2024/09/20
御宿 伊勢えび祭り!
みなさまこんにちは。 レストランの青木と申します。 ハーヴェストクラブ勝浦のあります勝浦市のお隣、御宿町では2024年9月1日~10月31日の期間中「伊勢えび祭り」が開催されています。 市内の飲食店では、各お店オリジナルの伊勢えび料理がお楽しみいただけます。 ぜひ、ランチやディナーで訪れてみてはいかがでしょうか? また、2024/9/14(土)~10/27(日)の土・日・祝日には、月の沙漠記念館前広場にて伊勢えび直売とBBQが開催されます。 購入した伊勢えびをその場で、焼いてお召し上がりいただけるそうです。 詳しい内容は、御宿町観光協会のホームページをご覧ください。 https://onjuku-kankou.com/event/iseebi/ これまではコロナ禍で縮小しての開催でしたが、現在はコロナ禍前の活気を取り戻して開催されています。 どうぞ、この機会に千葉県南房総にいらっしゃってハーヴェストクラブ勝浦へのご宿泊をご検討くださいませ。 下の写真は、先日親戚が営む民宿でごちそうになりました伊勢えびのお刺身です。 身がプリプリでとても美味しかったです。
0
0
2024/09/19
ヨカデミー「地元ガイドさんと勝浦散歩」
皆様こんにちは。フロントの関です。 本日はタイトルの通りヨカデミー地元ガイドさんと勝浦散歩について載せたいと思います。 波を彫らせたら天下一と謳われた名工「波の伊八」の作品である欄間彫刻や、国の登録有形文化財に指定されている旅館等を観光ガイドと巡ります。 日程:10月28日(月) 時間:9:45~11:30 料金:300円(ガイド代込み) ※歩きやすい服装と靴でお越しください。
イベント、周辺情報などをお伝えします
0
0
2024/09/17
収穫の季節:新米の価格は?
まだ暑い日が続いていますが周辺では収穫の季節を迎えています。 千葉のブランド米の一つと言われる「いすみ米」も今年は豊作のようです。 最近の米不足の影響があり昨年より若干割高になっているようですが、 新田野ファームライスセンターでは 500円/1Kgで販売されていました。 去年は450円/1Kgだったような… それでも、新米の「炊き立てご飯」 この時期のおたのしみです! いすみ市の新田野ファームライスセンター 〒298-0026 千葉県いすみ市新田野283−1 勝浦から車で20分ほどです。
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2024/09/16
千葉の銘豚 林SPFポーク
みなさんこんにちは。レストラン宍道です。 今回ご紹介するのは 『房の銘豚 林SPFポーク』です☆ コースレストランご利用いただいているお客様は聞いたことがあるかもしれません!(^^)! こちらは千葉県のブランド豚で コースレストラン旬彩の和洋御膳 湊凪~minagi~にて ローストポークにしご提供しております。 よく皆様から 林SPFって?? とお伺い頂きますので簡単にご紹介いたします。 林SPFは千葉県内の約9農場で構成されている”林商店肉豚出荷組合"が 生産、養豚している千葉県のブランド豚です🐖 SPF豚はSpecific(特定の) Pathogen(病原体) Free(不在) の略称で、5つの特定病原菌を排除した生まれながらにして健康な豚のことです。 特徴としては臭みのなく柔らかい、甘さ、軽さのある肉になります🐖 豚の成長過程によって与えるえさの種類まで変えているこだわりもあります! 林SPFサイト にはさらに詳しく記載ありますので 是非ご覧ください☺ 入荷時期によっては売店でも販売(冷凍) しておりますので是非お買い求めください☺
HVC勝浦の情報発信します!
0
0
2024/09/15
道の駅グリーンファーム館山
皆様こんにちは!フロント藤本です。 今回は、千葉県で30番目となる道の駅として2024年2月にオープンした 『道の駅グリーンファーム館山』をご紹介いたします! グリーンファーム館山は、五感で楽しもう!というコンセプトで 農業や食の体験ができる“体験型”道の駅となっており、 地元の旬の野菜や果物が並ぶマーケットだけでなく、 農園で季節の野菜や花の収穫体験ができたり、 調理体験や交流イベントなどを楽しむこともできます。 私は「のうえんカフェ館山」で限定メニューの ジビエシチューをいただいたのですが、 お肉がとてもやわらかく、すごく美味しかったです! 地元の新鮮な野菜もたくさん使われており、 ボリューム満点で大満足なランチになりました♪ ぜひ皆様も南房総へお越しの際は、 『道の駅グリーンファーム館山』で 農業や食の“体験”をしてみてください! -道の駅グリーンファーム館山- 〒294−0012 千葉県館山市稲274 TEL 0470−29−7015 公式HPはこちら
元気に情報をお届けします!
