2024/06/05
房総の塩を使った「天使のショコラケーキ」
皆様、こんにちはフロント小宮山です。 雨の日も多く、梅雨の時期になって来ましたね。 皆様、体調管理にはお気をつけください! 今回も売店の商品を紹介したいと思います。 今回紹介する商品は「天使のショコラケーキ」です! 濃厚なショコラに房総の塩を加えた商品です。 甘いショコラと塩の程よいしょっぱさを味わえる商品となっております! また、一口サイズなのでちょっとしたお土産にもぴったりです 勝浦にお越しになった際は、是非おひとついかがですか?
宜しくお願いします
0
0
2024/06/04
ダイニングレストラン「CHOICE!」
皆様こんにちは!レストラン菰田です。 今回は、いすみ市の洋食料理店「CHOICE!」さんをご紹介いたします。 開放的な店内は「海」をイメージされており、夏の暑い日に立ち寄りたくなるような雰囲気です。 新鮮なお野菜を使ったボリュームのあるサラダは、酸味の効いたドレッシングで味付けされており、季節野菜の甘味や彩りを感じられる一品です。 他にも コース料理、一品料理、ランチメニューなど、地元の食材を使ったお料理を召し上がれます。日替わりのデザートは5種類ほどあるので、友人やご家族とシェアして楽しめることも魅力のひとつです。 ハーヴェストクラブ勝浦より車で30分ほどでございますので、ぜひお立ち寄りください 千葉県いすみ市大原8640-1
こんにちは。よろしくお願いします。
0
0
2024/06/03
勝浦の天気
おはようございます! HVフロント岡田です。 皆様いかがお過ごしでしょうか。ここ勝浦は最近不安定な天候に見舞われております。 本日はくもり時々晴れ、降水確率は30%の予報となっております。 現在、アクアラインやJRへの影響はございません。 またここ一週間の天気は土曜日を除き、現在降水確率50%を下回る予報となっております。 この機会にぜひ勝浦へお越しくださいませ!
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2024/06/02
大多喜城
大多喜町にございます、お城のご紹介をいたします 大多喜城の歴史 中世の大多喜は、史料の小田喜と見られます、大多喜城も その頃は小田喜の城と呼ばれていたようです。 16世紀の前半代に武田氏が入城したとも言われていますが、天文期に 安房の里見氏の重臣であった正木氏が入り、以後4代にわたり、上総正木宗家の居城 として発展します。 その後、1590年に北条氏が豊臣秀吉によって滅ぼされると、徳川家康が江戸城に入り、小田喜城を家臣の本多忠勝に与えて安房の里見氏の勢力をおさえようとしました。 城主は本多氏のあと、阿部、青山、稲垣氏へと引き継がれ、1703年に松平氏が 入城します 以後、松平氏は9代続き明治の廃藩置県を迎えました。 このような、歴史のあるお城です、ぜひお立ち寄りください。 交通アクセス 大多喜駅(いすみ鉄道) 下車徒歩約15分 お電話 0470-82-3007
房総の魅力をお届けします
0
0
2024/06/01
星になった少年
こんにちは レストラン担当の田中です。 一度は、耳にしたり若しくは映画化されたとご存じの方もいらっしゃると思いますが、この著者は、市原ゾウの国の園長 坂本小百合さんです。 この市原ぞうの国さゆりワールドは、圏央道市原鶴舞インターからほど近く国道からの入り口にはこんな「オブジェ」があります。 この著書「星になった少年」はノンフィクションで、実在した坂本さんの息子さんのお話です。 タイに渡り、日本で初めてのゾウ使いになりましたが、20歳と言う若さで天逝されました。 この少年と動物たちのふれあいや絆そして別れの時・・・ 是非、子供さんと映画化されたDVDをご覧になってから訪れてみては如何でしょうか・・ きっとゾウや動物たちへの愛情が増す機会になると思います。 市原ぞうの国 市原市山小川937
HVC勝浦に2月より勤務しております。
0
0
2024/06/01
中尾彬さん所縁の
中尾彬さんがご逝去されました。 ご出身は、千葉県木更津市ご実家は酒屋さんでした。 木更津にアトリエを構え、出身地の木更津市に美術品も寄贈されています。 JR木更津駅から、海側へ約5分の所に中尾彬さんが通った料亭「宝屋」がございます。 この料亭には、ご自身が屋号を書かれた「暖簾」があり、また店主と相談して考案された「あさりフライ」があります。 あさりをフライにする? 余り聞きませんが、これが絶品今では木更津のソウルフードになっております。
HVC勝浦に2月より勤務しております。
0
0
2024/05/31
定番のお土産「鯛せんべい」がぷちサイズに!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! ~売店より~ 新商品のお知らせでございます! 千葉県に来たらこれ!という定番のお土産、 房総の銘菓『鯛せんべい』が小さなサイズになって入荷いたしました。 通常のものより1/3ほどのぷちサイズ。 中身だけではなく、外装もかわいらしいデザインとなっております。 3種類がそれぞれ、鴨川の「鯛」「菜の花」「海」をイメージしております。 お好みの柄をお選びいただけます! ご自宅用にも、ちょっとしたお土産にもおすすすめでございます! 来館時はぜひ、売店へお越し下さい。
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2024/05/28
ハーヴェストクラブ勝浦周辺観光情報 ~鴨川シーワールド~
皆様こんにちは。 レストランの青木と申します。 先日、久しぶりに鴨川シーワールドへ行ってきました。 自分はこちらが故郷なので、子供の頃よく両親に連れられて行ったり、子供会の遠足などで行った記憶がありますが、家族(妻と子供)は千葉県へ引っ越してきて間もないので初めての来館となりました。 箱根で勤務していた頃も、よくTikTokやインスタグラムで動画で見ていましたが改めて行くと昔よりだいぶ広く、またきれいになっていました。 海辺で気軽に食事できるスペースや広いショップに神秘的な水槽に1日ではとても見切れないほどでした。 いくつか諦めた部分もありましたが、シャチのショーだけは絶対に見ようと決めていたので、開演時間を考慮しながらシーワールドを満喫してきました。 シャチのショーはド迫力で、とてもおすすめです。ただ、ずぶ濡れ覚悟でのご観覧をおすすめします。(その方が何倍も楽しめます!) 帰りに近くの磯で子供を遊ばせて帰宅しました。 ハーヴェストクラブ勝浦からは車で20分くらいなので、チェックイン前にお子様の思い出作りにとてもおすすめです。 チェックイン後は、ホテルのレストランでご夕食はいかがですか? 毎週土曜日は大好評のディナーブッフェを開催しております。(お父様方には嬉しいお得な飲み放題もございます。) また、夏季特定期間【7/13(土)~8/31(土)】中はブッフェに加えてプールサイドバーべキューも毎日営業致します。 これからのご予定がまだ決まっていない方は、ぜひハーヴェストクラブ勝浦へお越しください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
0
0