝 駐車場からすべての滝をめぐる上でおおよそ2時間弱で回れます。 隠れ三滝へお出かけの際は、山歩きの格好にてお出かけをされてください。
0
0
2022/05/04
5月5日限定 東武ワールドスクエア小人無料day
こんにちは。フロント齊藤です。 こどもの日、5月5日限定で東武ワールドスクエアの入園料が小人無料となります。 海外旅行が難しい中、東武ワールドスクエアなら世界各地の著名な建築物を(”ミニチュア”で)観光することが出来ます。 また、お花などご興味がお有りでしたら園内にあります、シャクナゲをご覧になっては如何でしょう。大きな花弁は優美さが感じられて、新緑の景色に華やかさを与えているような印象を受けます。 営業時間については5月5日まで9:00~19:30(最終入園19:00)となっております。 この機会にお子様と一緒にご利用されては如何でしょうか。 ○入園料(ホテル販売価格):大人2,500円 小人(小学生以下)1,200円 ※2022年5月5日(木・祝)のみ小人(小学生以下)入園料が無料 ○営業時間:9:00~19:30(2022年5月5日まで) ※通常営業時間9:00~17:00(最終入園16:00)
0
0
2022/04/28
30周年記念商品のご案内
こんにちは、フロントの髙﨑です。 美しい新緑がまぶしい季節となりました。 そんな春をもちましてハーヴェストクラブ鬼怒川は開業30周年を迎えます。 売店では記念にオリジナル商品を2点発売いたします。 1点目は「きぬの清流 大納言」です。 鬼怒川の銘菓「きぬの清流」を、希少価値の高い北海道産大納言小豆と、地元日光の水を材料とした特別な餡で贅沢に仕上げました。 大納言小豆は粒の大きい種類であり、小豆の上品な風味をお楽しみいただけます。 2点目は「オリジナルコーヒー」です。 爽やかな果実味と心地よい酸味が特徴の、味わい深い一品に仕上がりました。 精製方法はナチュラル、焙煎度合はフルシティローストとなっております。 酸味よりも苦みが強い焙煎度合であり、きぬの清流の上品な甘みにピッタリのコーヒーでございます。 是非ご一緒にご賞味下さい。 2階売店にて皆様のご利用をお待ちしております。
美味しい情報発信します!
0
0
0
0