2022/02/15
おすすめビール Vol.1
皆さまこんにちは。レストランの大森です。 まだまだ毎日冷え込む日が続き、布団から抜け出せない日々が続いております。 今回はレストランの人気ドリンクの生ビールの「アサヒ熟撰」についてお話しします! アサヒのビールと言われて思い浮かぶ「銀色の」ではなく、なかなか家庭で飲む機会が少ないビールです。 まずこの熟撰のコンセプトは「料理にそっと寄り添う生ビール」です。 銀色のドライのキリッとした感じでは違く、やさしめの苦味がありさっぱりとした味わいになっています。 熟撰はコンセプトにもあるように、料理の味を邪魔せずにビールとしての味わいも楽しめるビールになっております。 特に和食との相性が良いみたいなので、いつも飲んでいただいているお客様はもちろん、まだ飲んだことがないお客様もぜひ試してみて下さい!
0
0
2022/02/13
お部屋紹介「スイート和洋室」
皆様こんにちは! フロントの赤堀です。 ホームページのお部屋紹介ページでは伝えきれない、いろいろなお部屋タイプの詳細を紹介するべく・・・・・・ シリーズ第4弾の今回は満を持して「スイート和洋室#5404」を紹介いたします。 (第1弾 「スタンダード洋室ユニバーサルタイプ」はこちら ) (第2弾 「メゾネット・ファミリータイプ」はこちら ) (第3弾 「デラックス洋室・喫煙・ビューバスタイプ」はこちら ) 翡翠で一番予約が取りづらい部屋として有名な?こちらのスイート和洋室のお部屋ですが、138平米の広さを誇り、翡翠で一番広いお部屋で、翡翠に1室しか無く、まさに唯一無二というお部屋です。 定員は6名様定員で、ベッドが3つと和室部分にお布団を3組という仕様です。ルームチャージはVIALA会員利用料35,420円、相互利用料38,720円、他のお部屋と比べると当然高いのですが、一般的に見ると非常にリーズナブルな価格設定になっていると思います。 平日でもなかなか予約が取れないこちらのお部屋ですが、皆様のご予約お待ちしております。
ラーメンが好きです。
0
0
2022/02/12
男性もぜひっ‼︎ペアルームもぜひっ‼︎
温泉前のハンドトリートメント、最近は男性のお客様が受けてくださることが増えてきています。 オイルトリートメントを恥ずかしがられる男性のお客様もいらっしゃるようですが、初めてお受けになった男性のお客様はその気持ちよさと施術の効果に感動される方がとても多いのです。 ハンドトリートメントにて、 「妻はいつもこんなに気持ちいいものを受けていたんですねー‼︎」 や、 「こんなに気持ちいいのを妻だけなんてずるいから、私の予約も取らせてください(笑)」 と、ハンドトリートメント後にスパにいらっしゃる男性もいらっしゃいます。 お1人では不安に思われる方、ご安心ください。 シークレットスパにはペアルームがございます‼︎ ご予約時にお申し出いただければ、お連れ様といっしょにトリートメントを 受けていただくことができますよ。 まだオイルトリートメント未経験の男性の皆様、 ぜひ一度大浴場上のラグジュアリー空間へ足をお運びください。 また、ハンドトリートメントは無料で行っております。 温泉前でタイミング良く私たちを見かけたら、 ぜひこちらを受けてみてください。 お待ちしております。 お合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2022/02/11
残りわずかです!!
こんにちは。フロント岩田でございます。 以前ご案内させていただいた、3月の イベント でございますが、 大変多くのお問合せやご予約を頂戴しております。 イベントまで1か月を切り、お席の残りもわずかとなっております。 ご参加を悩まれているお客様がいらっしゃいましたら、 お早めのご連絡をお待ちしております。 春の富士山を眺めながら、文化財を巡り、 ランチタイムには連日満席で話題の「Maison KEI」にて特別コースをご用意いたします。 この機会に是非、皆様のご参加をお待ちしております!
地元ならではの情報をお届けします!
