2016/05/17
藝○座
こんにちは。フロント関です。 まず最初に我が家の金魚の報告をさせていただきます。 数か月前に逝ってしまった金魚に名前をつけていたので、 今飼っている和金の金魚にもつけてあげようと 思いじーーっと水槽を眺め特徴がないかを探しました。 それで考えた名前が 「ボス」(他の金魚より大きい)「子分」「ギョロメ」「美白」 と名付けました。長生きしてくれると嬉しいです。 お話は変わりますが、本日は勝浦市で開催される「藝○座」に ついて載せたいと思います。 まずみなさま読めますか? 「げいまるざ」と読みます。 「藝○座」とは東京藝術大学・日本舞踊専攻の卒業生により 結成された舞踊団体だそうです。 まるく!たのしく!わかりやすい! 日本舞踊エンターテイメント!です。 日程:6/18(土) 時間:開場12:30 開演13:00 料金:一般 2,000円 高校生以下 1,200円 場所:勝浦キュステ 住所:勝浦市新菅1343-1 お問合せ:0470-73-1001 ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?
0
0
2016/05/16
SUP(スタンドアップパドルボード)
こんにちは フロントの益田です。 GW最終日の5/8(日)『休日楽園倶楽部 ヨカデミー SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~ 初級編』に行って来ましたー。 GW中は風が強い日が多く、天気が荒れ気味でしたがこの日は最高の天気に恵まれ海日和となりました!(^^)! 今回もペアの方からファミリー、お子様、ワンちゃんまでと様々なメンバーで、ワンちゃん以外は海に出てすぐスタンドアップ(^^)v 皆様、海遊びを満喫しておりました(^ ご参加頂きましたお客様、ありがとうございました 次回は 6/12(日)入門編・・・マリンスポーツが初めてな方やブランクがある方向き。昨年は70才で初挑戦の方がいらっしゃいました! 陸上トレーニングのちに海上スタンドアップが目標! 6/26(日)中級編・・・マリンスポーツ等の体験がある方(リゾート地などで一度でも体験があればOKです) 陸上トレーニングやブリーフィングの時間を短縮し海に出る時間をメインにします。 皆様ぜひ一度ご参加下さいませ(^O^)/ MALIB POINT 詳しくはこちらから
0
0
2016/05/15
てらいち2016
こんにちは。フロント藤田です。 先日、フリースタイルな僧侶(?)がいらっしゃる、 勝浦市にある妙海時のイベント 『 寺市 2016 』へ行ってきました。 妙海寺は以前にも 『 寺カフェ 』 『 寺シネマ 』など、 本堂やお寺の境内を解放して積極的にイベントをおこなっている海の見えるお寺です。 ※宗教的なもの等は一切関係のないイベントです。 今回の 『 寺市 2016 』 ライブイベントと魅惑の屋台で大盛況でした。 ・本格釜で焼き上げるピザ ・房総のアーティストによるアクセサリーや陶器など多数のワークショップ ・海辺のカフェの出店 ・ホルモン焼き&イカやきそば ・自転車リアカーの本格ドリップ珈琲店 等々、他にも魅力的な出店が多数 ライブイベントでは ・ラテン・タンゴ ( ピアソラのリベルタンゴが良かったです。 ) ・ロック ・クラシック ( バイオリンの音色が、とても素敵でした!!! ) ・ポップス ライブは大盛況で、普段はお線香の香りとお経がきこえるであろう寺内に、 この日はアンコールの合唱が響き渡っていました。(笑 ブルーノートならぬ 『 てら~ノート 』 ??? 今回、ちょっとした御縁がありライブチケットを手配していただいたので、 我が家のチビ達を連れてフラリと出掛けたフロント藤田でしたが、 躍動感のある音楽とビールの酔いで気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。 それにしても、お寺の境内で販売していたので問題はないのですが、 お寺の境内でコロナビールをガンガンとラッパ飲みしたのは流石に初めての経験でした・・・、 どうか、バチがあたりませんように・・・ナンマンダナンマンダ・・・。 今回は事後報告になってしまった同イベントですが、 今後も 『 てらヨガ 』 等を行う予定らしいので、 次回イベントが決定した際には、こちらのブログよりご案内させていただきます。
