スタッフがお届けする現地ブログ

勝浦の記事一覧

2017/10/07

◇秋色◇

みなさんこんにちは^^ 最近とっても秋らしい日が続いていますね。 空は青く澄んで「うろこ雲」や「いわし雲」といった この季節特有の雲が広がっていることが多いです。 よく「天高く馬肥ゆる秋」という表現をしますが、秋は空気中に含まれる水蒸気の量が少ない為、乾いた空気に覆われ、視界が良くなり空が澄んで見えるようになるため、空が高く見えるんだそうです。 この空の他にもコスモスや柿、ススキ、ヒガンバナなどなど、 目に映る多くのものから秋を感じることができますよね。 先日支配人がお仕事で蓼科のハーヴェストクラブに行ったそうですが、 真冬の勝浦くらい寒かったんだそうです。 それに比べると、勝浦は温かく過ごしやすいですよ~ まだ半袖で仕事をしているスタッフもいます(笑) 10月はまだ外壁工事を行っているので、ご迷惑をおかけしてしまいますが、 昨日のブログにもあった通り、前日までに一泊二食付プランをご予約いただければ大人の方に1,000円の売店割引券をプレゼントしております。 人気の海老せんべいやびわゼリーなどをお得にゲットできるチャンスです♪ さらに可愛いお洋服や雑貨もたくさんご用意しています! ご家族やご友人、さらにはご自分にもお買い物をしていって下さいね^^ そして「馬肥ゆる秋」には人間も太ってしまう人が多いもの(^_^;) なんてったって美味しい秋の味覚が満載ですからね。 レストラン旬彩でも、そんな秋の味覚をふんだんに使った お料理をご用意しています。 11月までは単品で金目鯛の姿煮もあります!おススメです♡ (3日前までの要予約です。) ぜひ美味しいお食事とお酒で、寒い冬を越せるような お肉をたくさん蓄えましょう~^^ そしてハーヴェストクラブの行き帰りには、 ぜひこちらにお出かけしてみて下さい。 今年55周年のアニバーサリーイヤーを迎えている、「マザー牧場」です♪ マザー牧場では11月26日(日)まで「秋フェス」を開催中! 施設で人気の「こぶたのレース」や「アヒルの大行進」は 運動会バージョンにグレードアップ!(こぶたのレースは土日祝のみ) まきばのかわいい動物たちとお散歩したり、写真館で羊や 牧羊犬と一緒に写真を撮る事も出来ます。 またさつまいも掘りやキウイフルーツ狩りを楽しむ事もできるんだそう。 青空の下で楽しい思い出をたくさん作って下さいね^^ ただマザー牧場は山の上なので、勝浦よりは幾分寒いと思われます。 温かい格好でお出かけして下さい~♪

  • 0

  • 0

2017/10/03

大多喜お城まつりへいざ出陣!

こんにちは、フロントの渡邊です。 10月がスタートしました! 10月1日(日)に開催されました、第43回「大多喜お城まつり」 に行って参りましたので、簡単にご報告させていただきます。 大多喜小学校がメイン会場(お祭り広場)として設置されまして、午前中には、「音の祭典」と題して、大多喜中高の吹奏学部による演奏や太鼓、BOSO娘によるパフォーマンスが行われました! 午後には、「武者行列」のイベントがありました。 これがとてもインパクがあり、圧巻でございました! お城まつりのメインイベントと言って間違いないと思います! 本多忠勝公役には、なんとあの伝説の仮面ライダー1号を演じた 藤岡弘さんが登場いたしました!!!! しかも乗馬での登場でした! 仮面ライダー1号世代の自分にとっては、憧れだった藤岡さんの 登場に、子連れであることを忘れて大人気なくはしゃいでしまい ました(笑) 藤岡さんは、徳川四天王だった忠勝公を大変尊敬しているとのこ とで、この役に抜擢されたそうです。 藤岡さんの鎧姿は、これぞ「武士(もののふ)」と言っても過言 ではなく、忠勝公をリアルに体現されてました!! 本当にかっこ良かったです!(^^)! 藤岡さんに加え、渡辺正行さんも忠朝(忠勝公の次男)役で登場 いたしました。渡辺さんは、ご出身が南房総で忠勝公役もやった ことがあるとのことでした。 藤岡さん、渡辺さんを交えての武者行列は、皆、威風堂々として 当時の戦国の世界を連想させるインパクがございました! 必見の価値ありです!(^^)! そこでイベントにちなんで、今月に勝浦市近隣で開催予定のイベント情報をご紹介いたします。すでにご存知かと思いますが、お隣の御宿町で今月いっぱい「御宿伊勢えび祭り」を開催しております。 また鴨川市では今月20日~22日まで「棚田の夜祭り」を開催するそうです。日本の棚田百選に選定されている「大山の千枚田」で開催される夜祭です。松明3,000本と1万個のLEDライトに照らされ、幻想的な雰囲気に包まれるそうです。この機会に行ってみてはいかがでしょうか?? ※10月20、21日は、かなり数は少なくなってきておりますが、まだ残室はございます。(10月3日現在)  皆様の、ご予約お待ちしてしております イベント詳しくはこちらから

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)