2017/10/01
産まれました!!!!!
こんにちは。フロント藤田です。 鴨川シーワールドより嬉しいニュースが舞い込んでまいりました!!! バンドウイルカの「オリノ」が9月21日に赤ちゃんを出産しました!!! 赤ちゃんイルカは推定体長120センチ・推定体重25キロ!!? 人間の赤ちゃんに比べると随分デカい赤ちゃんです!!? 産まれた時には『 おんぎゃぁ~! 』 ではなく、 きっと 『 ピィ~~~!!! 』 と元気な産声をあげたことでしょう!!! ※ 間違っていたら、すみません・・・・・。 いずれにしても、新しい生命の誕生・生命のリレーには感動のドラマがあったことでしょう!!! 今回の出産は開園中だったので貴重な出産の瞬間に立ち会えた方々から、 「おめでとう」「お疲れさま」などの祝福の声が上がったそうです。 現在、ママイルカからお乳をもらい順調に育っている赤ちゃんイルカ。 鴨川シーワールドでは、4年ぶりのバンドウイルカの出産 !!!!!!!! 子供達にも大人気の同園、やはり個人的なオススメは混雑する土日を避けて平日でしょうか? 親子で仲良く泳ぐ姿を是非とも見に来てください。
0
0
2017/09/29
今週末(9/30)は空室あります(^^)/。そして波もあります(^^)。
こんにちは。フロントの松本です。 上野動物園のパンダの名前が「シャンシャン(香香)」に決まりましたね。 呼びやすく、漢字の香は花開く明るいイメージからこの名前に決まったようですが、ニュースなどでこの名前を聞くとパンダよりも先にとある韓国アイドルグループの歌のワンフレーズが思い浮かんでしまうのは間違いなく私だけでしょう(^^;。 そんな話はさておき、今週末9/30(土)は… 何と!ハーヴェストクラブ勝浦には空室がございます!!! ●●●空室状況はこちらから●●● 皆さん夏の疲れが出ているのでしょうか(××)??? そんな時は勝浦に来て写真のような海を眺めてください。 海を見れば疲れなんてどこかへ吹っ飛んでしまいます。 波もコンスタントにありますのでサーファーの方には今週末がオススメ♪。 海水温もまだまだ温かいので、トランクス&タッパーでOKですよ~(^^)b。
0
0
2017/09/28
◇房総の麺を食べつくそう◇
みなさんこんにちは^^ 今日は朝にひどい雨が降りました。 ある先輩は、通勤途中の道が川のように氾濫していて ものすごく怖かった(>_ 少し弱まったかな?と思いきや、またザーザー降りになって風も強く吹いたり しているので、今日はおうちでゆっくりすごした方がよさそうですね。 芸術の秋、食欲の秋、K-POPの秋…。楽しみ方は人それぞれ。 有意義で充実した時間を過ごして下さいね♪ そして、本来は気持ち良く過ごしやすい季節なので、お天気の良い日には ぜひ外でアクティブに遊びましょう! 私も10月は勝浦東急でゴルフをして、ちょっとずつでも スコアを縮めていきたいなって思います。 秋冬物の新作ウェアをまず買わないといけないですね! そんな勝浦東急ゴルフコースのレストランで今でも根強い人気なのが 「勝浦タンタンメン」! 言わずと知れた勝浦が誇るB級グルメです^^ これからだんだんと寒くなってきますので、あの真っ赤な辛いスープで 冷えた体を温めて午後のプレーの活力にして下さいね。 現在勝浦には、勝浦東急の他にも約40店舗のお店で 勝浦タンタンメンを食べることができます。 勝タンといえば、醤油ベースのスープにたっぷりのラー油と玉ねぎ、ひき肉が入っているのが特徴ですが、それぞれの店舗で辛さや具材にも違いがあるので いろんなお店に行って食べ比べをするのも面白いと思います。 ちなみに、私のおススメは遠見岬神社の近くにある「佐良屋(さらや)」 辛さは勝タンにしては控えめなのでチャレンジしやすいと思います。 そして他のお店と違うのは、自社で作った鰹節がたっぷり入っているという点。 初めて食べた時、魚介の風味が口いっぱいに広がって びっくりしたのを覚えています。 それからというもの、ある程度の時間がたつと「佐良屋の勝タンが 食べたいなぁ…」と思うようになり、もう何度もお邪魔しています。 ここは居酒屋なので基本は夜の営業なのですが、土日はランチも やっているんだそう。ぜひぜひお出かけしてみて下さい♪ そして麺つながりでホテル売店の新商品もご紹介します。 大多喜ハーブガーデンから届いた「いすみ米麺」です! 無農薬・無化学肥料で作られた千葉県産のいすみ米。 その米粉でできた生麺はグルテンフリーなので、腸内環境を整えたり、 美肌・ダイエットのサポートにもなると言われています。 また小麦アレルギーの方にも安心してお召し上がり頂けます。 もちもちの米麺はプレーンとウコンの2種類。 パスタとして、うどんとして、幅広くお使い頂けますので、 ぜひご来館の際にはお手に取って見てみて下さいね~♡ …なんだか、ブログを書いていたらお天気が回復してきました。 明日は晴れるといいですね♪
0
0
2017/09/27
滝めぐり2
こんにちは、レストランの冨山です!(^^)! 今回も私は滝を見に行ってきました♪ 場所は鴨川市四方木にある【不動滝】。 道幅が狭く大きい車では近くの四方木ふれあい館の駐車場を 使用しないと行けないちょっとした秘境にある場所です。 高さ10メートル、幅8メートルで水量の多いときは二つに分かれるそうです。(今回は1つでした(^_^.) 11月下旬~12月上旬が紅葉の見頃なので 良ければ鴨川シーワールドとのセットで行かれてみてはいかがでしょうか? (車で勝浦Hv~約30分)(四方木ふれあい館駐車場~徒歩約20分) (車で鴨川シーワールド~約15分)
