2016/05/06
バーディーラッシュ♪
みなさん~こんにちは! ゴールデンウィークもあと3日となってしまいました。 皆さんはご家族やご友人と楽しい休日を過ごされましたよね! 勝浦にお越しいただいた皆さんもとっても楽しそうでした♪ そんな様子を見ていたら、私も家族に会いに行きたくなっちゃいました。 4日がちょうどお休みでしたので実家に帰る予定を立てたのですが、 天気予報は、雨も風も強い予報で交通機関にも支障がでるかも なんて言われていたので、前日に断念したのですが、午前中には晴れちゃいましたね♪ ちなみに私の実家は車で45分くらいなので交通機関はあまり関係ないんですけどね。。。 そろそろ本題に♪ 先日のような晴天の日に開催したいと願う、勝浦のゴルフコンペ『バーディーラッシュ』 第25回となり5月17日(火)に予定しております! 10月に斑尾東急ゴルフクラブで行われる 第17回ハーヴェストカップ決勝大会の地区大会も兼ねており 勝浦の地区大会からは、優勝・準優勝の2組のペアを決勝大会へご招待となります♪ ハーヴェストカップのエントリーはペアとなりますが ハーディーラッシュでは、個人の表彰を行いますので ハーヴェストカップエントリーされない方やおひとり様でもご参加いただけます。 定員までもう少しとなって来ましたが、まだご予約承ります! ぜひ、ご参加ください(^o^)/ 下手ながらも、当日は私もご一緒にプレーさせていただきます。 詳しくはこちらから
0
0
2016/05/05
◇勝浦は「青」と「赤」の時代◇
みなさんこんにちは^^ ゴールデンウィークも終盤に差し掛かっておりますが、いかがお過ごしですか?? ニュースで見ていると、今日がUターンラッシュのピークだなんて言っておりました。 お車の方はくれぐれも安全運転でお帰り下さい。 勝浦も連日大盛況で、たくさんの会員様にご来館頂きました♪ いつもはご夫婦だけという方も、お孫さんが一緒だったりご友人と一緒だったりと とっても賑やかで楽しいお時間を過ごされた方が多く見受けられました。 皆様のご来館に心より感謝申し上げます。 そんな、スタッフにとっては大忙しだったこの連休ですが、私はどうしても 行きたいところがあって2日間もお休みをもらってしまいました。 行ってきたのは、大好きな韓国人アイドルのファンクラブイベント…… みなさんごめんなさい(>_ なかなか日本で会う事が出来ないので、忙しいのを承知で お休みを頂いてしまったのですが、それはそれは幸せな2日間でした^^ 彼らの笑顔に癒されて、また今日も頑張って働いております♪ 夏頃にまた新しいアルバムでカムバックしてくれるみたいなので、 もうその日を指折り数えて心待ちにしている今日この頃であります。 年甲斐ないですがご容赦下さいね(^_^;) さてさて、前置きがまた長くなってしまいましたが、 5月に入り勝浦はまさに「新緑」の季節を迎えております! 「青の時代」ですね♪ 20年位前に夢中で応援していた あのジャニーズのアイドルを思い出してしまいました(笑) 木々が芽吹いて春から夏に向かう香りがします。 この写真は2枚とも昨日リゾートタウン内で撮った写真なのですが、 清々しさが全体から伝わってくるような気がしませんか?? 1枚目は「あじさい」です。 まだまだ花の季節には遠いですね…。 6月に入るとハーヴェストから約20分の所にある「花野辺の里」では 色とりどりのあじさいが見られるようになります♪ また関東随一のあじさいの名所として知られる「麻綿原(まめんばら)高原」も 大変オススメです! 例年7月上旬から下旬が見頃で、ピーク時には 約2万株のあじさいが優雅に咲き誇ります。 こちらもハーヴェストからは約40分とそこまで遠くないのですが、行くまでの 道路が狭い箇所もあるので、お出かけされる時には十分お気を付け下さい。 そしてそして勝浦は今「赤の時代」も迎えております! 「赤」ってもちろん…勝タンですよね~^^ ラー油を使った真っ赤なスープが特徴の勝タンですが、去年B-1グランプリを 獲得して以降もその人気は留まる事を知らないようです。 この連休中も行列ができているラーメン屋さんをたくさん見かけました。 そんな勝浦の知名度向上と地域活性化に寄与した功績を讃えて、 先日勝浦市長から勝浦タンタンメン船団に表彰状も送られたらしいです! フロントでもタンタンメンマップをご用意しておりますので、 気になる方はいつでもスタッフに声をかけて下さいね♪ ちなみに私の好きなお店は「佐良屋(さらや)」さんです^^ 鰹節の風味がぎっしり詰まっていてとっても美味しいんです! 平日は夜のみ営業している居酒屋さんなのですが、土日はランチも営業している そうですので、お時間がありましたらぜひお出かけしてみて下さいね~^^
0
0
2016/05/04
地酒フェア開催します!!
