2010/11/22
釣れるんですって!
こんばんわ フロント益田です。 最近の『勝浦』のお薦めと言えば・・・ゴルフ、紅葉ですが釣りもお薦めです! この写真は大原沖で釣れた鯛、サワラ、平目で、鯛は2kgまでのが20匹位釣れたそうです。(私の兄情報です。) もちろんこの後、我家の食卓は賑わいました! ちなみに鯛と平目の天然と養殖の見分け方をご存知ですか? 写真をよ~く見てみてください。 天然の鯛は鼻の穴が片側に2つあるんです。養殖はこの2つの穴がつながっています。 続いて天然の平目は裏側がきれいな白色をしています。養殖は斑模様があります。 お買い物時の参考にしてください!
0
0
2010/11/21
売店おすすめ☆☆第8弾!
最近は、だいぶ寒くなってきましたので、お肌ケアの商品を紹介します♪♪ 左の『花雪肌角質クリアジェル ¥3,000』はくすみの原因の肌表面の古い角質だけに反応し、負担をなく、くすみをぽろぽろおとします。肌に透き通った明るさがもどってきます!さらにハマメリスエキス・レモン果実エキスなど5種類の植物エキスが入っていて、お肌をひきしめます!! 真ん中の『花雪肌ジェルクリーム ¥2,520』は最近、発売されたミニポンプで、ポーチの中にすっぽりでおでかけにも便利!! 化粧水・乳液・美容液・クリーム・化粧下地が一つになったオールインワン♪コラーゲン・スーパーヒアルロン酸の保湿成分とメラニンの生成を抑え、しみ予防もできます。 この2点に『エクストラベールハンドクリーム』をつけて¥5,670の数量限定セットを販売中!!!
0
0
2010/11/20
じゃんけん大会
こんにちわ! 本日ブログ担当の桐川です。 よろしくお願いします(^^) 今日は土曜日恒例のジャンケン大会が1階ロビーにて開催されました!! 勝浦で今年度から始めた土曜日限定のイベントでございます。 スタッフとジャンケンをして最後まで勝ち抜かれた1名の方に当施設でご利用いただけるペア無料宿泊招待券を差上げております。 また惜しくも負けてしまった方には敗者復活戦として10名の方に勝浦オリジナルボールペンを差上げています。 本日も多くの方が参加してくださいました。 12/25(土)までの土曜日に毎週開催いたしますのでぜひ皆様のご参加をお待ちしております (^^)v
0
0
2010/11/19
クリスマスカップエントリー状況と波情報
こんにちは、フロント松本です。 今週いっきに気温が下がり、サーファーにとっては辛い季節になってきました(^^;。 波も東うねりがしっかりと続くようで、東向きのポイントではハードなコンディションになりそうです。 しかし部原などのうねりをかわすポイントを選べば、中・上級者では楽しめるかもしれませんね。 僕はあまり自信が無いので今週末は諦めておとなしくしていようとおもいます。。。 ところで、以前にもご紹介いたしましたゴルフコンペ『クリスマスカップ』ですが、なんとここに来て参加者の数がぞくぞくと増えております。 現在43名様。 募集人数は48名でしたが、このままではオーバーしてしまうと思い組数を増やしましたので、まだエントリー可能ですョ! 日程は下記の通りです。 12/12(日)18時~HVC勝浦にて前夜祭 12/13(月)8時30分~勝浦東急ゴルフコースにてプレー ※プレー終了後、クラブハウスにて表彰式・パーティー 料金:25,000円 (前夜祭代・宿泊代・プレー代・ランチ代・パーティー代・参加費込み) 前夜祭では楽しいビンゴ大会もございます。 そして全員に賞品が当たります。 もちろんコンペでも豪華な賞品を全員にご用意致します。 ちょっと早いですが、ビッグなクリスマスプレゼントを狙ってみませんか(^^)? クリスマスカップでは僕も一緒にプレーさせて頂こうと思っていますので、実は昨日仲間と練習ラウンドしてきました。 その仲間とゴルフ終了後に食べに行った焼肉がこの写真(二枚目)。 こんな肉が食べられると思ったら、ゴルフどころじゃありませんよね。 ラウンド中も頭の中は肉・肉・肉。 まったく集中できません。 と言う事で、スコアは聞かないで下さい・・・(^^;。
0
0
2010/11/18
養老渓谷 紅葉情報
