2022/03/25
念願の喫茶へ
皆様こんにちは。 箱根も少しずつではありますが徐々に暖かくなってきました。衣服が薄着になる時期を密かに恐れているフロント田中でございます。 今回は一度行ってみたいと思っていたお店にようやく行くことができたのでご紹介致します。 喫茶店ぱんのみみさんでございます。 箱根翡翠からですと車で10~15分ほどの距離にございます。 ご存知の方も多いと思われます。こちらのお店はメディアでもよく取り上げられるお店となっております。 今回私は看板メニューのぱんグラタンを頂きました。 四角いパンの中がくりぬかれており、その中にこれでもかという量のグラタンが入っております。ホタテやエビなどのシーフードが沢山入っておりました! 見た目の迫力は中々のもので食べきれるのかと不安がっているお客様が大勢いましたが私の席の周りの方は全員食べきっておりました(笑)(私は余裕で完食しました) 11時30分ごろに入店したのですが、人気店ということもあり満席でした。 お昼時はとても混みあいそうです… もし興味のある方は翡翠にご来館の際に一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
楽しく食べるがモットーです!
0
0
2022/03/24
New menu
皆様お久しぶりです。 朝と夜の気温差に日々悩んでいます、レストラン村杉です。 暖かい季節は大好きですが、仙石原の花粉にやられ日々目の痒み、鼻の痒みに悩まされております。花粉症の皆様、箱根に来る際はいつも以上の対策を…笑 さて、少し長くなりましたがラウンジ担当から新しいメニューのお知らせです。 今まで取り扱っていた「いちごケーキ」を終了し、新たに『フォンダンショコラ』の販売をはじめました。単品でも、お好きなドリンクとのセットでもお頼み頂けます。 外はふわっと 中からはとろ〜りとしたチョコレートが出てきます。 少しでも皆様の非日常、特別な時間のお手伝いが出来たらと思っております。是非ラウンジをご利用の際はお頼みくださいませ。お待ちしております。
最近のブームはお寿司です。
0
0
2022/03/22
春のおすすめドリンク‼‼
皆様お久しぶりです。レストラン柳田です。 本日3月22日。箱根では久々に雪が降り、寒さが戻ってきました。 あまりの寒さにクローゼットの奥にしまった冬服を出すしかありません。 箱根に来られる際はまだまだ一枚羽織れる温かい上着が必要かもしれません。 今回は春のおすすめドリンクをご紹介いたします。 カクテル『シンフォニー』 ノンアルコール『ピーチ・フィズ』 でございます。 カクテルのシンフォニーはハーヴェストクラブオリジナルハウスワインのラ・クロワザード ブランと桃のリキュール、グレナデンシロップを合わせたスッキリとした味わいのドリンクです。 ノンアルコールのピーチフィズは桃のシロップ、レモン果汁をソーダでさっぱりと仕上げ、グレナデンシロップを使い春らしい色合いを演出しました。 箱根の桜はまだ先になりそうですが、レストラン一游にて少し早めの春を感じてはいかがでしょうか。
最近読書にはまっています。笑
0
0
2022/03/22
積雪情報
ご来館予定のお客様へ 先ほどより仙石原周辺はかなり強い降雪となっております。 現在は箱根登山バス、高速バスなども規制が出ておりますので お越しいただく際には是非、ご注意いただけますようお願い申し上げます。 ノーマルタイヤでのご来館は、難しい状況でございます。 積雪状況、交通規制状況をご確認の上でご来館いただけますようお願い申し上げます。
地元ならではの情報をお届けします!
