2014/11/26
いい風呂の日
おはようございます。 本日は、語呂合せより『 いい風呂の日 』だそうです。 箱根翡翠の大浴場は、露天風呂に「大涌谷温泉」、内湯には「新姥子温泉」をそれぞれ引湯しており、箱根の2種の名湯を一度にお楽しみいただけます。 温泉の泉質は、大涌谷温泉: 酸性、硫黄泉 新姥子温泉: 弱酸性、単純温泉 適応症としては、神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・冷え・うちみ・疲労回復になります。 先日、子供の柔道少年団体大会が松本であり、朝の3時30分出発、眠気と戦いながら会場へ、結果は低学年は優勝、高学年はベスト8(息子は全て引き分けでしたが・・・) 久しぶりの観戦で結果も良く大満足でしたが、帰りは17時発・・・渋滞となり途中で日帰り温泉へと話がまとまり山梨県:新日本三大夜景にある日帰り温泉へ やっと着いたと思ったら、入場規制により30分待ち・・・ でも夜景を子供たちと見てたら時間もすぐに経過し入ることが出来ました。 !! 温泉は、いい風呂ですね !! 疲れも取れ無事帰宅となりました。 上の写真は箱根翡翠の大浴場、下の写真は柔道を頑張っている次男です。
0
0
2014/11/25
「翡翠でお祝いプラン」金婚式編
皆様おはようございます。 深まる秋、三連休はどの様にすごされましたでしょうか? お天気に恵まれ思いのほか暖かいので お出掛けには最高のお日和でしたね。 翡翠にもたくさんの会員様がお越し頂きました。 ありがとうございました! そんな秋の佳き日に「翡翠でお祝いプラン」を 利用され、会員様の金婚式のお祝いの会がございました。 お子様とお孫様と総勢12名様が翡翠に集われました。 秋森料理長のお祝い懐石とこだわりの日本酒やワインを 揃えて和やかな夕食会の最後にはサプライズケーキのご用意も。 50周年の〈50〉の数字のローソクに火が灯されると ご家族皆様素敵な笑顔で記念写真。 ご子息様ご夫妻がご本人に内緒で着々と準備を 重ねて下さったので私達スタッフも感無量でした。 この夜は遅くまでお話しが尽きなかったそうです。 会員様とご一緒にお祝いをさせて頂けます事は とても幸せな事です。これからもご家族の大切な 記念日やお祝いが思い出の多き日になられます様に 私達が誠心誠意お手伝い致します! 銀婚式、金婚式、ご結納、ちいさな結婚式、お食い初め 七五三、還暦、古希、喜寿、米寿、退職など…。 お祝いコンシェルジュに何なりとご相談くださいませ。 料理長の特別料理なども承ります。 それでは、本日も皆様がお健やかに笑顔で お過ごしになられます様にお祈り申し上げます。 ※お客様ご了承の元、お写真を掲載させて頂いております。
0
0
2014/11/24
enso spaより
こんにちは! 先週ご案内させて頂きました、「フランジパニモノイ ボディクリーム」は、 皆様に大変ご好評頂いております。 フランジパニの香りのオイルはございましたが、 クリームの方がベトつき感が少なく、とても使いやすいです! 南国を思わせる甘い香りが、心を穏やかにしてくれますので、 寒くてふさぎがちになりやすいこの季節にとてもおすすめです! そして、今週は同じ香りの「フランジパニ ソルトグロウ」をご紹介いたします。 ミネラルを豊富に含むシーソルトに、 優しく角質をケアしてくれる、ハイビスカスパウダーがブレンドされています。 甘い香りのフランジパニの花と、タヒチアンモノイオイルが贅沢にお肌を潤してくれます。 入浴中にご使用し、シャワーで洗い流しますとお肌がツルツルになり、 ほんのりと香りも残ります。 その後さらに、ボディクリームを塗布されますとより潤いのあるお肌へと導いてくれます。 オプションで、パーツスクラブ1箇所(15分) ¥1,500でお受け頂くことができます。 ぜひお試し下さいませ!
0
0
2014/11/23
まだ紅葉は綺麗です!