0
0
2016/05/14
びわ狩りのシーズンです♪
みなさん~こんにちは。 先日、房州びわが売っているのを見かけました。 もう、びわの時期なんだなぁ~食べたいな~と見ていて 買おうかどうか悩んだのですが結局買えませんでした・・・ その時に思い出したのが、『びわ狩り』です♪ 数年前に行ったがあり、農家の方が甘いびわの見分け方などを 教えていただきながら、採っては食べてを繰り返していたら 何個食べたのわからなくなるくらい頂いちゃいましたね。 びわは追熟しないそなので、もぎ採った時が一番美味しい時なんだそうです。 房州びわは、大粒でみずみずしいのが特徴です。 4月の終わり頃から温室でのびわ狩りが始まっており 6月にかけては露地栽培に移っていきます。 道の駅とみうら枇杷倶楽部さんで、びわ狩りの予約を行ってますが、 農家さんに生育状況を確認にして、受け入れ人数を決めているようですので、 前日の17:30から受け入れ可能な人数まで先着順で予約を受付けているそうです。 今年は、暖冬の影響で生育が一週間程早いようなので いつもより早く時期が終わってしまうかもしれません。 お早めにお出掛けください♪ びわの狩りは内房の富浦が有名で、ホテルからはお車で90分と少し遠いのですが アクアラインへはアクセスしやすいのでお帰りの途中にも お立ち寄りいただけます♪
0
0
2016/05/13
新緑!
皆様こんにちは! 今日の勝浦はとてもきれいな青空と新緑になっています(^_^)/ 新緑になると田植えの時期ですね(*^^) ホテルの近くにも田んぼがあり、すでに田植えが終了していました。 お休みの日に前を通りかかったので、緑が綺麗で思わず車を路肩に停めて写真を撮りました! 勝浦は海も綺麗ですが、山の緑も綺麗な地域です。 子供の頃は磯遊びももちろんしましたが、山でターザンごっこをしたり恐怖を知らない野性児でした(笑) いつも傷だらけだったなぁ・・・としみじみ思いかえしています(笑) 海もいいですが、山などでお花鑑賞などもいいですね(*^_^*) 勝浦市内にある「花野辺の里」では6月頃から7月上旬頃まで紫陽花が見頃だそうです。 同じ頃、タイミングが合えばホタルも見れるそうですよ(*^^)v 是非、新緑の勝浦をご堪能くださいませヽ(^o^)丿 花野辺の里 住所:勝浦市串浜1830 電話番号:0470-70-1127 アクセス:勝浦駅より車で5分 駐車場:200台(大型20台まで) 営業時間:9:30~16:30 定休日:夏季休園・冬季休園期間あり(施設へご確認ください) 料金:入場料:大人:600円(中学生以上)・小人:400円(3歳以上)
0
0
2016/05/12
◇宝物を探しに…◇
みなさんこんにちは^^ 昨日の嵐のような天気から一転、今日は朝から気持ちの良い快晴となりました。 出勤時に海の前を通ったら、サーフィンやSUPをしている人がたくさんいましたよ~♪ うらやましい限りですが私は泳げないので浮輪を付けて波に乗るしかなさそうです…。 せっかくこんなキレイな海の近くにいるんだし、今年は一念発起して 泳ぎを練習してみようかな? そしてハーヴェストに到着して撮ったのが一枚目の写真。 真っ青な空とワシントニアの木がいかにもハワイっぽい! “東急ハーヴェストクラブホノルル”と言ってもおかしくないくらいですよね(^・^) こんなまぶしい日が毎日続けばよいのですが、週間予報を見ると なぜか17日だけ雨マーク(>_ 17日って…そうですよねぇ、バーディーラッシュの日ですよねぇ(^_^;) なぜかバーディーラッシュの日はこれまでお天気のすぐれないことが 多かったのですが、今年度初ですし、ハーヴェストカップの地区大会も兼ねて おりますので、ぜひ怪しい雨雲はどこかに飛んで行ってもらいたいものです。 