2009/09/26
ラウンジ秋のsweets♪
フロント斉藤です。ラウンジ伊炉里に最近登場しました、秋のスイ-ツをご案内します。・甘酸っぱい林檎を詰めたHOTアップルパイ・マロンクリームをしぼったモンブランケーキ・チーズクリームにたっぷりの黒豆とスポンジケーキなどご用意致しております。ケーキとドリンクが付いて、850円です。高原が一望できる開放的なラウンジで、優雅なティータイムをお楽しみください。
0
0
2009/09/17
東尋坊夕陽ハートカクテル2009
フロント斉藤です。福井県の秋の空を演出するイベントをご紹介致します。「日本の夕陽100選」にも選ばれている東尋坊の夕陽の素晴らしさを、夕陽が一番映える時期に楽しんでいただこうというイベントです。場所は、東尋坊の岩場テラスになります。日程は、10月4日までの土日祝日に開催されます。水平線に夕陽が沈む時、ごく稀に瞬きするほどのほんの一瞬、グリーンフラッシュ(緑色の閃光)を放つことがあります。この現象をいっしょに見たカップルは「永遠に結ばれる」という伝説があるそうです。期間中には、愛の厄になる言葉を素焼の皿(かわらけ)に書きこみ、神の島と呼ばれる雄島にむかって投げるユニークな厄除け「かわらけ投げ」や、サンセットクルージング、サンセットライブなどが催されるほか、バーカウンターが特設されるなど、様々な楽しみが用意されています。カップル以外の方でも、ご夫婦の方などご一緒にお楽しみください。
0
0
2009/09/15
富山湾の宝石「白えび」
フロント斉藤です。日中はまだあたたかく、夜は肌寒な秋らしい気候になってきましたね。先週、高速道路を利用した際に、富山の小矢部川サービスエリアに立ち寄りました。少々おなかがすいていたので、富山の白えびを使ったうどんを選びました。さくさくの白えびとうどんとの相性は抜群です!私は、よく高速を利用するのですが、サービスエリアでは、ご当地メニューに目がいってしまいます。名産・名物には目がないですね。これから食欲の秋ですし、紅葉ドライブの途中にはぜひお立寄りください。
0
0
2009/09/10
癒されます☆
フロント、横前です。今日はささやかな癒しを感じられる「霧降滝」を紹介します。先日ブログに載せました「琴洞橋」の近くですので、お通りの際はぜひ両方をお楽しみください。国道158号線を岐阜県方面へ進んでいき、仏御前の滝を過ぎてしばらく行くとちょっとだけ大きな駐車場があります。「谷間のやすらぎ」という案内柱があり、この滝が落ちています。落差数mの小さな滝ですが、まさしく「谷間のやすらぎ」という言葉にピッタリの滝です。近づくと多くのマイナスイオンを感じることができました。癒しの場所にはおススメです!ドライブの休憩にぜひ車を止めて、ささやかな癒しを感じてください。
0
0
2009/09/07
福井 「やまぎわ」風景
フロント、横前です。先日、ドライブに出かけ大野市から白鳥方面に向かう途中、つい絵を描きたくなるような風景を見つけました。国道158号線にある琴洞橋を大野側から見た風景です。緑の山から山にかけて架かる橋と穏やかに流れる九頭竜川、そこを航行する船。どこか時間を忘れ、絵を描きたくなるような素晴らしい風景が広がっていました。これから秋へと季節がかわり、九頭竜川沿いは紅葉が楽しみです。ぜひ福井の「やまぎわ」風景をお楽しみください。
0
0
2009/08/27
白川郷バスツアー募集中です!
フロント斉藤です。9月26日(土)に白山スーパー林道経由で、白川郷に行く往復バス送迎プランをご用意いたしました。白川郷への散策をしたいけど、自家用車では大変だという方へ、お気軽でおすすめです。初秋漂う白山と白川郷への散策をお楽しみいただけます。前日25日(金)からの宿泊で、1泊朝食付きお一人様9,500円にてご用意いたしております。予約もまだまだ空いておりますので、ご希望の方は、お早めにご予約ください。
0
0
2009/08/18
えいへいじ大燈篭ながし
フロント斉藤です。暑い日が続きますね。今週末23日(日)には、永平寺町九頭竜川河川敷で、永平寺町の夏の風物詩燈篭ながしが行われます。なんといっても見どころは、曹洞宗大本山永平寺の雲水さん、約150名による読経が営まれた後、供養の想いを込めた約1万個の燈籠が流され、川面にまたたくような幻想的な光の帯をつくります。河川で行われる燈籠流しとしては日本一と称されています。よろしければお立寄りください。
0
0
0
0