皆様こんにちは! レストランの君塚です☆ 本日は5月9日から開催となります「房総地酒フェア」のお知らせをさせて頂きます♪ 今回ご案内させていただくお酒は、 ①勝浦市 東灘酒造 「味吟醸 房総夢街道」 穏やかな香りで、「味吟醸」と言うように味わいを重視したお酒。 柔らかな口当たりが特徴の吟醸酒です。 ②いすみ市 木戸泉酒造 「純米酒 鐵の道(てつのみち) 初夏には源治蛍が乱舞するほど水の綺麗な地元いすみ市で造られた お米「総の舞」を100%使用した辛口純米酒です。 まずはこの2種類をご用意しました! ボトル販売、1合販売、グラス販売と、今回も「日本酒2種飲み比べ」をご用意しておりますので是非ご利用ください☆ また、5月中旬からは 富津市 和蔵酒造 「夏吟醸 夏色の輝」もフェアに追加されます!! このお酒は白身魚のお刺身や、薄口の魚介のお料理によく合う辛口吟醸酒となっております♪ 期間限定のお酒をご用意いたしましたので皆様、この3種をどうぞ飲み比べてみてください☆ そして地酒フェアと同じ時期に、イタリア白ワイン「ドネ・フリッツァンテ・シャルドネ」もフェアとしてご用意致します♪ 前回もフェアとしてお出ししたワインですが、ご好評により再びご用意させていただきました!! このワインは微発泡の白ワインで、シャルドネ100%の辛口白となってます! 食前酒だけでなく他のお魚料理などにもよく合うワインですので是非ご賞味下さい☆ 皆様のご来館お待ち申し上げております!!
0
0
2016/05/03
再び!
皆様、こんにちは! 増々暖かくなってきて、休みの度に磯へ出かけるようになった志村です! ゴールデンウィークに入り、いつもは静かな興津海岸も小さいお子様も多く大変にぎやかでした(*^_^*) 行った時間が少し遅く、磯は海の中へ隠れてしまっていて磯遊び再びにはなりませんでしたが、かわりに砂浜にハマヒルガオがたくさん咲いていました! この日は気温的にもだいぶ暖かく、すでにウェットを着てですが泳いでいる人もいました! 私も足だけですが海に入ったところ、少し冷たいですが足でじゃぶしゃぶするくらいなら丁度良い水温でした。 興津海岸は海もきれいですが、植物も沢山咲いています。 なので、鳥も沢山集まってくるのですが・・・ この鳥たち、結構近くによっても逃げません そして丸々していてとても野鳥には見えず・・・ 野性を忘れたかのようです・・・(^_^;) 海岸を散歩しながら野鳥観察もいいですね(^O^)/ 夕方の少し薄暗くなってくる頃はコウモリが飛んでいるのも見れるので、もし飛ぶコウモリに興味がある方は夕暮れ時に空を見上げてみて下さい。 明らかに飛び方が違う動物を発見したらそれはコウモリです(゜-゜) 勝浦は鳥も植物も豊かなので、是非遊びに来てください(^^) ハーヴェスト周辺も今現在、ツツジなどのお花が綺麗に咲いていて見ごろです(^O^)/
0
0
2016/05/02
まだ空き有ります!