0
0
2024/09/12
秋のおともに房総地ビール!
秋の食はここ房総でもいすみ米や魚介など美味しいものでいっぱいです。 そんな食材に合う千葉の地ビールはいかがでしょうか。 今回おすすめするKUJUKURI OCEANは1997年から九十九里で愛される地ビールを 造り続けているブランドです。 130年日本酒を製造していた酒造りの技術を活かし、また土地に合う素材を厳選して 九十九里ならではのクリアな味わいを追及しております。 こちらのKUJUKURI OCEANはハーヴェスト勝浦の売店でも3種類ご用意がございます! ライスエールは飲みやすくスッキリとした味わいに、ヴァイツェンは柔らかくフルーティーな味わいに、またピルスナーはのど越し良く適度な苦みを感じられる一品となっております。 現在ライスエールとヴァイツェンは各570円、ピルスナーは550円で販売しております。 ぜひこの機にお買い求めくださいませ!
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2024/09/10
鴨川のご当地コスメのご紹介
南房総 鴨川レモンから生まれた、お肌をととのえる無添加スキンケア レモンの恵み LimOce-リモーチェ 鴨川産のレモンと海のミネラルで潤いを与えるスキンケアシリーズのご紹介です 天然のさわやかなレモンの香り 洗顔フォーム 2,530円 植物由来の洗浄成分で汚れを落としクリーミーな泡でお肌のキメを整えます お肌に潤いを与えながらさっぱりとみずみずしい素肌へと導き 洗いあがりはしっとりもっちりな仕上がりになります。 約77%がレモン果実水 フェイシャルマスク5枚入 2,200円 レモンを贅沢に使用した美容液マスクです。 保湿成分が角質に浸透し、潤いに満ちたお肌に整い レモンの香りにも癒されます。 約76%レモン果実水 リッチクリーム 2,970円 レモンの香りで全身うるおう お肌はもちろん全身に使えるオールインワンクリームです。 洗顔後には、1本で素肌ケア完了 ふんわりほぐすようになじみお肌を柔らかくととのえて 潤いと艶を与えます 全身で香りとうるおいをお楽しみください。 約68%レモン果実水 ハンドクリーム 1,430円 レモン果実水76%のハンドクリームです つけた瞬間、レモンのさわやかな香りが広がり さっぱりとした感触でべたつかず、しっとりしなやかな手肌に仕上がります。 エモリエント成分にコメヌカ油、オリーブ果実油、ホホバ種子油、アルガンオイル スクワランを配合。 全ての商品に保湿成分 奄美群島の海洋深層水から海水・海塩 ヒアルロン酸3種類も配合されています。 パラベン不使用、合成香料不使用、合成着色料不使用、鉱物油不使用 なので、敏感肌の方にも安心しておつかいいただけます。 リモーチェは希少な鴨川産のレモンから、油分除去工程を施して 蒸留抽出したレモン果実水が贅沢に配合されております。 【鴨川エコ農産物認証、減農薬・有機主体栽培の千葉県鴨川産レモン使用】 売店にて販売をしております。
房総の魅力をお届けします
0
0
2024/09/07
地域限定クラフトチューハイのご紹介!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 9月に入りましたが、まだ暑い日が続いておりますね。 夏が終わった感じがしません。 この暑さもしばらく続きそうです。。 熱中症にはまだまだ注意が必要でございます、お気を付けください。 さて、今回のブログは、 売店で販売しておりますお酒のご紹介でございます! 南房総の温暖な気候と太陽をたくさん浴びた南房総産の「海と太陽のレモン」 そのレモンの混濁果汁とレモンペーストを使用した、クラフトチューハイ『南房総レモン』 レモンの爽やかな香りとまろやかな酸味、コクのある味わいをお楽しみいただけます。 お部屋でお飲みいただくのも、お土産用にもおすすめです! その他、千葉県産の果物を使用したワインやクラフトビールなど、 種類がどんどん増えております! 来館の際はぜひ、売店へお越しください!
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
0
0