0
0
2022/03/21
現在2℃
皆様こんにちは、フロントの横畑です。 箱根翡翠に配属され、あっという間に1ヵ月が過ぎていきました。新しい環境のなかで刺激的な毎日を過ごしております。ご迷惑をお掛けしてしまう事も多々あるかと存じますが、これからもよろしくお願いいたします。 暖かい日々が続き、もう春がそこまで来ているなと思った矢先、雪交じりの雨で気温が下がり冬に逆戻り。早朝の冷え込みも久々に震えるほどでした。 夜勤業務で翡翠で朝を迎えた本日ですが、フロント横のロビーラウンジからの澄んだ景色が良くてついつい撮ってしまいました。春の景観はどうなのか、今から楽しみです。 翡翠館内でのビュースポット、皆様にオススメできるよう巡ってみようと思います。
0
0
2022/03/19
「ミツマタさん」~自然の恵みのお話~
皆様こんにちは。シークレットスパ大村です。 翡翠中庭では蛙の鳴き声も聞こえ始め、先日はウグイスの声も聞こえてきました。近頃続く温かな日々からか、通年よりちょっとタイミングが早いよ?等と思ったりしておりますが…。 冬眠から地上に出てきた蛙は、寒い日が続いたら「あ、間違えた、もう少し冬眠しよ。」と土の中に戻るのかな?等と、スタッフで話したりしていました。 (笑) 中庭の桜芽は日毎少しずつ膨らんできておりますが、今最も開花の時期を迎えようとしているのは「ミツマタ」です。 先日レストランスタッフより「春の山菜天婦羅」についてお話させて頂きましたが、四季ある日本ならではの「春の食」。目と舌で味わい、心でも味わう。「食」一つとっても日本文化の深き素晴らしさを思います。 「自然の恵み」の有り難さをとても思います。 そして毎年、春の訪れを感じさせてくれる「ミツマタ」の事を改めて知りたく調べてみました。 ●かならず3つ一緒。 そんな様子が親子そろっているように見えて「肉親の絆」という花言葉がつけられました。 ●樹皮は強度があるため、紙の原料となる。(初めて知りました!) ●花の香りは、甘く心を緩めてくれる。(目にも効能がある) シークレットスパでも、施術オイルを始め様々な自然の恵みを頂きながら、皆様をお迎えさせて頂いておりますが、箱根にいらした折には、温泉始め箱根の自然の恵みを感じて頂けたら…と思っております。 お読み頂き、有り難うございました。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2022/03/17
お料理で春を感じてみてください。
皆様こんにちは。レストラン小宮です。 ようやく箱根にも暖かな春がやってくるようになり コートを着ずに済むような日が増えてまいりました。 以前は寒さと戦っておりましたが、今は花粉症の症状と戦っています。 今回は、春を見た目と味で感じることができる会席のご紹介です。 ~会席 匠 14,300円~ 春が旬の筍などの食材を使用してご用意しております。 味で旬を感じることができることはもちろんのこと、 お料理の盛り付けも春の訪れを感じることができる見た目と なっているのでお楽しみいただけるかと思います。 特に焼八寸の盛り付けは必見ですので、ぜひご自身で 蓋を開けて確かめていただければと思います。 ご予約は前日21:00までとなりますのでご注意ください。 また現在、多くのお客様にレストランのご予約をいただいておりますので お早目のご予約をおすすめいたします。 皆様のご来館をお待ち申し上げております。
着物に早着替え最速記録は15分です
0
0
2022/03/16
ほっとする味
皆様こんにちは。 フロントの西條でございます。 本日ご紹介するのは、当館から車で約5分ほどの所にございます、「銀の穂」さんです。 こちらは、地の食材を使った釜めしやわっぱ飯を頂くことができるお店です。 まず最初にお吸い物が運ばれてきます。 これは最後にご飯にかけて出汁茶漬けとしても楽しめます。 釜めしが運ばれてきてから3分間、お米が蒸されるのを待ちますが、 目の前にご飯があるのに食べられない3分間…すごく長く感じました…。 蓋を開けるとふわっと出汁の香りが広がって、 ご飯はほっかほか、ほっとする優しい味でした。 すすき高原のすぐそばにあるお店なので、 窓からすすきを見ながらお食事を頂くことが出来ます。 今は野焼きをしたばかりの為、見えたのは真っ黒な焼野原でしたが(笑)。 私はお昼に伺いましたが、夜には和食のリーズナブルなコースもあります。 送迎サービスもしていらっしゃるので、お車でお越しでない方や、お酒を飲まれる方にもおすすめのお店です! 箱根にお越しの際は是非伺ってみてください♪
蕎麦と鰻に目がありません
0
0
0
0
0
0