養老渓谷の紅葉は関東一遅い事で有名ですが、今年はまだ色づき始めで、これから見頃を迎えようとしています。 今年は、まだ写真を撮っていないので以前に撮影した写真をアップさせて頂きます。 1枚目の写真は養老渓谷の梅ヶ瀬と言われる場所の、ちょうど入口付近のモミジのトンネルです。 紅葉の季節になると綺麗に色付き、訪れる人々を出迎えてくれます。 2枚目の写真は、さらに先に進んだ行き止まりの場所(日高邸跡)にある、大きな3本のモミジの木です。 ここに到着するまでは、入口のトンネルから山道を歩き・・・沢を渡り・・・40分~50分位かかります。 苦労して到達した分、この大きな3本のモミジの木はいつも変わらぬ感動を与えてくれます。 ただ残念なのは、いつもちょうど良い紅葉の時期に巡り合えないと言う事です・・・ 諦めずに何度もチャレンジしたいと思います。 ハイキングを楽しまれる方は、1日中散策出来て楽しめると思います。 是非、一度お越しいただきご覧下さい。
0
0
2010/11/17
養老渓谷の紅葉見学とろばた焼き
こんにちはフロント鈴木です。今日は勝浦はとても寒く鼻風邪を引いてしまった私にはとてもこたえます・・。 先月ブログで斎藤さんが紹介しました「養老渓谷見学とろばた焼き」のイベントですが、11月下旬に2回、12月上旬に2回の開催を予定しておりますがご好評をいただいており、11月開催分は締切とさせていただきました。 12月3日(金)・12月5日(日)はまだ余裕がございますのでご検討されている方はどうぞお早めに! 今の状況ですとまだ早いようですが、これからの寒さで変わってくると思います。 「養老渓谷紅葉見学とろばた焼き」 日程:12月3日(金)・12月5日(日) 参加費:5,500円(昼食代込) 行程:HVC9:30出発~ HVC着14:30 締切:開催日7日前 千葉県でもっとも遅い紅葉とされる「養老渓谷」 京都などの華やかな紅葉には劣りますが、千葉の山里の素朴な紅葉もまた趣きがあるかと思います。 昼食は、山深い場所にあります≪童子(わらべ)≫にて囲炉裏を囲んだ風流なろばた焼きをお楽しみいただきます。 そのあとは大多喜の道の駅「たけゆらの里」に寄りまして、みなさま思い思いのお買い物をしていただけます。 詳しくはどうぞフロントまで☆ TEL.0470-76-0109
0
0
2010/11/16
東京ドイツ村~イルミネーション~
こんばんは。フロント関です。 今日は南房総で有名なイルミネーションを紹介したいと思います。 今年で5回目を迎える南房総最大級のイルミネーションが千葉県袖ヶ浦市にある東京ドイツ村で開催されます。 毎年テーマが決まっており昨年とはまったく違うので2回目の方でも楽しめるものとなっています。 約200万個の電球を使った、幻想的なイルミネーションをご覧になってはいかがでしょうか? 開催期間:2010年11月13日(土)~2011年1月10日(日) 点灯時間:16:00~20:00 料金:乗用車1台 1,000円 ※2010年12月18日~2011年1月10日は1,500円 電話:0438-60-5511 住所:千葉県袖ヶ浦市永吉419
0
0
2010/11/15
≪報告≫オータムわいわいゴルフフェスタin勝浦
こんにちはフロント鈴木です。昨日は勝浦東急ゴルフコースで「オータムわいわいゴルフフェスタin勝浦」が開催されました!週間予報では雨のマークもあり、事前にキャンセルも出たりしてちょっと心配しておりましたが、午前中には晴れ間も見え、プレー中は曇りにとどまりました。よかったです! 当日は39名様がご参加くださいました。同時にイベントとして、今活躍中の白木里枝プロ慣習の「ゴルフリンパマッサージ」やスタート前のプロによるレッスン会、 本間ゴルフ試打販売会、勝浦地場特産品販売会もあり、みなさんそれぞれプレーの合間に楽しまれていたようです。 そして優勝賞品は沖縄のカフーリゾートフチャクコンド・ホテルの2泊3日ペアのご招待券!! その栄えある賞品を射止めたのは、安田様(写真一番下)でした!おめでとうございます!! 他の皆様も各HVCからの素敵な賞品のほかにも参加賞として朝取り新鮮野菜と白木プロからの協賛・イチゴ形のにぎにぎマッサージもあり、 両手いっぱいにいろいろお持ち帰りになられていました。 白木プロが午後ハーフに出られたみなさんのショットをみて「みなさんレベルが高い!」とお話されてましたよ~。 さすがハーヴェストクラブの会員様ですね!私も嬉しくなってしまいました♪ 私としましても久々にお会いできた会員様もいらっしゃいましたし、喜んでお帰りになるお姿をみるとほっといたしました。 ご参加の皆様、ありがとうございました!今回ご都合がつかなかった方も次回ぜひお待ちしておりますね。 これからも各HVCのコンペで皆様ご活躍されることと思います。どうぞ楽しいゴルフをたくさんされてください☆
0
0
0
0
0
0