0
0
2022/02/09
お雛様
皆様こんにちは。 フロントの西條でございます。 ここ数日は寒さが和らいだような気がしていましたが、この週末は一変して雪が降る予報が出ております。 ご来館される際には十分な防寒をし、必ずスタッドレスタイヤでお越しくださいませ。 さて、ただいまエントランスでは雛飾りが皆様をお迎えしております! 皆様は京都で作られる「京雛」と、関東で作られる「関東雛」の2種類ある事をご存知でしょうか。 京雛はかつての宮廷で左側が位が高いとされていた事に倣い、左側(向かって右側)に男雛を飾るそうです。 関東雛は現代の国際基準に合わせて「右上位」の飾り方をしますが、右上位が浸透したのは大正時代以降なんだそう。 私の印象では右側(向かって左側)にお内裏様、左側にお雛様が座っているのが当たり前だったので、地域によって異なる飾り方をするとは驚きました。 よく見てみると、お人形それぞれ表情が違うのが分かります。 是非エントランスで立ち止まって頂き、一人一人の表情をご覧ください。 お写真も承りますので、お気軽にスタッフにお声がけくださいませ♪
蕎麦と鰻に目がありません
0
0
2022/02/07
生演奏を聴きながら優雅なひと時を♪
皆様こんにちは フロント松坂でございます。 寒い日が続き、お休みの日はお家でのんびり過ごすのが お決まりのスタイルなのですが、 先日久しぶりにガラスの森でランチをしてきました。 ガラスの森美術館は2021年の8月で 25周年という節目の年だということを 今更ながらに知りました。 そんな25周年を記念して、現在特別ランチや お得なチケットを販売しているようです。 ガラスの森といえばレストラン内で聴ける 生演奏が有名ですよね。 タイミングが良ければ素敵な演奏を聴きながら、 美味しいお食事が愉しめるのも魅力の一つです。 毎回メニューを見ながらデザートも気になってはいるのですが、 今回もランチ目的だったのでパスタを注文しました。 パスタ以外にもサラダやパンもついてくるので、 お腹も心も満たされます!! 次回は限定30食のシフォンケーキをお目当てに伺う予定です。 その際はまたブログで紹介しますね。 25周年のお得なチケットについて 少し触れましたが、気になる方はこちらをご覧ください。 https://www.hakone-garasunomori.jp/entrance/25th-ticket/
箱根の美味しいグルメ紹介します☺︎
0
0
2022/02/06
初めまして!
2月より隣の箱根甲子園より異動して参りました フロントの「横畑 啓介」と申します。 熱海、甲子園と勤務し、翡翠で3施設目となります。 すぐ近くで勤務しておりましたが、建物の細かい構造やお部屋の位置など 覚えることが多く勉強の毎日となっております。 生まれも育ちも隣県の静岡県御殿場市ですので、静岡方面へお出かけの際は是非お声がけください。 ご宿泊いただく皆様に安楽な時間をご提供できるよう努力してまいります。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。
0
0
2022/02/05
【温泉】と【マッサージ】
皆様こんにちは。 シークレットスパ 大村です。毎日寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 寒い時程、温泉は心と体に染み入りますね。さて今回は【温泉】と【マッサージ】の関係性についてお話させて頂きます。 お客様より「温泉はスパの前と後ではどちらが良いの?」との質問を時々頂きまが、出来ればスパ前にご利用頂けると、施術の効果をより一層感じて頂けるかと思います。 温泉に入ると… 温熱・水圧によって血流が促され体温が上がり、筋肉・筋膜・血管などが柔らかくなっていきます。 また「転地効果」=五感の働く自然環境に行くことで、副交感神経が優位になりリラックスし筋肉がより緩みやすくなります。 お体が緩み、循環が良くなった状態での施術。例えば押圧も、より一層深部に伝わっていきます。 何回かに分けてじっくりと入浴する事によって体の芯まで温まりますので、冷え性の方等は特にこの様な入浴をお試し下さいませ。 更に、当館露天風呂「大涌谷の湯」は ・ゴマージュ効果(古い角質除去) ・肌の保湿効果 等もある為、女性には嬉しいお湯なんです。 箱根にいらした際には、温泉と共にスパにても、日々のお疲れを癒して頂けたら幸いです。 お読み頂き、有り難うございました。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
0
0
0
0