こんにちは! フロントの益田です。 GWも中盤になりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか? 天気も良く沢山の人がサーフィンやSUP、BBQ等千葉の海に来ております(^O^)/ 最近は気温、水温も上昇し更に水の透明度も抜群に良く、早くも夏を感じられそうです!(^^)! さて昨年大盛況頂きました『休日楽園倶楽部 ヨカデミー SUP(スタンドアップパドルボード) ~海上散歩~』がスタート致しました(^O^)/ 今年度は入門編と中級編に分け更にパワーアップしました(^O^)/ 次回は5/8(日)入門編です!まだ空きがございます! 皆様ぜひ一度ご参加下さいませ MALIB POINT 詳しくはこちらから
0
0
2016/05/01
売店商品ご紹介
こんにちは! フロント大川です! ゴールデンウィーク真っ最中ですが、皆様如何お過ごしでしょうか? 勝浦は陽射しが届くとちょっと汗ばむ程! まさに行楽にはもってこいのお天気です♪ さて本日も売店商品のご紹介をさせて頂きます。 「漁師達(おとこたち)の天然わかめと海藻のスープ」 ・飛魚だし仕込 540円 ・のど黒だし仕込 540円 です。 名前に若干のインパクトがありますが(笑)こちらの商品は お湯を入れて約1分待つだけで海藻とのど黒(or飛魚)の旨味がたっぷりの 美味しいスープができあがります! 私も実際に食べてみましたが、 海藻の香りと独特の触感もあり 手軽にちょっぴり本格的なスープが味わえます。 お越しの際はお試しください^^ ★HVC勝浦空室情報★ 5/5(木)、5/6(金)、5/7(土) に現在それぞれお部屋のご用意ができます。 是非お問合せ下さいませ♪(5/1 18:00現在情報)
0
0
2016/04/30
勝ったのはどっちだ?
こんにちは。先日ルームメイクの女性から、とある俳優さんに似てるねと言われ無駄にテンションの上がったフロント松本です(笑)。 そんな話はさて置き(^^;、去る4/21(木)に勝浦東急ゴルフコースで4組16名でゴルフをしました。 ハーヴェストメンバーでもありゴルフコースメンバーでもあるH沼様率いる横浜チーム(チームY)と、私松本率いる勝浦チーム(チームK)の10回目の対抗戦です。 前日がO上様ご夫妻の結婚50周年記念日だったので、50や5という数字にこだわったコンペで、とても楽しみながらラウンド出来ました。 写真では空がどんよりして見えますが、スタートしてからは雲も薄くなり青空も見え始め気温もぐんぐん上昇。 それに連れて戦いもヒートアップ。 チームYはH沼様が前半39という見事なスコアでチームを引っ張り、最近調子の良いS崎様も絶妙なドラタンを獲得(笑)。 初出場のH沼E子様もご主人の足を引っ張らないように一生懸命にプレーされてました。 一方我らがチームKは、強力助っ人Y崎様の300ヤードを超えるビッグドライブや、K田の女性ベスグロ、A野、松本のニアピンで応戦。 結果は僅差でチームKの勝利~\(^0^)/。 プレー後はハーヴェスト2階レストラン「旬彩」でみんなで食事をし、表彰式と結婚50周年のお祝いをしました。 これで対戦成績も5勝5敗。 ご夫婦同様、いつまでも仲の良いチームYとチームKでいたいですね(^^)。
0
0
2016/04/29
桃色吐息
こんにちは。フロント関です。 本日はマザー牧場で5月中旬頃から見頃を迎える 「桃色吐息」について載せたいと思います。 まず皆様「桃色吐息」?と思ったのではないでしょうか。 ペチュニアを品種改良したという花で、鮮やかな発色のお花で、 マザー牧場にはなんと35,000株もの「桃色吐息」が 咲き乱れています。 標高300メートルほどの鹿野山の山肌が、ピンク色に染まる光景 はまさに絶景です。歩きやすい散策路が整えられているので 堪能しながらお散歩もできます。 写真スポットもいくつかあるので、桃色吐息に包まれるような 写真を撮ってみてはいかがでしょうか? ○マザー牧場 開花時期:5月中旬~10月中旬 電話:0439-37-3211
0
0
0
0
0
0