スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2017/09/11

I Love 御宿

こんにちは。フロント藤田です。 今年も開催 !!!『 2017 御宿 伊勢えび祭り 』!!! 黒潮に鍛えられ、豊富なエサ場のある外房で育った旨味たっぷりの伊勢えび !!! そんな極上の伊勢えびを、リーズナブルにその場で焼いて食べたり持ち帰れる人気イベントです。 伊勢えび直売の開催期間は、9月16日(土)~10月29日(日)までの土日祝日 9:30~13:30頃(数に限りがございますのでお早めにお越しください) 会場:月の沙漠記念館前広場 昨日 9月10日はビッグイベント開催日でもあったので、我が家の子供達と出掛けてきました。 ※次回ビッグイベントは、10月1日(日)となります。 イベント会場の目の前は綺麗な砂浜と海が広がるので解放感も抜群で気持ち良いです。 ビッグイベントでは、伊勢えび汁が800食限定(無料)で振る舞われます !!! 特大の寸胴で仕込んだ伊勢えび汁は本当に濃厚なコクがあり美味しいです !!! 伊勢えび以外にも鮑・蛤・蛸などの海産物・地元野菜・お惣菜・生ビール・昔懐かしのラムネetcetc 美味しく魅力的な出店がありました !!! 車での来場は勿論ですが、御宿駅より徒歩で約10分程なので電車でお越しいただくことも可能です。 例えば、ご予約の集中する土曜日宿泊を敢えて外して、金曜日や日曜日にHVC勝浦へご宿泊いただき、 『 2017 御宿 伊勢えび祭り 』 を楽しまれてみてはいかがでしょうか? 2017年9月1日(金)~10月31日(火)左記期間中、御宿町内の協賛店では伊勢えび料理が楽しめます。 例えば、月の砂漠記念館から駅方向へ歩く路地の途中にある、 お寿司屋さんのランチは個人的にもかなりオススメです!!!!!!!!!!!!!! 御宿の路地裏散策も楽しまれてみてください!!!

  • 0

  • 0

2017/09/08

御宿伊勢えび祭り開催中~おとなり御宿町で特産伊勢えびを堪能しよう~

先日9/3(日)から今年もお隣り町の御宿町で「 伊勢えび祭り 」が始まりました。 この御宿「 伊勢えび祭り 」は主に ①特定日(9/10(日)と10/1(日))に行われるビッグイベント ②土日・祝日の伊勢えびの直売 ③10月31日(火)までの期間に御宿町の協賛店で伊勢えび料理を楽しむ というような内容に分かれています。 ①まず毎年一番の“ビッグイベント”は 9月10日(日)と10月1日(日)の2日間に御宿町月の砂漠記念館前で行われる 「伊勢えびの掴み取り」!! また伊勢えびを含むお得なセット販売も行われるのがこの日です♪♪ ~ビッグイベント詳細~ 開催時間…午前9:00~午後2:00 伊勢えびつかみ取り…1回2匹 3,000円※数量限定 伊勢えびお得セット…伊勢えび・サザエ各2匹 4,000円※人数限定 その他… 購入した商品はその場でBBQが可能です☆ 伊勢えび汁の無料配布(人数限定)もあります☆ ②そしてビッグイベント以外の10月31日までの期間中は 土日・祝日には伊勢海老の直売(数量限定)☆ ③さらに期間中は毎日、町内の飲食店や宿泊施設の協賛店24か所で 鬼殻焼きやお刺し身などの伊勢えび料理を提供しています♪ 御宿の特産品「伊勢えび」を味わうにはもってこいのお祭りです。 この機会に是非お出かけしてみてはいかがですか? ちなみにビッグイベント近辺の HVC勝浦 ●空室状況● は 9/10(日)、9/30(土)、10/1(日)の3日間に まだお部屋に余裕がございます(^^)/ ※9/8(金)現在 是非お待ちしております☆

  • 0

  • 0

2017/09/07

勝浦大漁祭り&SUPイベント

こんにちは、フロントの渡邊です。 本日は、毎年恒例の勝浦大漁祭りについて 載せたいと思います。 今年の日程は、9月15日(金)、16(土)、 17(日)、18(月)と4日間に渡り開催され ます。2日目は、墨名市営駐車場に各地区の神輿、 総勢19基が一堂に会する「合同祭典」が行われ、 漁師町ならではの威勢のよさが感じられます。 3日目は、江戸時代後期の山車の引き回し、最終日は、 神輿の船渡しなどが催され、大勢の見物客で賑わいます。 年に一度の勝浦のお祭りですので、一度ご覧になっては いかがでしょうか?? お祭り期間中、市内は交通規制が敷かれますので、お車で お出掛けの際には、ご注意ください! ※15日(金)はまだお部屋が空いております(9/7現在の状況) お話しは変わりますが、9月10(日)にHVC勝浦で行う今年最後の SUP体験イベントを開催いたします!(^^)! 4月から開催して参りましたSUP、サーフィン体験イベントでございます が、これまで多数の会員様にご参加いただきました。 同イベントが事故や怪我もなく、無事に開催できたことは会員様のご協力 ご理解があってのことだと思っております。 このブログ上で大変恐縮でございますが、改めましてご参加いただきまし た皆様に御礼申し上げます。 大漁祭り詳しくはこちらから SUP詳しくはこちらから

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)