2022/03/07
おおいゆめの里
みなさま、こんにちは。 私の出身地の足柄上郡大井町では、早咲きの桜が見ごろを迎えています。 東名高速道路 大井松田インターチェンジから約10分ほどの「おおいゆめの里」では約170本の桜が満開です。 遠くにそびえたつ富士山や足柄エリアのパノラマと満開に咲き誇る桜を一緒に眺めることができ、絶好の撮影スポットとなっています。 「おおいゆめの里」交通アクセス 東名高速道路大井松田インターチェンジを降り、国道255号線を小田原方面へ進みます。 4つ目の信号を左折し、道なりに進み、トンネルを抜けて突き当たりのT字路を左折します。 右手にJAかながわ西湘を見て斜め右に戻る方向に右折、道なりに3分ほど進み、いこいの村あしがら手前の十字路を右折していただくと左手に「農業体験施設四季の里(柳265)」がございます。 おおいゆめの里 早咲桜開花状況 - 神奈川県大井町ホームページ (town.oi.kanagawa.jp)
五十肩の元高校球児
0
0
2022/03/06
売店新商品のお知らせ⭐︎
皆さまこんにちは、フロントの鈴木です。 今日は売店の新商品をご紹介したいと思います。 ふきのとう味噌に引き続き料理長厳選の味、「赤だしみそ」です。 レストラン一游の夕食でお出ししている赤出汁に使われています。 天然醸造でニ夏ニ冬以上の間熟成させた濃厚なコクと独特の風味が特徴の豆味噌と、 やや甘口の桜味噌を独自の割合でブレンドしました。 料理長が吟味を重ね生まれた唯一無二のこだわりの味噌です。 ぜひご賞味ください♪ 500g 入り 1650 円(税込)
好きな食べ物はうどんです
0
0
2022/03/06
【手当て】のお話
皆様こんにちは。シークレットスパ 大村です。 日毎に春の気配が近づく箱根。中庭のミツマタの蕾も、少しずつ膨らんできております。 さて今回は「手当て」のお話をさせて頂きますね。 子供の頃転んで泣いていると両親は必ず手で体をさすってくれ「痛いの痛いの飛んでいけ~。はいっ、治った~。」と。子供心に「そんなんじゃ治らないし…。」と思っておりましたが…。施術を続けていく中で、手には計り知れない自然治癒力を促す力がある事を感じております。 「肌は露出した脳」「手は第2の脳」とも言われており、痛みを感じる箇所に無意識に手を当てている。頭が痛い お腹が痛い 肩腰が痛い時、皆様も気付くとそこに手を当てていませんか?これは本能からの行為なのだそうです。 医学の父 ヒポクラテスは、マッサージ等、触れる治療に重きを置いていたとの事。そういえば「看護」の「看」は手で目ると書きますね…。 手を人間の様に使えない野生動物達は、傷ついた体を舐めて自身を癒し、又チンパンジーは傷ついた相手の体に手で触れるのだそうです。これも「手当て」ですね…。 私達シークレットスパスタッフは、技術も大切ですが、何よりもお客様に触れる手のタッチや、その基盤となる寄り添う心が大切だと考えております。 ご来店時、曇りがちな表情だったお客様が、施術後笑顔でお帰りになられる時、一番の喜びを感じさせて頂く時間でもあります。 皆様のお疲れを癒す場であれる様に、日々努めて参ります。 お読み頂き、有り難うございました。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2022/03/03
東急ハーヴェストオリジナルラベルシャンパーニュ"ポメリー ポップ"
皆様こんにちは。レストランの北島です。 皆様は“風花”という天候をご存知でしょうか。晴天時に雪がちらちらと降る現象なのですが、1週間ぐらい前でしょうか、仙石で風花が観測されました。晴れていたのでお布団を干そうと窓を開けたところ、なんとびっくり雪がちらついていて、寝起きで夢でも見ているのかと驚いたものです。日中はだいぶ暖かくなってきましたがここは箱根、まだまだ寒い日もありますのでお越しのお客様は油断なされぬようお気を付けください。 話は変わりまして今日はハーヴェストオリジナルラベルのシャンパーニュ“ポメリー ポップ”をご紹介いたします。シャンパーニュ“エドシック・モノポール”でお馴染みのブランケンポメリー ジャパン社と東急ハーヴェストのコラボレーションです。飲み口は繊細でありながら力強い泡立ちとフレッシュで洗練された印象のシャンパーニュです。ミニボトル(200ml)でのご用意なので2名様での乾杯に最適です。レストラン一游での乾杯に“ポメリー ポップ”いかがでしょうか。 ポメリー ポップ ミニボトル(200ml) タイプ 白・辛口 品種 ピノ・ノワール70% シャルドネ20% ピノ・ムニエ10% 1本 2,640円
ついに車を手に入れました!