0
0
2017/09/26
お祭りに行ってきました♪
みなさん、こんにちは。 今日の午前中は、にわか雨がありましたが すぐに止み、太陽が顔を出してくれて穏やかな日になりました! お休みをいただき、9月23・24日と「大原はだか祭り」に行ってきました♪ 一昨日のブログと同じ話題になってしまって、すみません。。。 でも、ご報告させていただきます。 1枚目の写真は、大原小学校の校庭で行われた『大別れ式』 18基の神輿が力の限り走り続けて、高々と神輿を投げる力強い姿と 別れを惜しむ穏やかな姿と2つの様子が感じられます。 日も落ち、辺りが暗くなり始めると提灯が灯り、「若けもんども別れがつらい会うて別れがなけりゃよい」と歌いながら御輿をあわせ提灯の灯りに包まれ幻想的な光景です。 この光景が大好きで、今年もビデオにしっかりに撮ってきました! 2枚目は商店街の通行止めが解除される少し前に 商店街での最後の見せ場と言わんばかりに 力いっぱいに高々と神輿を投げては受け止めを繰り返します。 その迫力に見ていた私も思わず拍手してしまいました♪ 「また来年」と声を掛け合い別れるほど、祭り大好きな 大原の人々の熱い2日間が今年も終わりました。
0
0
2017/09/25
オーシャンフロントレストラン 「ザ・フィッシュ」で、あわび踊り焼きとウニ、イクラ海鮮丼を味わう
みなさまこんにちは。 フロントの関です。 最近とても涼しい気候が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。涼しくなってきたのでハーヴェストクラブ勝浦に宿泊をしてゴルフはいかがですか。 ゴルフがセットになったお得なプランがありますよ~。 さてお話しは変わりますが、本日はタイトルの通り10月のイベントについて載せたいとおもいます。 千葉県金谷港の「ザ・フィッシュ」は海産物やお食事を楽しめる施設として南房総では人気のお食事処です。 今回はザ・フィッシュのレストランにてあわび踊り焼きをメインに、ウニ・イクラ丼をお楽しみください。 日程:10/9(月)・27(金) 時間:ホテル発 11:00 ホテル帰着 16:50頃 参加費:2,700円(昼食代込) 募集人員:20名 締切:開催3日前 ご予約お待ちしております。
0
0
2017/09/24
南房総秋祭り
こんにちは、フロントの渡邊です。 昨日、勝浦市に隣接しておりますいすみ市大原で 「大原はだか祭」が開催されました!! 五穀豊穣、大漁祈願を願い十数基の神輿が一斉に海へ とかつぎこまれ、もみあう汐ふみでは 勇ましく、雄々しく、 神輿は海の中を駆け巡り投げ上げられます。 夕闇のせまる頃、商店街は全ての神輿がねり歩き祭り一色と なります。 そして神輿は高く掲げられ、別れを惜しむ大別れへ・・・。 と、あたかもその場にいたかのように書いておりますが、 昨日は仕事で、実際には行っておりません(^_^;) ただ掲載しておりますお写真につきましては、実際に行った 方にメールで送っていただきましたので、リアルです(笑) 来週の9月30日(土)には、大多喜町におきまして、 「第43回大多喜お城まつり」が開催されます。 30日が前夜祭、10月1日が本祭でございます。 NHK大河ドラマになりました、本多忠勝公ゆかりの大多喜 お城まつりに行ってみてはいかがでしょうか?? ハーヴェストクラブ勝浦ですが、9月30日(土)ですがお部屋 はまだ空きがございます!!(9月24日現在の空室状況です) ご予約待ちしております(^^) お話しは、変わりますが、HVC勝浦では、9、10月にわたり、1泊2食付の プランでご利用いただきますと、おひとり様(大人の方)なんと1,000円 の売店券を1枚お渡ししております!! とてもお得な特典でございますので、是非とも皆様、お見逃しなく!! 大多喜祭り詳しくはこちらから
0
0
2017/09/23
恋するコキア ~2年目の恋~
こんにちは。フロント藤田です。 数日前にフロント:渡邊が家族でドイツ村へ行き、 ドイツビールとソーセージを満喫してきたとのこと。 なので、本日は 『 東京ドイツ村 』を御紹介いたします。 豊かな自然に囲まれた広大な敷地内には、観覧車やコースターなどを楽しめるアトラクションエリア 可愛い動物たちと身近に触れ合えるこども動物園やフラワースポット、 さつまいも&落花生の収穫体験( 9月~10月の土日祝 ) 他にも書ききれない程の遊び場があります。 また冬になると開催されるウィンターイルミネーションも人気です。 今年は、東京ドイツ村ウインターイルミネーション「メ☆ル☆ヘ☆ン ~ときめきスマイル~」 と題して11月1日(水)より開催。 イルミネーションを背景に素敵な画像を撮りましょう!!!!! 約2万株植えられたコキアの谷は、まだ緑色だったようです。 今後10月~紅葉に染まる約2万株のコキアを見てみたいですよね。 東京ドイツ村の『 恋するコキア~2年目の恋~ 』 お出掛けください。 お問合せ先:東京ドイツ村 〒299-0204 袖ケ浦市永吉419 TEL 0438-60-5511 FAX 0438-75-7068
0
0
0
0
0
0