2010/12/14
レストラン情報
こんにちは フロント益田です。 12月中旬に入り街ではX‘masの装飾があちこちの見られるようになって来ました。 レストラン旬彩では12/16~25まで 『X’mas期間限定 スパークリングワインフェア』を開催致します。 今回ご用意させて頂いたものは 「アストリア ラウンジ ロゼ」 特徴はきめ細やかな泡立ちで、ラズベリーなどの新鮮な果物と、白い花の香りがします。リンゴや洋梨を思わせる後味が印象的です。 Bottle 4200円 Glass 840円 続いて 「ポール・メッサーブリュット」 特徴は白い花の繊細な香り、新鮮で軽いすっきりとした酸味、爽やかでキレいい辛口スパークリングワインです。 Bottle 4200円 Glass 630円 是非 ご賞味下さい!
0
0
2010/12/12
あさりめし
昔からコッテリした味が好きでしたが、最近は体調のことも考えてアッサリしたものを中心に食べるようにしています。でも、やはりラーメンだけはコッテリものを注文してしまいます… ということで、あさりめしを食べに富津公園の中にある“魚貝料理たかはし”さんへ行って来ました。旬の時期ではありませんでしたが、あさりの風味が満載です! 住所:富津市富津2290 電話:0439-87-2934
0
0
2010/12/11
クリスマス花火大会♪♪
冬日が続いている中、12月24日(金)に鴨川市小湊の小湊漁港でクリスマス花火大会が開催されます!! ハーヴェストからは、車で20分位で意外と近いですよ! 打ち上げ時間は20時から20時半の30分。 最近の寒さも何とか耐えられそうですね。 冬の方か、空気が澄んで夏より綺麗に見えますので、暖かくしてお出かけ下さい。
0
0
2010/12/10
勝浦海中公園
こんにちは。フロント赤岩です。 私は、まだまだ勝浦初心者の為、休みの日は近隣を散策するようにしております。 そんな訳で、ホテルから一番近い観光ポイントである「勝浦海中公園」に行ってきました。 ここは、東洋一の規模を誇る「海中展望塔」の中で海底の様子を見ることができたり、「海の博物館」や「海の資料館」、「レストラン」もあり、ちょっとしたテーマパークになっています。 車は「海の博物館」の隣に170台分の立体駐車場があります。料金は2時間まで200円です。 まずは駐車場隣の「海の博物館」で房総の海について学んでみましょう。 館内には、展示室や研修室があり、自然を体験していただく施設になっています。 研修室では、海の生き物を紹介した映像を上映していたり、展示室では、『海と遊ぼう』・『博物館をとりまく自然』・『さまざまな海の姿』・『房総の海』の4つのコーナーがあり、海の特徴や、そこに生息する生物などを紹介しています。 中でも、「海の危険な生きもの」の紹介は、野外観察をするうえで、とても勉強になります。 そのほか、ツチクジラの大きな骨格標本や、たくさんの鳥の剥製があったりして、見てるだけでもおもしろい施設になっています。 次は館内を出て海中展望塔に向かいますが、写真がこれ以上掲載できないので次回に!
