2024/10/05
秋のおすすめのお酒
お酒のご紹介です 吉野酒造 腰古井 純米大吟醸こしひかり 口あたりの柔らかさ、程よい酸味と、すっきりとした甘さ クセがなくスムーズな喉越しです。 千葉県産こしひかり100%使用 720ml 1,749円 亀田酒造 らいすワイン お米を原料とし、ワイン酵母と吟醸酵母を手法に醸造した 酸味、甘味の調和のとれたワインのようなお酒です。 720ml 1,651円 アルコール度数13度 300ml 762円 売店にてご販売しております。
房総の魅力をお届けします
0
0
2024/10/05
マザー牧場
皆様こんにちは!フロントの龍野です! 今回私は千葉県屈指の観光スポット「マザー牧場」をご紹介させていただきます! 秋の行楽シーズンに、開放感あふれる広大な敷地と動物たちに心癒されてみてはいかがでしょうか。 マザー牧場では、動物と触れ合ったり、動物のショーを見たり、季節に応じた味覚狩り、お食事やお買い物など様々な楽しみ方ができることが魅力です! 【マザー牧場の前売券入場券はホテルフロントで好評販売中です】 大人(中学生以上) 通常1,500円 ⇒ 割引価格1,350円 子供(4才~小学生) 通常 800円 ⇒ 割引価格 700円 ※10月6日(日)までは東京都民感謝ウィークで、東京都在住・在勤・在学の方は証明できるものがあれば・・・ 大人(中学生以上) 通常1,500円 ⇒ 1,300円 子供(4才~小学生)通常800円 ⇒ 無料 現地購入がお安くなりますので、東京都在住・在勤・在学の方で証明できるものをお持ちの方は現地にてご購入おすすめいたします。 詳しくはこちら
勝浦から元気に情報をお届けします!
0
0
2024/10/04
乾杯におすすめのスパークリングワイン
みなさま、こんにちは。 レストランの青木と申します。 本日は、テーマにもありますスパークリングワインのご紹介です。 レストラン旬彩でご用意しております「ポールクレマン ブリュットブラン・ド・ブラン」はいかがですか? 白い花の繊細な香り、新鮮で軽いすっきりとした酸味、爽やかでキレのいい辛口スパークリングです。心地よい香りと厚みのあるソフトな飲み口ですとなっております。 本数限定で10/4(金)現在で在庫残り7本となっております。 ご会食の際など、おめでたいお席での乾杯に大変おすすめです。 ボトル750ml:7,700円 この他にも各種おすすめのお飲み物もご用意しております。 お気軽にレストランスタッフへご相談くださいませ。 みなさまのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
0
0
2024/10/03
ヨカデミー「地元ガイドさんと勝浦散歩」
皆様こんにちは。フロントの関です。 本日はタイトルの通りヨカデミー地元ガイドさんと勝浦散歩について載せたいと思います。 波を彫らせたら天下一と謳われた名工「波の伊八」の作品である欄間彫刻や、国の登録有形文化財に指定されている旅館等を観光ガイドと巡ります。 日程:10月28日(月) 時間:9:45~11:30 料金:300円(ガイド代込み) ※歩きやすい服装と靴でお越しください。
イベント、周辺情報などをお伝えします
0
0
2024/10/03
南房総エリアは歴史とロマンの地
こんにちはレストランの田中です 今回は南房総に纏わる歴史や魅力について書かせて頂きます 東急ハーヴェスト勝浦より南へ約50㎞、フラワーラインを経て約1時間の道のりに館山市がございます ここには館山城があり、里見家ゆかりの城として幅広く知られております この里見家には、ご存じの通り江戸時代後期に「瀧澤馬琴」によって書かれたフィクション「南総里見八犬伝」が特に有名で NHKでは人形劇「新八犬伝」として1,973年~1,975年まで464話が放映され、1,983年には今を時めく真田広之さん・薬師丸ひろ子さん・千葉真一さんにより映画化されております このあらすじは、討ち死にした父と別れて僅かな家来と共に、安房の国に落ち延びた「里見義実」の話から始まります・・・ 仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌 八人の犬士が持つ霊玉に繋がる小説です 偶然ながら今月25日より「役所広司さん」主演の八犬伝も封切りとなり、ブームになる予感も致します 私事ではありますが、この里見家は源氏新田家の流れで私のルーツにもなります 小学生の頃は学校から早く帰宅しNHKの人形劇に夢中になり、ジャパンアクションクラブに憧れ真田広之主演の映画を拝観し、後々フィクションとは言え私の根底にあるDNAが反応していたとは驚きです(笑) また、ご報告ですが今月16日よりグループ内 鶴舞カントリークラブへ異動する事になりました ホテル在職中は皆様のお蔭で楽しく健やかに勤務ができ親しくさせて頂いているゲストの方々も多く寂しさもございます 新天地に異動しても変わらずフレンドリーを売りにしたいと思いますのでどうぞお気軽にお声がけください 本題に戻りまして、館山道冨浦ICより程近く、ハーヴェスト勝浦にお越しになる時または、帰路に太平洋を望みながらこの聖地巡礼をしてみてはいかがですか・・ 詳しくは、館山城内 八犬伝博物館 0470-23-5212 里見のまちづくり実行委員会 0470-22-2000
HVC勝浦に2月より勤務しております。
0
0
2024/10/01
アリランラーメンは秘密?
勝浦タンタンメン、竹岡式ラーメン、そしてアリランラーメン 諸説ありますが、この3つが千葉の三大ラーメンと呼ばれています。 アリランラーメンの発祥は長生郡の「八平食堂」1975年だそうです。 その名の由は韓国のアリラン峠にあるそうです。 お店の場所のイメージからなのでしょうか。 勝浦タンタンメンとビジュアルは似ていますが、ニンニクのガッツリ効いた パンチのあるラーメンで、濃厚な旨みと辛さが癖になる味です。 当館から車で約40分程 市原鶴舞ICから7Km程と近いですが、なかなか分かり難いお店です。 お店の場所も、癖になる味も きっと秘密にしておきたくなるのでは… 八平食堂 ⇒ 千葉県長生郡長南町山内(山内ダム入り口) TEL:0475-46-1167 営業時間:11:00~16:00 定休日:水曜日
愛犬はチワワ、趣味はドライブです。
0
0
2024/09/30
濃溝の滝・亀岩の洞窟
皆様こんにちは☆ 季節の変わり目で気温差の激しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 肌寒くなり、紅葉のシーズンも近づいていますね! 今回ご紹介いたしますのは、紅葉シーズンにもお薦めの 君津市【濃溝の滝・亀岩の洞窟】でございます! 写真は紅葉シーズンのものではございませんが、 木道の一本道の周りには紅葉が色づき秋の風情を楽しめるスポットでございます! ぜひ皆様も勝浦にお越しの際、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 ~レストランからのお知らせ~ コース会場旬彩では秋の味覚を愉しめる限定コースも10月からご用意しております。 詳細は こちら から 皆様のご来店ぜひお待ちしております!
HVC勝浦の情報発信します!
0
0
2024/09/29
勝浦のサーフポイント『部原海岸』
皆様こんにちは!フロント藤本です。 本日は、東急ハーヴェストクラブ勝浦から車で20分程の場所にある "部原海岸"をご紹介いたします! 部原海岸は、サーフィンの世界大会も開かれたこともある 日本有数のサーフポイントで、 サーファーの方が多く訪れる勝浦の海岸の1つです。 私はサーフィンはしなかったのですが、 透明度の高い外房の美しい海を眺めながら、 砂浜を散歩するのもとても気持ち良かったので、 少し涼しくなってきたこの季節のお散歩にとてもおすすめです♪ また、部原海岸の目の前に無料の簡易パーキングもございますので、 勝浦でのドライブやツーリングの途中で 綺麗な海で気分転換したり、写真を撮ったりできるのも魅力の1つです! ぜひ皆様も勝浦へお越しの際は、 "部原海岸"を訪れてみてください!
元気に情報をお届けします!
0
0
0
0