2013/06/06
ラウンジから溢れる朝日
おはようございます。フロント土屋です。 本日の箱根は最高気温24度と、昨日と違って少し暑くなりそうです。 気になるお天気は晴れのち曇り。明日は少しお天気が崩れる予報となっております。 箱根翡翠の朝は鳥のさえずりから始まります。 お天気の良い朝のラウンジは、窓から朝日が溢れ、その光景はいつも清々しい気持ちにさせてくれます。 ご朝食の前などに是非一度ラウンジにお立ち寄り下さい。 きっと、箱根翡翠ならではの「大人の寛ぎ」がそこにあります。
0
0
2013/06/05
NEOPASA「駿河湾沼津(上り)」へ行ってきました。
はじめまして、こんにちは。 4月から箱根甲子園レストランより、箱根翡翠フロントへ異動して参りました、赤堀と申します。 よろしくお願いします。 さて早速ですが、先日、パフォーミングアーティスト(お笑いみたいなものです)のライブを観に、静岡まで車で行ってきました。 今回、新東名には初めて乗りましたが、一緒に行った明神平の先輩によると、スピード160キロ出せるように設計されたとのことで、カーブが少なくてなかなか快適でした。もちろん実際は出しちゃダメです。安全運転で行きました! ・ ・ ・ で、その帰り、折角なので、NEOPASA「駿河湾沼津」へ寄ってみました。いわゆるサービスエリアですね。 新東名で唯一のオーシャンビューエリアということで、眺めが良く、おススメです。夜景もすごく綺麗でした。 (夜景の写真は撮っていません、すみません・・・) 関西名古屋方面から箱根へお越しのお客様は、是非覗いてみてください。
0
0
2013/06/03
日本列島歓喜の予感
こんにちは、フロント宮島です。 翡翠ブログを前からご覧いただいているお客様は、 すでにお気づきかと思いますが、 各スタッフの持ち回りでブログを行う事になりました! 今後も色々なスタッフが投稿して参ります。 私自身も大学生以来(・・・)の書き込みをしております。 さて、いよいよ明日に迫ってまいりました サッカーW杯予選!!テレビや新聞でも、報じられ 熱が高まってきましたね☆ 近年は本当に幅広い層から関心を持たれているなぁーと感じます。 以前に、翡翠にお泊りいただいたお客様でも、 「サッカーTVで観るので、午前3時30分にモーニング コールお願いします!」と気合の入った方もいらっしゃいました。 (私としては、もっと国内リーグも盛り上がってほしいのです。) さて、こんな長い前置きの中、一つ施設をご紹介いたします。 それは「シアタールーム」 大体が、カラオケ利用としてお使いいただいておりますが もちろん、大型テレビ観賞やDVD観賞等にも利用いただけます。 あいにく深夜の営業はしておりませんが、 明日は19時30分キックオフ!! 防音施設なので、少々声を張り上げても 問題ありません。 3日現在、まだ空きもございます。 もしも明日お泊りのお客様で、叫んでしまいそうな方や グループ皆様で観戦したい方は ご検討してみてはいかがでしょうか?? 明日は、日本中で応援しましょう!! ○シアタールーム(~23時まで) カラオケ利用: 1時間/4.200円 その他目的利用:1時間/1.575円
0
0
2013/06/01
早くも2ヶ月が経過しました。
初めまして。 4月に入社しました、齋藤 眞と申します。 「眞」と書いて「みち」と読みます。 4月からようやく2ヶ月たちました。 季節も春から夏へと変わりますね。 初めての箱根の春、桜もつつじもとても綺麗でした。 次は紫陽花ですね!紫陽花もとても楽しみです! 紫陽花をご覧になった方、ぜひ感想を教えてください♪ まだまだ分からないことだらけで、ご迷惑お掛けすることもあるかもしれませんが、 どうぞよろしくお願い致します。 笑顔で新入社員らしくフレッシュに頑張っていきたいと思います! 写真はいつもお世話になってます先輩の石黒さん(左側)です^^☆