0
0
2022/02/28
今“旬”な小田原さんぽ
こんにちは。 箱根もやっと少し暖かくなり、春が近くに感じられる様になりました。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 先日、またまた小田原さんぽに出かけました。 熱海方面への道、135号線は車では通るものの歩いたことはなかったので歩いてみることに。 漁港の駅TOTOCO小田原を出発し、石橋山古戦場跡地を通り戻って来るおさんぽ。 石橋山古戦場は、源頼朝が平家打倒の為に蜂起した最初の決戦の地とされており、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で放送されたばかりの“旬”な場所です。 歩いたコースは海沿いの道で、石橋地区から丘に登りましたがそこからも相模湾がきれいに見えました。 海を見る為に来たような一日になりましたが、晴れていてとても気持ちが良かったです。 TOTOCO小田原は日本初の漁港の駅で、2021年7月にオープンしました。 相模湾の海の幸や海鮮グルメを楽しめ、お土産物も充実した施設です。 気になられた方は立ち寄ってみてください。 漁港の駅TOTOCO小田原 神奈川県小田原市早川1-28 TEL : 0465-20-6336 営業時間 : 1階 9:00~17:00 2階 10:00~17:00(LO 16:00) 3階 10:59~17:00(LO 16:00) 3階はおさしみ天国の「天国」のごろ合わせで10:59営業開始だそうです。 ※営業時間は季節によって変更になる可能性がございます。
よくキャンプや山歩きに出かけます
0
0
2022/02/27
おいしい春♪
みなさまこんにちは! ここ数日、日中があたたかく、雲一つない青空と太陽の光が気持ちが良く春の訪れを少しずつ感じています。 今日はSHOPで販売開始しました春の味、「ふきのとう味噌」の紹介です。 箱根翡翠料理長厳選の味です。 レストラン一游のメニューでも使われている味噌です。 ほんのり苦みがありますが、色々な料理にも合いますね。 簡単にごはんや冷ややっこに付けたり、アレンジがたくさんできますね! いまの春の時期にしか販売していませんので、是非春の味をお楽しみください!
季節ごとの開花情報は私にお任せください!
0
0
2022/02/26
☆ ひな祭りの違い ☆
こんにちは、シークレットスパの森です。 2月ももう数日。 先日まで雪が降ったりと寒い日がつづきましたが、 空の色やおひさまのパワーはすっかり春♡♡♡ 最近、実家までの1時間弱のドライブがとても気持ち良く感じます。 そして、もうすぐひな祭りですね。 翡翠フロントにも素敵なお雛様が飾られていますね。 先日、フロント西條さんも書いてくださっていましたが、 https://www.harvestclub.com/Un/blog/Hh/139053/ ご来店されたお客様から、関西と関東ではお雛様とお内裏様の座る位置が 逆なのだと教えていただきました。 調べてみたら、お顔やお道具、雛あられも少しずつ違うのですね。 雛あられは関東はぽん菓子、関西ではあられだそうで、 関東のぽん菓子には桃色、白色、緑色があり、 桃色 … 魔よけ 白色 … 清浄 緑色 … 健康 の意味をもち、これに黄色が加わると四季を表すそうです。 おせち料理のように、ひな祭りにもいろんな違いや意味があるのですね。 ちらし寿司とはまぐりのお吸い物はもちろん、 今年はいつもよりじっくりお雛様を堪能したいと思います。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2022/02/25
芦ノ湖でティータイムを
皆様こんにちは。 最近休日にやることなさすぎて一人で映画館まで足を運び、映画を見あさることにハマっているフロント田中でございます。 今回はふとパンが食べたくなったのでドライブがてらに芦ノ湖方面まで行き、 いいお店があったのでご紹介致します! Bakery&Table箱根さんでございます。 箱根翡翠からですと車で約20分かかります。 1階がパン屋コーナー、2階が喫茶スペース、3階がレストランとなっております。 今回はお店の一番人気の米粉カレーパンと焼きたてと宣伝されていたのでクロックムッシュ、明太ポテトクロワッサンを頂きました。 一番人気のカレーパンは特におすすめです。中に意外な物が入っておりました。(気になる方は是非お店でお買い求めを!) このお店の魅力は芦ノ湖のすぐそばにあるお店のためいい景色を見ながらお店のパンや料理を食べられることです。 1階で購入したパンを2階の喫茶スペースで食べることができます。(ただし1オーダー制) 私が行った時間が夕方はじめ頃だったため残念ながら窓にカーテンが掛かっており、景色を満喫することは叶いませんでしたが、午前中やお昼時は素晴らしい景観を堪能できるとのことでした。 皆様も箱根翡翠にご来館の際に芦ノ湖観光される場合は行ってみてはいかがでしょうか。
楽しく食べるがモットーです!
0
0
0
0
0
0