2008/08/27
法恩寺山有料道路通行止めのご案内
マウンテンバイクイベント開催に伴う安全確保の為、法恩寺山有料道路が一時通行止めとなります。ご出発時間はご注意ください。何卒、ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。■日時 平成20年9月6日(土) 6:45AM~8:30AM(最終走者通過後解除)
0
0
2008/08/24
休日楽園倶楽部「能登キリコツアー」無事終了
8/22~24にかけて休日楽園倶楽部「能登キリコツアー」を開催致しました。【1日目】初日は、シェフ自慢のフレンチ料理に舌鼓を打っていただきました。時間が経つにつれ、明日の旅行の事や、お互いの共通の話題で徐々に盛り上がり、明日のツアーが成功する予感を感じさせる、和やかな懇親会でした。【2日目】一路、輪島に向けて、北陸道・能登有料道路を北上。途中、千里浜海岸を一望できるSAで休憩。つかの間の日本海の風を感じていただく休憩を取りました。お昼には輪島市内へ到着。タイムズにも紹介があった「みや新」さんで腹ごしらえ。まずは、輪島の文化を体験していただきたく、輪島塗のマイ箸作りに挑戦。皆さん思い思いの箸を作られていました。実は、その後今回の予定には無かった観光名所の「千枚田」へ...。出発前に参加者のお一人からお話があったので、サプライズを兼ねてご案内。眼下に日本海が広がる千枚田(段々畑のような田んぼ)は、日本海の潮風に吹かれて育つので、すし飯には最適らしいですよ(ガイド談)。その後は、今回のメイン「キリコ祭り」をより深く感動していただきたく、「キリコ会館」ご案内。やっぱり、祭りの意味を理解していただいた方が、心にも残りますものね。見学の後は、お部屋から日本海のオーシャンビューが広がるお宿に宿泊していただきました。夕食後は、いざ!お待ちかねの祭りへ!祭りのメインは夜ということで、私は10時頃ホテルを出発。道には23体のキリコが移動中。徐々に、胸がわくわく。メイン会場に勢揃いした、キリコは老若男女の祭りの声と共に勇壮さを増していき、クライマックスは高さ5mはあるかと思わせる巨大松明に点火、徐々に倒れて行く様は、自然に声が出る程、感動の何ものでもありませんでした。さて、深夜12時にホテルに戻り、明日の為に床につきました。【3日目】ホテルを出発し、輪島名物「輪島朝市」へ。通常は約200軒程の露店が並ぶのですが、この日はお祭りの翌日ということで、少し少な目。地元のおばちゃん達が、海産物や野菜、花、輪島塗などの民芸品を販売しており、地元の方とのふれあいも楽しんでいただきました。その後は、漆芸美術館へお連れする予定でしたが、ツアーが始まってから時々お話が出ていた「総持寺」へ、皆様と相談し、急遽変更。関東のお客様が多かったので、美術館よりもご満足いただきました。見学していただいた後は、能登半島の外側を通り、一路金沢市内へ。今日は、風が強く日本海は冬のように荒い波で、道中、各観光名称を車窓からお楽しみいただきました。ちょっと遅めの13時に金沢市内に到着し、自由散策をしていただいた後、皆様をお見送りさせていただきました。今回は、11名様と少な目の人数でしたが、色々会話が弾み、そして相談しながら、ルート変更をしたり、加えたり、笑いの絶えないアットホームなツアーでした。これも、皆様のお手伝いがあったからこそだと思っております。また、無事に皆様をお送りできて一安心です。改めて御礼申し上げると共に、今後もツアーを企画した際は、多くの会員様からのお申込をお待ち致しております。心に残る、楽しい夏の一時でした...。
0
0
2008/08/16
爽やかな音色が流れて・・・
毎回好評をいただいております「ミュージックジャム」。今回は8月15日・16日と開催しました。ロビーには、夏の暑さを忘れさせる、フルートとハープの優しい音色が響き渡っていました。拍手喝采のミニコンサートでした♪
0
0
2008/08/11
【ご案内】BBQご利用のお客様へ
大自然の中でBBQをお楽しみいただいておりますが、山という立地、また昨年より虫が多く発生しています。虫除けも貸出を致しておりますが、状況によっては、酷く反応される方もおられます。お食事の際は、長袖、長ズボン等の対策をお勧め致します。ご不便をお掛け致しますが、何卒、ご理解の程お願い申し上げます。
0
0
2008/08/07
親子で楽しく「風鈴絵付け」体験
夏の風物詩の風鈴。チリ~ン♪チリ~ン♪と、涼しげな音に涼を感じる一時。ジャムでは、世界に一つのオリジナル風鈴を作れます。是非、夏の思い出に一つ作ってみてはいかが?想い出の涼が部屋に響きますよ。
0
0
2008/08/03
8月突入!
いよいよ8月に突入しあつ~い時期がやってまいりました。夏と言えば、やっぱりカブトムシですよね!ここスキージャム勝山では良い意味であつ~い夏休み営業を開催中です!カブトムシと触れ合える「ふれあいの森」では入場者全員にカブトムシをプレゼント!世界の昆虫展では珍しい昆虫がいっぱい♪スキージャムの夏休みは、まだまにあいますぞ~☆時間:10:00~16:30料金:世界の昆虫展500円、ふれあいの森800円、セット1,000円(3歳以下無料)
0
0
2008/07/30
国内初!恐竜化石BIG NEWS!
昨日、福井県立恐竜博物館では、第3次恐竜化石発掘調査により昨年発見されました小型獣脚類の化石を含む岩石のクリーニングおよび調査を進めたところ、新たに上顎骨(頭骨の一部)の化石が発見されたと発表!一般公開も行います!詳しくは下記URLをご覧ください。http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/research/200807excavation/
0
0
0
0