0
0
2013/06/01
波。
こんにちは。フロント松本です。 先日久しぶりに波乗りへ行ってきました。 仕事明けで向かったのは静岡県下田市の多々戸海岸。 午前中の波情報では腰~腹サイズで遊べていたのですが、夕方到着してみたらご覧の通り・・・。 全く波はありません(TT)。 ロングボードで何とかテイクオフできる程度です。 ただ、せっかく海まで行ったので波の音を聞きながら気持ちよーく昼寝してきました(--)zzz。 そしてその翌日、波を求めて今度は千葉まで行きました。 写真では分かりにくいかもしれませんが、サンライズポイントでセット肩~頭のファインウェーブ!!! 行った時間帯も良かったのか、人も少なめ。 急いで着替えて海に飛び込みました。 風も弱く、レギュラー・グーフィーともにロングライドできる波で、2時間みっちり楽しんだのは言うまでもありませんね(^^)♪。 同じ海なのに静岡と千葉でこんなに違うんですよ。 やっぱり波乗りするならコンスタントに波のある千葉がいいですね! ちょっと遠いけど…(^^;。
0
0
2013/05/30
関東も梅雨入りいたしました。
はじめまして。フロントの清水重孝です。 入社して半年ですが、今日がブログデビューです(^^)/。 宜しくお願いします。 今年はだいぶ早い梅雨入りで、関東は5/29(水)から梅雨に入ったようですね。 ところでみなさん、「梅雨」の語源ってご存知ですか? 私も今まで気にした事が無かったので、調べてみました。 「梅雨」の語源としては、この時期は梅の実が熟す頃であることからという説や、この時期は湿度が高くカビが生えやすいことから「黴雨(ばいう)」と呼ばれ、これが同じ音の「梅雨」に転じたという説、この時期は「毎」日のように雨が降るから「梅」という字が当てられたという説があります。 普段の倍、雨が降るから「倍雨」というのはこじつけ(民間語源)のようで、このほかに「梅霖(ばいりん)」、旧暦で5月頃であることに由来する「五月雨(さみだれ)」、麦の実る頃であることに由来する「麦雨(ばくう)」などの別名があるみたいです。 鬱陶しい時期ですが皆様も体調管理にはお気を付け下さい。
0
0
2013/05/26
箱根翡翠とカワセミ
おはようございます。フロント土屋です。 今日の箱根は一日曇りの予報ですが、お出かけなどには問題なさそうです。 週明け以降は、曇りや雨の日が続く予報も出ておりますので、ご注意下さい。 さて、本日は箱根翡翠の中庭にひっそりと佇むカワセミをご紹介します。 カワセミ(翡翠)は箱根翡翠の名前に由来している鳥でもあります。 このカワセミ、遠くから見ると本物に見えますが、実はよくできた模型です・・・。 私も初めて見た時は、その精巧な作りに騙されてしました。 写真は足湯の近くから撮影したものですが、 レストラン「一游」からだと、もっとはっきりとご覧いただけます! 是非、ご朝食の際ご覧下さい。 カワセミを見ながらのご朝食はきっと清々しい気分になることでしょう。
0
0
2013/05/23
癒しの足湯
おはようございます。本日の箱根は9時現在で21度と暖かく穏やかな陽気になりそうです。 この良いお天気で、朝から周辺の観光地へ行かれる方も多く、 ホテルから徒歩5分ほどで行ける湿生花園やラリック美術館がおススメです。 本日のような暖かなお天気の日は、ホテル内にもおススメのスポット「足湯」がございます。 当館の足湯は周りの景色をのんびりとご覧いただきながらお楽しみいただけます。 周りの木々と太陽の光が心身ともに癒されます。 大浴場から浴衣のままでお進みいただけますので、 是非ご来館の際は一度ご利用されてみてはいかがでしょうか? ※足湯から大浴場へはルームキーが必要となります。お手数ですが必ずお持ち下さい。
0
0
0
0
0
0