2024/09/28
単品~チーズ盛り合わせ~
こんにちわ! レストランの礒野です。 本日は2階レストラン旬彩で販売しているチーズ盛り合わせをご紹介いたします。 価格 1,650円 日によって3種類のチーズをご用意いております。 よろしければお食事とご一緒にお召し上がりください。
勝浦1年目です!よろしくお願いします!
0
0
2024/09/26
「カステラ工房 ルアーシェイア」
皆様、こんにちは!フロント小宮山です 今回はホテルから45分ほどの場所にございます 「カステラ工房 ルアーシェイア」さんをご紹介致します。 カステラを職人さんが手作りしておりカステラの種類も多く、定番のはちみつカステラから オリジナル菓子の落花生カステラや紅茶カステラがございます。 私は、紅茶カステラを購入したのですが、カステラのふわっとした食感と 紅茶ならではの爽やかな風味が感じられました。 カステラのほかにもバームクーヘンやクッキーなども販売しております。 東急ハーヴェストクラブにお越しの際に、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 「カステラ工房 ルアーシェイア」 営業時間 09:00~17:00 TEL04-7099-8090
宜しくお願いします
0
0
2024/09/26
お食事処 欅
皆様こんにちは!レストラン菰田です。 今回は勝浦駅より徒歩5分の場所にございます「お食事処 欅」さんをご紹介致します。 勝浦名物の 勝浦タンタンメン や 日替わり定食、単品メニューがあり、ランチにもディナーにもピッタリのお店です。 私のおすすめは「とうもろこしの唐揚げ」です。ほぐされていないとうもろこしに衣を付けて揚げた、美味しくてインパクトのあるメニューです。 勝浦にお越しの際は是非お立ち寄りください♪ 営業時間 ランチ 11:30~13:00 ディナー 18:00~22:30 ※ラストオーダー 22:00 定休日 毎週水曜日 千葉県勝浦市墨名293-8
こんにちは。よろしくお願いします。
0
0
2024/09/26
自然を感じリフレッシュ!粟又の滝
皆さんこんにちは! ようやく秋の涼しさを感じ夏の猛暑から解放されたような気温となってまいりました。 外を散策するにぴったりな今、自然の中を散歩してはいかがでしょうか! 粟又の滝は勝浦から車でおよそ30分、大多喜は養老渓谷にございます。 100メートルにわたる緩やかな滝と水深約5mの滝つぼからなっており、底の見えない巨大な滝つぼは迫力満点! 滝沿いのハイキングコースは紅葉が生い茂っているためこれからの季節は紅葉もお楽しみいただけます。 散策でリフレッシュした後は粟又の滝の側にある山猫茶屋で一休みも! こちらでは野菜ソムリエが厳選する千葉県の野菜や果物等を使用したジェラートを味わえます。 時期の旬に合わせてメニューが変わるため、常に地元の新鮮で新しい味に出会えることまちがいなし! こちらも是非合わせてご賞味下さいませ♪ ・粟又の滝 上総中野駅よりローカルバスもしくは勝探バス バスのお問い合わせ:小湊鉄道大多喜車庫 電話0470-82-2821 粟又駐車場:粟又の滝より徒歩10分 公式サイト: 粟又の滝/大多喜町公式ホームページ (town.otaki.chiba.jp) ・山猫茶屋 〒298-0277 千葉県夷隅郡大多喜町粟 粟又駐車場より徒歩5分 公式サイト: 山里のジェラテリア 山猫 /お取り寄せ 通販 WEBSHOP / ジェラート (yamaneko-ice.shop)
グルメと地酒が大好きです!
0
0
2024/09/24
大多喜町のお蕎麦屋
大多喜町の手打ちお蕎麦屋 「あをい」のご紹介です 店内は自然に囲まれ木の温もりを感じられる造りになっていて ゆったりと寛ぎながら、お食事を楽しめます。 細くなめらかで香り豊かなお蕎麦と大多喜町の新鮮なお野菜を揚げたての天婦羅が味わえます。 食後にいただく蕎麦茶の良い香りにもほっと癒されます。 メニュ-は、お蕎麦の他、おうどんや カレーなどもございます。 夷隅郡大多喜町石神140-1
房総の魅力をお届けします
0
0
2024/09/23
入口には大きなピーナッツ!?“木更津市唯一の道の駅!”
皆様こんにちは!フロント小林です! 最近の勝浦は、暑さが落ち着き風が冷たく、やっと秋が近づいていることを感じられる毎日ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今回も私が勝浦四年目になりましたが、まだまだ勝浦や南房総について未熟者ですので、東急ハーヴェストクラブ勝浦から行くことのできる観光地に自ら出向いてみて、すでにご存じの方もいらっしゃると思いますが、改めて皆様に自分なりのご紹介をしようと考えております! 今回ご紹介するのは、千葉県木更津市にある「道の駅木更津 うまくたの里」さんでございます。 うまくたの里のシンボルとして、入り口に大きなピーナッツの像があり、毎日非常に多くのお客様でにぎわっております、こちらの道の駅では、千葉県の名産品や名産品を使用した多くの商品を販売しております。 さらに、その日仕入れた新鮮な野菜やフルーツも多く取り扱っている為、千葉県の美味しい食材にも出会うことが出来る道の駅となっております。 数多くある商品の中で私の1番のおすすめは、千葉のピーナッツを使ったザクザクピーナッツペーストは大人気で、私もいただきましたが非常に食感が楽しく味も濃厚なピーナッツを感じられるため、おすすめです! そして、隣接しているカフェなどでは多くのお食事メニューがあり、木更津市の特産であるブルーベリーを使ったソフトクリームを召し上がっていただくことも出来ますので、お食事の際にもぜひお立ち寄りください! 今回ご紹介した「道の駅木更津 うまくたの里」さんは、東急ハーヴェスト勝浦から車で60分ほどでございます。 アクアラインから千葉に入ると1番最初に出会う道の駅でもございますので、是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
勝浦や南房総の情報をお届けします!
0
0
2024/09/22
いすみ米【新米】入荷しました!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 売店よりお知らせでございます。 毎年新米の時期だけ販売しております「いすみ米」 今年も入荷いたしました! いすみ米は粘り気の強い食感と口に広がる甘みが特徴です。 ミネラルが豊富なため冷めてもおいしく召し上がれます。 今の時期だけ、期間限定での販売でございます。 ご来館の際はぜひ、売店へお越しください!
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
0
0