おはようございます。 フロント 有賀です。 箱根はこの三連休の2日間は晴天で、最高の連休を過ごせています。 晴天の為気温も上がり、本日の最低気温は4℃です。 (ちょっと前までは2℃とかでした。) もう冬ですね。 箱根の秋といえば、紅葉、すすき、虫の音ですが、今回は虫の音の豆知識を一つ。 夏には五月蝿いほど鳴く虫たちも、秋には、物悲しく静かな声に聞こえませんか。 これは、人の心境によってそう聞こえるのではなく、虫の音は、気温によって変化するそうです。 理由は、暖かければ体が動きやすくなって羽をよく震わせる。羽がよく震えれば、いい音が出る。逆に、寒かったり、暑すぎたりすれば、体を動かしにくくなり、羽の動きが鈍く、いい音が出なくなる。 山道を歩いていて、片側だけから虫の音が聞こえるような場合は、たいていそちら側の日当たりがいい場合が多いそうです。 ちなみに、虫が鳴く気温の下限は14~15度、上限は33度。適温は24~27度らしいです。 箱根はもうほとんど聞こえなくなりました。 しかし、中庭の紅葉はまだ綺麗です。 ぜひ、ご来館の際には、中庭を鑑賞してください。
0
0
2014/11/22
あと一週間です
おはようございます、フロント 染谷です。 日を追うにつれ、箱根も気温が低くなってきました。 11月22日朝の5時、箱根全山のお天気カメラによると仙石原の気温は0.2℃。冷蔵庫の中と対して変わらないぐらいの温度です。 どうりで寒いわけです。 さて、皆様に大人気(?)の湿生花園ですが、今月末(11月30日)をもって休園期間へ入ります。 まだ、今年は湿生花園に行ってなかったという方がいらっしゃいましたらお急ぎください。 湿生花園発行の「花だより」によると現在見頃を迎えている花、実、紅葉がまだ30種類あるそうです。 春から梅雨にかけてのにぎやかな草花の姿だけではなく、冬を迎える準備をしている草花を眺めてみてはいかがでしょうか。 翡翠では、湿生花園の割引前売券を売店にて販売しております。 もし、立ち寄られるようでしたらご利用ください。 寒い日が続きますが、寒さを和らげるために温泉へつかりに来てはいかがでしょう。お待ちしております。
0
0
2014/11/19
まだまだ見頃!箱根紅葉情報
皆さまこんにちは、フロントの赤堀です。 便利な世の中になりました。 『箱根ナビ』という小田急さんが運営されているHPがあります。 ここには箱根のお勧めスポット、イベント、交通の案内等々、 箱根に旅行する方に便利な情報がたくさん載っています。 今回はその中で、箱根周辺紅葉情報のご案内です。 箱根ナビ・紅葉情報【こちらをクリック】 ちなみに、今の時期は紅葉情報ですが、春は桜、つつじ、 夏は紫陽花等、時期に合わせて開花・見頃情報が提供されています。 四季折々ピンポイントで情報が見られますので、 是非ご活用ください。 そんなわけで、またまだ箱根紅葉は見頃です。 皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げます。
0
0
2014/11/18
自宅で温泉気分♪
こんにちは、フロント尾崎です。 このところ朝晩の冷え込みが厳しくなってきて、先日は霜が降りて車の窓も凍り付いていました。 そろそろ冬タイヤの準備が必要ですね。 家に帰ってお風呂に浸かり、ゆっくり温まるのが楽しみになっています。温泉の素を入れて浸かると、とても温まる気がしますね。 箱根翡翠のSHOPでも、大浴場でお楽しみ頂いている温泉の成分表に基づいて調合された温泉の素を販売しています。 是非ご自宅でも温泉気分をお楽しみになられてはいかがでしょうか。 温泉の素 (300g) 972円(税込) ※商品は温泉成分表を元に再現しておりますが、源泉ではございません。「雰囲気や色や香りを楽しむ」ことを目的とした商品です。 ※商品は「医薬品・医療部外品・化粧品」ではございません。 また、箱根翡翠オンラインショップでも取り扱いをしておりますので、是非ご活用下さい。 箱根翡翠オンラインショップ 詳しくはこちら
0
0
2014/11/17
enso spaより
こんにちは! 寒さも日に日にましてきておりますが、 皆様お風邪などはひいておられませんでしょうか? また、お肌の乾燥はすすんでいませんでしょうか? 本日はボディクリームの新商品をご紹介致します! イギリスのスパブランド、エレミスの商品です。 フランジパニモノイの香りなので、南国を思わせるラグジュアリーな甘い香りがいたします。 これまで、フランジパニモノイの香りは、 ボディオイルとソルトグロウ(スクラブ)のみでしたが、 ボディクリームも発売されました! 上質なマカダミアオイルや、リノール酸が豊富なセサミオイルを贅沢に配合されているため、 肌をしっとりと保湿し、シルクのような滑らかさな質感を与えてくれます。 そして、ティアレフラワーをココナッツオイルに漬け込んで甘い香りを閉じ込めたモノイオイルが、 肌をしっとりとソフトに整え、ほのかな香りを残してくれます。 オイルのベトつき感が苦手だった方もクリームですので、 使いやすいかと思います! 200ml、¥7,020(税込)です。 可愛らしいお花のデザインは初回限定となっております! すでに数名のお客様にご購入頂きました! トリートメントをお受け頂かなくてもご来店頂き、 手に取り香りや感触をお試しいただければと思います。 大変おすすめの商品です! 皆様もぜひ一度お試し下さいませ!
0
0
0
0
0
0