0
0
2010/12/09
いすみ鉄道と波情報。
こんにちは、フロント松本です。 先日、サーフィン仲間の益田氏とサーフィンへ行った帰りに珍しい光景を目にしました。 めったに見られないと思いますので、皆さんにもお見せしたくこのブログにアップします。 (ちなみに車は左ハンドルなので写真はちゃんと助手席から撮ってます。) 写真の奥の方に大きな物体が見えますか? 黄色くて、大きな…。 僕らと同じ車道を走っているんですが、なんか違和感ありますよね? そうです!実はこれ、≪いすみ鉄道≫の車両なんです。 国吉駅から運搬されるまさにその瞬間に出くわしたのです! ≪いすみ鉄道≫は房総半島のいすみ市から大多喜町の2市町村間を走る路線で、JR外房線大原駅で乗り換え、大原駅から大多喜町にある上総中野駅までの14駅区間です。 全駅で乗り降り自由で、沿線風景や房総半島の名所をあしらった素敵な特別乗車券も販売されています。 【いすみ鉄道一日フリー乗車券】 料金:大人1,000円、小人500円 終点の上総中野駅からはJR内房線の五井駅まで走る小湊鉄道と接続しており、房総半島を列車で横断する事も出来ますよ。 紅葉スポットとして有名な≪養老渓谷≫にはこの上総中野駅で小湊鉄道へ乗り換えて養老渓谷駅で降りてくださいね。 もうそろそろ紅葉も終わりかけですが、この週末最後の紅葉狩りに出かけてみてはいかがでしょうか? また今週末土曜日の海は、東うねりが続きつつ、風は南~南西で強まる予報です。南向きのポイントではサイズアップしてきそうですがコンディションは期待できません。風の合う東向きのポイントでサーフィンするのがオススメです。
0
0
2010/12/08
クリスマスシーズンです☆
こんにちわ! 本日ブログ担当の桐川です♪ よろしくお願いします(^^)v 街はクリスマスシーズン一色ですねぇ♪ 有線やイルミネーション、テレビにCM、どこにいってもクリスマスの音楽や広告で溢れていますね☆ そんなクリスマスの雰囲気を一足早く味わってまいりました! 写真は東京ディズニーシーのメインクリスマスツリーです! 高さもあり装飾もすばらしいです! しかし…デジカメの性能が悪く素晴らしさを伝えられないのが残念です… まぁ、それは置いといて。 勝浦もディズニーリゾートから離れているように感じますが実は案外近かったりします。 高速を使用すれば大体2時間くらでしょうか。 色々と話しているうちにあっという間に夢の国です☆ そうそう、勝浦もロビーにクリスマスの飾りつけをしておりますのでご来館された際はご覧になってくださいね! また玄関前のロータリーにもイルミネーションを追加しますので楽しみにしてください! 勝浦でクリスマスの雰囲気を味わってみてはいかがですか? 期間限定ですがクリスマスディナーもご用意いたしております! 事前に予約された方にはシェフ特製のクリスマスケーキもご用意いたしておりますのでこの機会にぜひご利用くださいませ☆ 12/16(木)~12/25(土) クリスマスディナー ¥8,000 クリスマスディナー(1泊2食付) ¥13,000
0
0
2010/12/05
養老渓谷紅葉
こんばんは。フロント関です。 本日HVC勝浦のイベント養老渓谷紅葉見学とろばた焼きを行いました。 天候も朝から良く、イベントには最適の気候でした。 ただ今年の養老渓谷の紅葉も終わりが近づいてきており、今週までになりそうです。 まだ今年紅葉見学をしていない方がいましたら、最後の紅葉を見に養老渓谷までお越しになってはいかがでしょうか?
0
0
2010/12/04
レストラン 焼酎フェア♪
こんにちは。フロント鈴木です。 昨日はこちらは凄い暴風雨でして、私の自宅近所では小さな竜巻が起こりまして、トタン屋根が飛ばされるなどの被害があったようです。台風の時よりすごかったですね! 今日はレストランでお出ししていおすすめのお酒のご紹介です。 寒くなりまして、日本酒なども美味しい季節になりましたね。 ただいま勝浦では焼酎フェアをおこなっております。 レストランスタッフが厳選した焼酎を取り揃えております。いずれもグラス販売のみとなります。 ☆芋焼酎 ・魔王・・・1,050円 プレミア焼酎の定番!やわらかい口当たりが特徴です。 ・蛮酒の杯・・・735円 5年間寝かせた貯蔵古酒。口当たりはとてもまろやかで香りとともに芋本来の味わいが感じられます。 ☆麦焼酎 ・佐藤・・・840円 濃厚で厚みのある味わいが特徴。ローストした麦を連想させる香ばしさがワンランク上の味わいを引き立てます。 ☆米焼酎 ・宜有千蔓(よろしくせんまんあるべし)・・・630円 新潟銘酒(八海山)が2年以上の貯蔵を経て送り出す一杯。発酵途中に清酒粕を加えることで、ほのかに吟醸酒を思わせる香りが特徴です。また「宜有千蔓」とは『限りなく多くの福が得られるように』という意味がこもった中国の古語です。飲んでみたいですね! ぜひ美味しいお料理とともにゆったりとお酒もご堪能ください。 ☆☆☆ただいまふぐのひれ酒もご用意しておりますよ! 一杯 1,050円 なんと二杯目は735円です! 昨年も好評をいただきましたふぐコースも今月から2月までの限定でおこなっております。ふぐの単品もご用意しておりますので、ぜひこの期間にお越しください。お待ちしております!
0
0
0
0
0
0