2010/12/02
酒造見学
先日、ある会員様が、“腰古井”の名で知られる酒蔵“吉野酒造”さんを見学に行かれるというので、今までに経験していなかったこともあり、同行させていただきました。 日本酒の豊かな香りの漂う中、こだわりのお米・自家精米・天然水などのお話を伺いながら、各製造工程を案内していただきました。 また、敷地の裏手にある神社や御神木も拝見させていただき、歴史の深さを実感しました。 残念ながら、お酒の試飲をすることは出来なかったのですが、こだわりの天然水を試飲させていただき、そのまろやかさに感動しました!もちろんお土産には“大吟醸”と今イチオシの“梅酒”を買って帰りました。 皆様も是非一度訪れてみて下さい! 住所:勝浦市植野571 電話:0470-76-0215
0
0
2010/11/30
売店新商品♪♪ご案内
今週末から販売を始めます商品を紹介します!! ハーヴェストクラブ勝浦から少し遠いですが、お車で2時間半位の銚子名物ぬれ煎餅です。 初めて食べた時は湿気ているみたいなお煎餅ですがそのしっとり感がぬれ煎餅の特徴!! 銚子は醤油も有名なので、お煎餅のおいしさの醤油だれも美味しい!! 12枚入り 1,050円 6枚入り 630円
0
0
2010/11/29
同窓会とゴルフと波情報。
こんばんは、フロント松本です。 先日小学校時代の同窓会があり、久しぶりに甲府に帰省しました。 会う人会う人のほとんどが22年ぶりの再会で、いろんな思い出話に花が咲き時間がいくら有っても足りないくらいでした。 とはいうものの、朝の5時まで飲んだのはチョット長すぎたかな…(^^;。 で、せっかくはるばる勝浦から甲府まで行ったのでゴルフでもやって帰ろうと思い、蓼科にあるゴルフ場でプレーしてきました。 天気も良く風もあまりなかったので気持ちよくプレー出来ましたが、やっぱり八ヶ岳の麓だけあって日陰は寒い。。。 太陽の位置が低いので日陰の面積が広いんですね。 1.5ラウンド目には上着を一枚羽織りました。 勝浦は暖かくていいなぁ…と思った瞬間でした。 そんなこんなしていた週末ですが、波はだいぶ落ち着いてきて東向きのポイントで胸~肩サイズと結構楽しめるようになってきたみたいですよ。 先週はほとんど海へ行けなかったので、今週はいっぱい行こうと気合い入ってます! ゴルフもサーフィンも楽しめる勝浦って魅力的ですよね。 12/12~13にはゴルフコンペ≪クリスマスカップ≫もありますので、もし都合がつく方いらっしゃいましたらお電話お待ちしております。 まだまだエントリー可能ですよ(^^)/。
0
0
2010/11/27
東京湾アクアライン(海ほたる)後日談
以前、千葉県の名所で載せた後日談です。 昨日またアクアラインを使って横浜方面へ出掛けて参りました。 以前はクリスマスディスプレイを飾り付けていた途中でしたが、今回はバッチリ飾り付けも終了しておりました。 また、以前載せた「アサリまん」を食べようと思いましたが・・・写真のウミホタルのキャラクターが入った豚まんが美味しそうだったので浮気してこちらを買ってしまいました。 (写真が分かりづらいと思いますが・・・スミマセン) 今回は金曜日の利用だったので、たくさんの人で賑わっており交通量も多かったです。 私も帰りは浮島ICから木更津金田ICまで使いましたが通行料800円! 安いし早いし大変満足でした。 私も今回初めて知りましたが、4階のスターバックスの奥にキッズルームもあるので、お子様連れでも安心して休憩がとれると思います。 HVC勝浦にお越しの際はアクアラインを使ってみて下さい。
0
0
2010/11/26
養老渓谷~紅葉ライトアップ~
今日はいつもと違う紅葉情報をお送りいたします。 養老渓谷では、期間限定でライトアップを行っているのご存知でしたか? ライトアップされた紅葉はいつもと違った雰囲気があり、房総の名瀑布「粟又の滝」では、暗闇の中に浮かび上がる色鮮やかな紅葉と静寂の中に響く滝の音とが合わさり、幻想的な雰囲気が漂っています。 ぜひ一度ご覧下さい。 期間 ~12月12日(日) 時間 17:00~21:30 ※雨天決行
0
0
2010/11/25
今日の養老渓谷
こんにちはフロント鈴木です。今まさに色づき始めている養老渓谷の写真です。 先日の雨で遊歩道の一部、歩けないところもあったようです。 以前にもご紹介しましたが、「養老渓谷紅葉見学とろばた焼き」のイベントも好評でして、11月28日(日)は一度定員いっぱいになりましたがキャンセルが出ており、3名様ならまだ間に合います。ご検討の方はすぐお申込ください! 12月3日(金)・5日(日)のイベントもまだお取りできますのでどうぞご検討ください。 余談ですが、先日TV朝日のSmaステーションで「わざわざ行きたい関東近県の道の駅特集」をしていました。10位の中に千葉県は3つ入ってまして、ローズマリー公園(南房総市)が8位、ちくら・潮風王国(千倉)が5位、富楽里とみやま(冨山)が堂々3位でした!! 私も道の駅でのお買い物大好きです♪ どうぞお出かけしてみてくださいね~!
0
0
2010/11/24
23日の紅葉イベント
こんばんは。フロント関です。 前日のブログも紅葉でしたが紅葉のブログNO2ということで載せようと思います。 11月23日(日)にHVC勝浦のイベントで養老渓谷の紅葉見学に行って来ました。 22日の夜の雨の影響で養老川がかなり増水しておりましたが、紅葉はしっかり見ることが出来ました。 個人的には11月下旬から12月上旬が見ごろだと思います。 23日に養老渓谷に行った時の写真をブログに載せておきますのでどうぞご覧下さい。 今年紅葉を見逃した方は千葉県養老渓谷の紅葉をご覧になられてはいかがでしょうか? 平日はまだまだ予約がとれますのでHVC勝浦をご利用下さい。
0
0
0
0
0
0