2013/06/27
鴨南蛮
こんにちは。レストラン高橋です。 今日はレストラン一游の「お庭番」の話を少し・・・。 うちで言うところのお庭番は秘密裏に諜報活動を行うアレではなく レストランの池に住みついた「つがいの鴨」の事です。 あれは昨年の今頃になりますか・・・ 開業すぐから鴨のつがいは池に住み着いてるんだか、 いないんだかよく分からない状態で(神出鬼没) 鯉の餌を横から盗み食いされるがまま放置していた、そんなある日 ちっちゃいのが三羽、生まれていたんです。 やっぱり住みついて居たんですね。 その時からなんとなく「翡翠のスタッフ」の一員として 市民権が与えられた様でした。 孵化したチビ達の愛らしい姿はお客様の心を掴み 何よりもそこで働く我々の心を癒してくれました。 私は可愛さ余って少しモヤッとする(分かります?)んですが 普段は真面目な表情のスタッフも目じり下がりっぱなしでした。 その後悲しくも巣立ちが訪れ、我々は来年もまた生んでくれよと願ったのです。 沢山のお客様が心待ちにしてらっしゃる。 という話のくだりで、もうお察しだと思いますが 心待ちにする我々をあざ笑うかのように、やつ等は「シゴト」もせずに 今日もタダ飯を食っているのでありました。 (奥さんはたまに浮気しているようです) でもまだ希望は捨てていません。 彼らに「変哲」が有りましたら秘密裏に更新していきたいと思います。 (写真は昨年の物です。)
0
0
2013/06/26
大雨で・・・
こんばんは フロントの有賀です。 本日の箱根の天気は土砂降りでした。 そして箱根に来て初めての出来事が起きました。 芦ノ湖の水門を開き、川を溢れさせないように水量を調整するという出来事です。 今まで湖の近くに住んだことが無かったので、その放送を聴いてとても驚きました。 さて、話はがらりと変わりますが、箱根翡翠にて9月13日(金)に 能「耳無し法一」 10月18日(金)に 寄席「二番煎じ」を開催いたします。 私は 能や寄席を見たことがありませんのでとても楽しみにしております。 皆様ももし興味がございましたら、是非この機会にご覧になってはいかがでしょうか。 大変ご高評頂いているイベントの為、興味のある方はお早めにお申し込み下さい。 寄席のイベントはまだ余裕がございますが、能イベントは残りの席がわずかとなってまいりました。 ご希望の方はお早めのお申し込みお待ちしております。 ・能「耳無し法一」 9/13(金)…募集人員:40名 参加費5,000円 16:00~17:00 ・寄席「二番煎じ」 10/18(金)…募集人員:40名 参加費15,000円(夕食代込み) 16:15~17:20 私は日本史が大変好きなので、これを機に少し勉強してみようかなどと思っております。
0
0
2013/06/24
おはようございます!!
