2010/06/11
フクイティタンという学名になりました!
2007年の第3次恐竜化石発掘調査で発見された大型の恐竜化石に、分類上の戸籍といえる学名がつけられました。 学名はフクイティタン・ニッポネンシス(Fukuititan nipponensis)、「日本産の福井巨人」という意味です。これで竜脚類では日本初の、学名がつけられた恐竜となりました。 しかし、残念ながら発見部位が少ないため、フクイティタンの全体像についてはいまだ謎のままです。今後の発掘調査での発見に期待しましょう。 発掘と言えば!毎年大好評の『恐竜化石発掘体験プラン』を只今販売中です! 1日40名限定のプランですので、ご予約はお早めに★
0
0
2010/06/10
中池見湿地へいってきました!
おはようございます。 今日も勝山はとてもすごしやすい、清々しい天気が広がっています。ニッコウキスゲももう少しで満開を迎えそうです。 先日、敦賀市にある中池見(なかいけみ)湿地に行ってきました。 それほど有名ではない湿地のようですが、実際に行ってみると数多くの生物や植物を見ることができる、自然の穴場でした。 駐車場からは10分くらい歩くのですが、途中にはさまざまな植物を見ることができ、案内盤などもありあまり詳しくない人でも楽しめることができます。そして、中池見湿地に到着すると、目に飛び込んできたのが、地元の方々が稲の植えられた田んぼの草をとる光景でした。最近では写真のように並んで田植えなどする光景はなかなか見ることができないのではないでしょうか? 草取りを終え、茅葺の家屋で楽しそうに世間話をしているみなさんがとても印象的で、田舎らしい景色を見ることができました。 中池見湿地は遊歩道が設置され、距離も長くないので気軽に歩けます。ぜひお出かけください。
0
0
2010/06/09
ニッコウキスゲ速報!!!
先程、お花畑に行ってきました。 ニッコウキスゲは、3割ほどの開花となっていました。 近づいて様子を見てみると、つぼみが大分膨らんでいました。 今でも十分見応えがありますが、来週末には更なる見頃を向かえそうです。 是非お立ち寄りください。
0
0
2010/06/08
ラブリー牧場
おはようございます。 今日は、あいにくの曇り空となっています。 さて、昨日休日を利用して、スキージャムから車で約40分程の所にある、ラブリー牧場に行ってきました。 日本では珍しい『ジャージー牛』の牧場です。 放牧しているという事で、楽しみにしていましたが、着いた時間が15時頃と遅かったせいか、既に放牧から、帰って来ていました。 残念でしたが、牛舎の中に入れてもらえ、牛さんを見る事ができました。 中には、子牛も居て、すごく可愛いかったです。 なお、放牧時間は、8:30頃~13:30頃までだそうで、13:30頃になると、放牧場から牛舎まで 「牛さんとお散歩できますよ」との事でした。 今度は、放牧している時間に行きたいと思います。 皆さんも、1度足を運んでみてはいかがでしょうか?
0
0
2010/06/07
ハーヴェストカップ予選会!!
フクイカントリーにてハーヴェストカップ予選会を行いました。 暑くも無く、風も強くなく、雨も降らず、ゴルフをするには最高の1日でした。ベストグロスが75と3オーバーというレベルの高い予選会となりました。 ラウンド中には野生の鹿にあうことも出来ました。 来年はぜひ勝山予選会に参加してみてください。
0
0
2010/06/06
夕陽がきれいです!
ここ数日気持ちのよい天気が続いています。 休日に天気が良いのは最高ですね。ここ数日ホテルからは綺麗な夕陽が見ることができます。昨日はニッコウキスゲを主役に書きましたが、今日は夕陽が主役です。 ホテルロータリー前から見るとどこか南国の高台から夕陽を見るかのような景色が楽しめます。これから梅雨を迎え、今より見える回数が少なくなってしまうのが残念です。 晴れた日はスキージャムの夕方、西の空をぜひ注目して見てください。
0
0
2010/06/05
夕陽に輝くニッコウキスゲ
今日も一日中晴天が広がり、外に出て見ると汗ばむ陽気となりました。日曜日ということもあり、ゲレンデではサッカーやパラグライダー、わんちゃんとドッグランで遊んだりと、たくさんのみなさんが休日のアウトドアを楽しんでいました。 夕方、ホテルロータリーに出て見ると夕陽がまぶしく、見入ってしまうほど素晴らしいものでした。その夕陽がホテル前に咲くニッコウキスゲを照らし、どこか夕陽がスポットライトとなりニッコウキスゲを主役にしていました。ホテル前のニッコウキスゲは数本咲き始め、残りは十分に芽が膨れ、いまかいまかと咲くのを待っています。 スキージャムにある、高原のお花畑では約2割ほどの開花状況といったところです。満開は中旬くらいになりそうです。 これからは日々、お花畑に足を運び開花状況をチェックしていきたいと思っています。ぜひスタッフブログをチェックしてみてください。
0
0
2010/06/04
たんぽぽを見つけました!
今日のスキージャム勝山は日中、晴れて穏やかな一日となりました。午後には高校生のみなさんがゲレンデを元気よく登っている姿がとても印象的でした。 今朝、出勤してくると駐車場の植木の下にかわいい「たんぽぽ」を見つけることができました。黄色い葉が目立ち、パッと反応してカメラで一枚写真を撮りました。花の中心にはミツバチが蜜を集めに一生懸命でした。その瞬間の写真を撮影しようとしたのですが、警戒されたのでしょうか、構えるとすっと逃げて行ってしまいました。撮影できなかったのが残念です。 たんぽぽといえば、小さい頃茎を笛として吹く草笛や、たんぽぽの種となる綿毛をふっと息を吹いて空に飛ばして遊んだことを思い出します。みなさんも経験あるのではないでしょうか?
0
0
0
0