近いうちにまたお得意のてるてる坊主を作りましょう~♪ さて、今日のハーヴェストはハワイっぽいなんてお話をしましたが、 今ハーヴェストクラブ勝浦は売店もハワイハワイしてきていますよ~^^ このブログ内でもちょくちょくお伝えしていますが、売店では ここ1年くらいハワイアン雑貨をたくさん入荷してご用意しています。 その雑貨をいつも持ってきてくれるのが、ハーヴェストから お車で約10分のところにある「おさかな村」というひもの屋さん。 ハワイアン雑貨を取り扱っているという事を初めて聞いた時はびっくりしましたが、 田舎のひもの屋さんにこんなものが!?って疑ってしまうような かわいい商品を見せてくれるので何気に毎回楽しみにしているんです。 先日、そんなおさかな村の担当者さんが、「見繕って持っていくには商品が多いから時間があったらぜひお店に見にきて!」と言うので、この間お店におじゃましてきました。 なんでも、私が来るからって商品をきれいに並べて待っていてくれたようで、 (家でダラダラしていたら眠くなっちゃって行こうかどうか迷ったよ~) なんて冗談も言えず(笑)、目を輝かせながらお店の事務所へ。 写真の掲載OKを頂いたのでちょこっとだけその事務所内をご案内♪ (帰りにお店の外観も撮ったのですが、残念ながら閉店後でした。スミマセン) 事務所の衣装ケースの中には、アクセサリーやバッグ、 衣類などがいっぱいに詰められていました。 洋服なんかは特にかわいくてこれから来る夏に向けて購入しておきたいものばかり! それもそのはず、これらの商品はこのおさかな村の所長さん (村長さんではありません!)が直接横浜などのショップに買い付けに行って 直々にセレクトしてきたものなんだそうです。 趣味でフラをやっているというおしゃれな所長さん、センスいいんですね♪ そんなこんなでおしゃべりしながら私が個人的に選んできた商品たちですが、 今日から少しずつお店に並び始めています。 薄手のチュニックやワンピースなどは「まだ季節的に早いし…」って お思いになるかもしれませんが、1点モノも多いです! 早くしないと私が先に購入してしまうかもしれません! 気に入ったその瞬間にぜひお買い求め下さい^^ その他にも日々活躍するヘアゴムやヘアクリップ、バッグやストールなんかも 登場予定ですのでご来館の際には忘れずにチェックしていって下さいね。 いつかバイヤーとしてハワイに行かせてもらうのが 新たな夢となった古神子なのでした♡
0
0
2016/05/11
勝浦施設紹介♪
こんにちは!フロント渡邊です!(^^)! GWも終わり、学校、仕事が始まりましたが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか?? GWはたくさんの会員の皆様にご来館いただき、誠に ありがとうございました! 皆様の楽しそうにな笑顔が私の励みになりました(*^_^*) それと同時に今回のGW期間での先輩方の会員様への対応を見て、 さらなる精進が必要だと感じた渡邊でもありました!! 今日は、勝浦にある施設について載せたいと思います。 それは「勝浦こども館」です。 勝浦にもお子様向けの施設がありました(笑) お子様を連れて勝浦にお越しの会員様も多数いらっしゃると思いますので簡単で ございますが、ご紹介いたします。 特に小さいお子様向けの施設です。 館内で簡単な受付をすれば、無料で利用することが出来ます。 1階に広間があり、玩具や人形、色塗り、シール貼り、卓球台、授乳室、ベビーベッド、キッチン 他 2階には図書室があり、絵本などお子様向けの本がありました。 それほど広くはありませんが、園庭もあり、ブランコ、滑り台、三輪車等の遊具もありました。 乳幼児をもつ親子を対象に、遊びや子育ての情報交換及び相談に子育てアドバイザーが相談に応じて くれる活動もしているとのことです。(←ネットで調べました) 開館時間:9:00~18:00(月曜日が休館日です) ※食べ物、ゲーム、玩具の持ち込み、ペット同伴のご利用は遠慮いただいております。 場所:勝浦市墨名662-1(駅前通りです。勝浦市商工会議所の隣) もし機会があれば、お立ち寄りください!
0
0
0
0