みなさま「おはようございます!!」気持ちの良い目覚めは迎えていらっしゃいますか? 本日は私、夜勤明けの勤務で内緒ですが「眠い!」です(上司にはいえませんけど)。 話は変わりますが皆さま、プロ野球はお好きですか? 交流戦も終わり私の好きな「阪神タイガース」はここのところ調子を落としています(悲)。 弱かったころからのファンなので気にはしていませんが、やはり生え抜きの「4番バッター」がいないのは寂しいです。 あと15年若ければ本気で野球をやってたのに・・・。 (サッカーにはあまり興味のないフロント清水でした) ※写真は甲子園ではなくQVCマリンフィールドです(^^;。
0
0
2013/06/23
海、行きました。
こんにちは。フロント松本です。 少し前の話になりますが、6月中旬の全館休業日を利用して、海へ行ってきました。 バリ島の(^^)♪。 今年に入って二回目のバリ島サーフトリップです。 6月は乾季という事もあり、毎日晴天に恵まれました! そして、肝心な波もしっかりありました! 初日はクタビーチでもサイズがあり、夕方までみっちりサーフィン。 翌日からはチャングーというポイントへ移動し、胸~肩~頭サイズのリーフの波を楽しみました。 やはりリーフの波はパワーがあっていいですね(^^)/。 そして終わった後はオイルマッサージで疲れた身体を癒します。 バリは波もいいし料理も美味しいしで、一度行ったら病み付きになりますよ。 ここ最近はバブル景気になりつつありますが…。 そんなこんなで普段なかなか箱根から海に行けないストレスを、一気に解消して来た松本でした(^^)v。
0
0
2013/06/22
穏やかな箱根翡翠の朝
おはようございます。フロント土屋です。今朝の箱根は久々に晴れ、清々しい朝を迎えました。 ラウンジから望む池では、早朝から元気よくカモが珍しく水浴びをしていました! 昨日までは全国的に雨模様でしたが、今日の午前中まではこのまま穏やかな天気が続きそうです。 やはり梅雨の時期で、なかなか一日中晴れの予報とはいきませんが、一時期心配されたいた水不足も最近の雨で解消されそうですね。 梅雨の時期の箱根観光は美術館めぐりがおススメです! 売店にて周辺美術館の前売券を販売しておりますので、この機会に是非ご利用下さい。
0
0
2013/06/18
中庭の巣箱
こんにちは。フロント松本です。 ここ最近、箱根地域は夜になると濃い霧が発生し、ほんの数メートル先も見えない状況になっています。 お車で夜到着されるお客様は、運転には十分お気を付けください。 ところで話は変わりまして、写真1枚目は翡翠ラウンジのとある一角から外を撮ったものですが、真ん中あたりに何か写っているの分かりますか? じーっと見てください(@@)。 外の木に、鳥の巣箱が設置されているのがご覧いただけましたでしょうか(^^)? 先日この巣箱に、今年初めて鳥が入ったのをご来館くださったお客様のお嬢様が見付けてくださいました。 私もぜひ見てみたいと思い、昨日の昼すぎにしばらくカメラを向けて待っていましたが、残念ながらこの日は姿を見せてくれませんでした。 ちなみにこの巣箱、一応部屋番号が付いているんですよ。 さて、何番でしょーか? ふふふ。ヒントは5番目のスイートルーム?です。 答えを知りたい方はぜひ箱根翡翠へお越しになって、ご自分の目でお確かめください(^^)/。
0
0
2013/06/11
曇り空が広がっています
こんにちは。フロント土屋です。 本日は曇りのち雨の予報で、どんよりとした雲が空全体に広がっております。 台風3号の影響でここ数日は雨が続きそうです。 梅雨入りしても今年はまだ雨が少なく、地面は乾燥しがちでしたが、この機会に雨で潤うといいですね。 昨日、ホテルの前を流れる早川や仙石文化センター周辺を中心に清掃活動を行いました。 煙草の吸殻、空き缶等多くのゴミを回収させていただきました。 今後も地域に根付いた、より良い環境をご提供できればと思っております。 【休館日のご案内】 箱根翡翠は6/11(火)~6/13(木)まで設備点検の為、休館日を頂いております。 ご予約・お問合せ等につきましては9:30~17:30まで承っております。 ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。
0
0
2013/06/09
こう見えても二十一歳です!
初めまして 今年の新入社員 フロントの有賀 貴宏 です。 夏場が近づいて参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが一応自己紹介をさせてもらいます。 福島県郡山市出身 1月4日 AB型 好きな事は読書と身体を動かす事です。 バスケットボールを7年間続けておりました。 まだまだつたない接客ですが、見かけたらぜひお声掛け下さい。 4月に入社して必死にもがいて気付けば早2ヶ月経ちました。 毎日が勉強で大変でしたが、お客様に温かく接していただき4月に比べだいぶ仕事が出来るようになったと思います。 箱根も初夏の気候に入って参りましたが、未だ曇りや雨の日は肌寒くなっております。 体調管理も社会人としてしっかりしていきたいと思います。 箱根にお越しの際は気温の変化にお気を付けてお越し下さいませ。
0
0
0
0