2016/04/19
たけのこ狩りイベント
こんにちは。フロント関です。 勝浦はとても暖かい気候になってきました。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 最近金魚を飼い始めました。今回の金魚の種類は「和金」 というもっとも一般的な金魚です。金魚すくいの金魚と いえばわかりやすいですかね。 以前飼っていた金魚は「シュブンキン?」で1ヶ月に 1匹ずつお亡くなりになられたので今回は長生きさせて あげようと飼っております。 お話しは変わりますが、4/17(日)にHVC勝浦のイベント 「たけのこ狩り」を行いました。 当日は雨予報でたけのこ堀りをしている間は 「なんとかもってくれ~」と思いながら出勤しました。 その願いが叶ったのかたけのこ堀りをしている時は 雨はほとんど降らず、みなさまとても楽しみながら たけのこを掘られておりました。 「いや~よかった。」 そのあとの行程は雨、風がものすごかったです。 誰かが雨男なんですかね・・・。 天候が悪い中ご参加されたお客様ありがとうございました。 5月は「びわ狩り」を行いますので、ご都合が あえばぜひご参加ください。
0
0
2016/04/18
勝浦タンタンメン♪
こんにちは!フロント渡辺です(^O^) 寒暖の差もあって過ごしにくい日々が続いておりますが、 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今日は、勝浦が誇る「勝浦タンタン麺」のお店をご紹介致します。 私がお薦めするお店は、元祖勝タンの「江ザワ」です。 写真は、チャーシュータンタン麺でございます。 昨日の大雨のなか食べに行って参りました(笑) 大雨にもかかわらず、お店の駐車場は満車で、臨時駐車場を使用しました。 大きいチャーシューが4枚のっており、真っ赤なラー油のスープとたっぷりの玉ネギ、ひき肉の麺とのコラボレーションが絶妙でした(^-^) 辛さは中辛、大辛など選ぶことができますが、私は辛さは特に指定せずにいただきました。 それでも体がポカポカしてくる感じの辛さではありました! 場所は、国道297号線の「国際武道大学野球場前」の信号を右折していただいて そのまま道なりに進んで頂くと右側にお店がございます。 営業時間は、11時30分~19時で、月曜日が定休日でございます。 勝浦にお越しの際には、是非ともお立ち寄りください(^.^) また売店でも勝浦タンタン麺や販売しておりますので、勝浦自慢の 味をご堪能ください!!
0
0
2016/04/17
SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~
こんにちは! 本日は一日中、南西風が強く吹いておりました~ アクアラインは強風の為、通行止めになっていましたが、週末に勝浦へ来て頂いた皆様は無事に到着されたでしょうか?(>_ 渋滞等の運転で疲れてしまった方も多いのではないでしょうか? 明日に疲れを残さない様にゆっくりお休みくださいませ さて昨年大盛況頂きました『休日楽園倶楽部 ヨカデミー SUP(スタンドアップパドルボード)~海上散歩~』が4/10にスタート致しました(^O^)/ 今年度は入門編と中級編に分け更にパワーアップしました(^O^)/ 皆様ぜひ一度ご参加下さい! 詳しくはこちらから
0
0
2016/04/16
漕いで来ました!
こんにちは。フロント松本です。 4/10(日)にヨカデミーの『SUP~海上散歩~入門編』を開催しました。 ご参加くださったのは写真の3名様。 左のお二人は昨年何度も経験されていたので、もう余裕綽々。 とは言うものの、半年ブランクを空けてしまったとの事で念の為今回の【入門編】からお申込みくださいました。 初参加のA様は期待と不安がハーフ&ハーフとの事。 電話でお話しさせていただいた時にスキーや自転車など数々のスポーツをこなすと仰っていたので、全く心配はしていませんでしたよ(^^)/。 朝方は曇っていた空も出航する頃には青くなり始め、気温もぐんぐん上昇。 最高のSUP日和となりました。 A様は初めてにもかかわらず、見事なバランス感覚でどんどん沖へ出て行きます。 S様もA様を引っ張るかのように先頭を漕いでいました。 W様は今年も座りながらですが、順調に沖へ出て来られました。 昨年同様「これじゃスタンドアップパドルボードじゃなくてシットダウンパドルボードだよね~(笑)」なんて冗談も言いながら(^^)。 皆さんとても上手に漕いでたので、講師の高梨先生が機転を利かせて入門編にも関わらず「いつもより遠くのめがね岩ポイントまで行ってみましょうか!」と提案してくださいました。 参加者全員「よしっ!せっかくだから行ってみよう!!」と張り切って漕ぎ始め、途中暑くて海へ飛び込んだり、水分補給の為に休憩したりしながら見事にめがね岩まで到着。 私も今回初めて行きましたが、めがね岩と言っても穴はひとつしか開いてないんですね(^^;。 『虫めがね岩』に改名した方がいいかもしれません。。。 一時間以上漕ぎ、疲れも溜まってきたのでそのめがね岩の横にあるビーチに一旦上陸。 海水浴をしたり寝転がったりして体力を回復させました。 そして帰りです。 南よりの風が弱く吹いていたので、体がマストの役割をしてすんなり帰れるはずだったのですが…。 前半で体力を消耗しすぎてスタミナ切れ(TT;。 行きの元気はどこへやら、みんな無言でひたすら漕ぎ続けてなんとかゴールまでたどり着きました~。 翌日は月曜日。 皆さんちゃんと布団から起き上がって仕事へ行けたかどうか、心配でしかたありません(笑)。
0
0
2016/04/15
ゴルフの季節到来♪
みなさん~こんにちは。 今日は朝から快晴なのですが、風は強いですね。 今朝、ゴルフに行かれるお客様も天気はいいけど 風がなぁ~と残念そうに言いながらゴルフコースに 行かれましたね。 私も、今シーズンはお花見ゴルフは諦めていたのですが 今年の桜は咲いている期間長いので、一昨日に 桜咲く中の大多喜城ゴルフ倶楽部で楽しむ事ができました。 お天気は、どんより曇空で朝のうちはパラパラと小雨も降り イマイチなお天気でしたが、お昼ころには太陽も少し顔を出してくれました♪ でもスコアは??いつもどおり沢山打ってきました。 3月のパーディーラッシュゴルフコンペに同伴させて頂いた時からなのですが ボールに全然当たらず、トップしたり左に行ってしまったりと 一緒にプレーしていたのは、ハーヴェストクラブの会員様なのに・・・ 迷惑のかけっぱなしのゴルフでした(>_<) 来月のパーディーラッシュまでには練習します!!
