スタッフがお届けする現地ブログ

箱根甲子園の記事一覧

2025/06/29

7~8月の新メニュー「伊心彩」

皆様こんにちは。 レストランの北島です。 本日は7月より始まる新メニューを紹介いたします。 洋食「伊心彩(いしんさい)」、 新田シェフによる四季の彩りを感じる洋食のコースです。 私のお勧めはパスタでお出しする 「焦がし小麦のカヴァテッリ 鴨のラグーソース  サマートリュフがけ」です。 カヴァテッリとはショートパスタのことでございます。 イタリア語で掘るという言葉が由来になっているようで、 パスタを成型する際に指で溝を作る事からこの名前になったようです。 鴨肉を使ったソースの存在感とカヴァテッリのもちもちとした触感、 食べ終わった後に鼻に抜けるサマートリュフの香りをお楽しみいただけます。 7月よりコース料理に合わせたペアリングドリンクもスタートします。 こちらのパスタにはトスカーナ産の赤ワイン「ペポリ キャンティクラッシコ」をご用意しております。 スッキリとした味わいでトリュフの香りを邪魔することなく、 それでいてしっかりとしたタンニンがあり、お料理とのマリアージュをお楽しみいただけます。 こちらのパスタが楽しめるのは7~8月のみです。 是非食べに来てくださいね。 それでは夏の箱根でお待ちしております。

  • 0

  • 0

2025/06/25

小田原市のお食事処のご紹介

皆様こんにちは!フロントの木村です。 6月に入りジメジメとした日々が続いておりますね。いかがお過ごしでしょうか?   梅雨時期は体調を崩しやすく、食欲も低下しがちです… 本日はそんな日にお勧めのお食事処を紹介いたします。   小田原にございます、【ととまる食堂】さんです。 相模湾で獲れる豊富な魚介類は直送のため、新鮮な海鮮グルメをお楽しみいただけます!     4月に初めて行きましたが、その際は3つ注文しました。 多いかな?と不安でしたが、友人と2人で分け合い量もピッタリでした♪   ・(画像左下) 春ブリミニ桶丼   660円  ・(画像右下)  3種桶丼     2365円  ・(画像上部) ととまる5種丼   1760円 ※時期によりメニュー・料金が異なる場合がございます。   旬の海の幸を取り入れた期間限定メニューが展開されます。 ちなみに6月はアジをメインにお取り扱いされています!   新鮮・栄養満点なお魚の力で梅雨の時期を乗り越えましょう!   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜   [ 漁港の駅 TOTOCO小田原 ととまる食堂 ] 神奈川県小田原市早川1番地の28 小田原漁港交流促進施設   アクセス: JR東海道本線「早川駅」から徒歩8分 西湘バイパス早川ICから2分/小田原厚木道路小田原西ICから4分   営業時間: 10時〜17時 (ラストオーダー16時)   公式ホームページ: https://www.totoco-odawara.com

  • 0

  • 0

2025/06/22

頂上制圧!

みなさんこんにちは。 施設管理の瀬戸です。   今回は、県道75線を南に向かって進み 国道1号線に乗ってそのまま直進で 向かって左側にある ドラゴンキャッスルに行ってきました。 (山中城跡の南とすぐ近くです。)   天空タワーアスレチックで 子どもも遊べる大人のジャングルジム。 山中城跡に訪れた際ドラゴンキャッスルを知り ただいま日和にも記載があった為 興味を持ったので行ってみました。 この時は今まで訪れた所よりも 過酷と知るのはまだ後のことです……。   先ずは受付! 利用規約書の記入、コースの選択。 今回はアスレチックコース90分を選びました。 ハーネスの取り付け! 受付の人が装着させてくれます。 きつかったりゆるかったり人によってマチマチなので 随時言うといいかもしれませんね。 あとタワー内部の移動に3枚目の写真にある フック状の器具を用いて安全に移動を行います。 インストラクターによる安全講習! 受付の人、動画の講習がありました。 これで、アスレチックに挑めます!   アスレチックコースは 全92のアクティビティがあって それぞれに難易度がありました。 低い順から青・赤・黒の色分けで 上に行けば行くほど難易度も高くなります。 最初は低層から挑みました! この時点でやり応えがありましたね 中層からはよりハードな感じでクリアするのが かなり難しかったですね。 上層はタイムオーバーもありそこまで挑戦してませんが 難易度がほとんど高くて少しでも本当に自信がなければ 行かないことをお勧めします……。   途中に休憩を挟みながら90分で半分くらいは 踏破出来たと思います。 この日は気温はそれなりで湿気は高かった為 ものすごい量の汗をかいてました。 ハーネスで締め付けた箇所は汗がにじんでて 終わりに近づくにつれ息も段々と激しくなって 休憩で床に座ると汗がお尻の形を取って転写してました(笑) さすがにその写真は恥ずかしいので無いです! 最後に挑戦したアスレチックで滑車のついたもので 端から端までいくところ、中央で止まってしまい これ以上は挑戦出来ないと思い中断して終わりにしました……。   かなり身体を動かしたので明日やあさって辺りに 筋肉痛が来ると危惧したので ちゃんとお風呂でゆっくりして、ストレッチも行いました。 皆様も身体をたくさん動かしましたら ご自愛ください。   施設名:ドラゴンキャッスル 営業日:年中無休(荒天日、メンテナンス日を除く) 営業時間:9:00~17:00      ※最終受付はコースにより異なります。 設備関連:お客様用コインロッカー…無料      駐車場70台(無料)      喫煙所・更衣室・身体障碍者用トイレ…設置あり 施設住所:静岡県三島市山中新田123-1  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)