0
0
2016/04/14
◇「とりだんご」もあるみたいです…◇
みなさんこんにちは^^ 先日私は洗車をしました。 面倒くさがりの私が自分で車を洗うなんて1年に数えるほどしかないのですが…。 珍しい事はするもんじゃないですね。 今日は朝からしとしと雨が降っております(^_^;) 私の父は私と違ってキレイ好きですが、やはり車を掃除した後に 雨が降ってしまう事が多く、一緒に住んでいた頃は 「あぁ、せっかく車拭いたのに…」と、よくぼやいていたのを思い出しました。 次の日曜日の17日は勝浦ではたけのこ堀りのイベントを予定しております。 毎年人気のイベントで、今回も満員御礼ですので、ぜひ皆様に楽しんで 筍を掘っていただきたいのですが、どうやら雲行きがあやしいご様子… その日だけ雨予報です(>_ 私が珍しく車なんか洗っちゃったから? はたまたイベント担当者の行いが悪いから?(失礼!) 理由は分かりませんが、とにかく晴れて欲しいので昨日の夜てるてる坊主を作りました♪ これで晴れたらてるてる坊主職人に転身しようかと思います。 いいお天気になって皆さんが安全で楽しい日を過ごすことが出来ますように…^^ さて、最近のブログでキウイの商品を紹介してくれているスタッフもいましたが、 売店は相変わらず色々商品を入れ替えて皆様をお迎えしております。 つい先日も新しいメンバーが加わりましたので、ぜひ紹介させて下さい! 箱にぎゅうぎゅう詰めにされたこの子達…そう、「ねこだんご」です。(そう、じゃない!?) まるでお手玉のような手のひらサイズのかわいいねこのぬいぐるみは 見ているだけで癒し効果バツグン! 私も実際業者さんから頂いたサンプルをデスクの傍らに置いてブログを書いて いましたが、何度も目が合ってしまいにやけてしまいました。 写真を見て頂けるとお分かりかと思いますが、このねこだんご、6種類あります。 全部かわいいので1個だけ選ぶのは至難の技かも(>_ ぜひ1個と言わず2個、3個と遠慮せずにお買い求め頂き おうちでかわいがってあげて下さいね~♪ そうそう、この間ねこだんご用のPOPを作ろうとホームページを見てみたら、 なななんと「とりだんご」なんて物まで取り扱っているのを発見してしまいました! とりだんごって…つくねかよ(-"-) と思わず突っ込んでしまいましたが…。 でもインコとかフクロウとか色々あって、ねこだんご同様キュートなんです。 とりだんごに関しては今のところ入荷の予定はありませんが、ご要望が多ければ 前向きに検討したいと思いますので、ぜひ気になる方は個人的に教えて下さいね♪ その他にも売店新商品ぞくぞく入荷中! 先日ハワイアンの雑貨もたくさん届きました^^ 今回はバッグが多めですが、そのほかにもかわいいヘアゴムや プルメリアモチーフのヘアクリップ、ポーチやお財布なんかも入ってきています! しかもどれもとってもリーズナブル! 気軽にお手に取ってお選び下さい。 商品は1点モノが多いので気になるものがあったらぜひ早めにゲットしちゃって下さいね~^^ 皆様のお越しを心よりお待ちしております!!
0
0
2016/04/13
今月の雅懐石はオススメですよ。
こんにちは。 レストランの諸田です。 すっかり暖かくなり、お客様のゴルフウェアも薄手の派手なものに変わってきました。 ゴルフ好きを自負する私も楽しみな季節になりました!! しかし急に冷え込む日もございますので上着のご用意はお忘れなく。 さて、本日ご紹介するのは和懐石”雅”です。 いつも和懐石”雅”は旬の物を使って力を入れているコースですが、今月は特にオススメです。 全て紹介すると長くなってしまいますので何品かピックアップ致しますが、 二品目の「御椀」は蛤と春野菜を使った土瓶蒸しです。さっぱりとした蛤の効いた出汁と酢橘が良く合います。 少し飛ばして「焼き物」です。 こちらは蒸し鮑や旬の筍を鮑の肝を使った甘辛ダレで焼き上げます。 お次の「凌ぎ」。こちらは地の物で房総の鹿尾菜(ひじき)を練りこんだお蕎麦をお出しします。 そして「煮物」は桜鯛のしゃぶしゃぶを自家製ポン酢と紅葉卸しでさっぱりとお召し上がり頂きます。 この他に先付盛り合わせやお造りなども入った本格懐石料理です。 こちらのメニュー内容は5月8日までですのでこの機会に是非ともご賞味下さい。 お値段は8,640円(税込)ですがお得な1泊2食付プランや勝浦東急ゴルフコースのプレーとのセットなどもご用意しておりますのでお問い合わせ下さい。
0
0
0
0
0
0