2019/03/14
すすき草原山焼き
こんにちは、レストランの佃です。 仙石原すすき草原山焼きが、今年も3月15日に開催されました。 仙石原の秋の風物詩が黄金色に輝くすすきなら、 春の風物詩は大迫力の山焼き! すすき草原内に雑木が増えるのを防ぎ、 景観を守り美しく維持するためにススキを燃やす作業。 毎年3月に実施され、見学もできますが、 2日前から晴天が続き、風が穏やかな日しか実施できません。 今回は運よく、お休みと日程が合いましたので見ることができました。
0
0
2019/03/12
おすすめ 日本酒のご紹介
皆様、こんにちは 三月も残り半分となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ようやく日中は暖かくなりましたが、その分花粉にやられている レストランの猪瀬です。 さて、今回はおすすめの日本酒 『純米吟醸 原酒 大沢里(おおそうり)』をご紹介いたします。 伊豆で唯一の清酒醸造・万大醸造。 静岡県ならではの、酒造適合米(誉富士)や仕込み水に天城深層水〈健〉を使用した日本酒です。 飲み口は、スッキリしながらも日本酒独特のキレもあり飲みやすくお料理全般に良く合います。 数量限定の商品となりますので、ご利用の方はお早めにどうぞ。 レストラン一游にてお待ちしております。
0
0
2019/03/10
箱根スイーツコレクション2019
こんにちは フロント松坂です。 あまーいスイーツがお好きな方!! スイーツコレクションの季節がやって参りました。 毎回コレクションの冊子が届くたびに 今回はどんなスイーツかと、ワクワクがとまりません。 23回目となる今回のテーマは 「恋する乙女スイーツ」 見た目も華やかで可愛らしいスイーツがそろってます。 どれも美味しそうで全部制覇したいくらいです! 今回私が訪れたのは強羅公園にあります一色堂茶廊。 “Sweet rose bouquet” ピンク色のクレープ生地の中をあけると ストロベリーソースと生クリーム、 そしてローズ風味のキラキラとしたゼリー。 さらにバラの香りが広がる可愛らしい ピンク色のアイスクリームも添えてあります!! 強羅公園といえばローズガーデンが有名ですよね。 スイーツだけでももちろん十分ですが バラの花びら浮かべたローズティーもセットにすると さらにバラの花そして香りも楽しんでいただける スイーツになっております。 1日20食限定なので 春を先取りしたい方はお早めに!! スイーツコレクションは 4月21日(日)まで行なっております。 箱根の様々なエリアのお店で期間限定スイーツを 楽しんでいただけるイベントとなっておりますので 箱根にお越しの際はぜひ自分好みのスイーツを 探してみてはいかがでしょうか。
0
0
2019/03/09
プリンのようなゴマージュ☆
皆様こんにちは! ザ・シークレットスパです。 今回ご紹介するのはフェイシャルで使用しているPureのスキンケアラインです。 なかでも私の一押しはゴマージュです☆ お肌に溜まった古い角質やざらつきをアーモンドパウダーの粒が優しく取り除いてくれます。 手に取った感触はプリンのように柔らかく、美味しそうなアーモンドの香りがします。 使い方はミルククレンジングのあと、濡れた顔に優しく指で パウダーをコロコロ転がすようにお肌に馴染ませていき、 ぬるま湯で洗い流します。 敏感肌の方はクレンジングミルクと混ぜて使って頂くのもオススメしています。 首も角質が溜まりやすい場所なので首までゴマージュして頂くのをオススメしています。 ホワイトクレイ成分が肌を明るくしてくれるので、洗い終わったあとはお肌がワントーン上がっているのが実感できます。 フェイシャル中に、よくご自身の肌をお客様に触って頂くのですが、皆様その違いに すごい!と感動していらっしゃいます☆ 個人的には洗い上がりのしっとり感、すべすべ感は なかなか他のスクラブでは感じられない肌触りかと思います。 当店のフェイシャルでは80分以上のコースから、 ゴマージュやプレミアムラインを使用したお仕上げをおこなっております。 寒い冬を頑張ったお肌に、ぜひ潤いとご褒美を与えてあげて下さい☆
0
0
2019/03/08
河津さんぽ
この時期寒いのか暖かいのか、 服装に困る季節がやってまいりましたがいかがお過ごしでしょうか。 先日はいち早く春の訪れを満喫したく、 少し遠出をして河津桜を見て参りました。 平日でしたがかなりの賑わいでございまして、 出店もたくさん出ておりました。 腹ごしらえもしっかりし、 日頃の運動不足も兼ねて端から端まで1時間半ほどゆっくり歩いてみました。 今はだいぶ葉桜になっていることと思いますが、 春を感じに是非行ってみてくださいませ。
0
0
2019/03/07
綺麗な桜色のドリンクです‼
皆さんこんにちは。レストランの宮川です。 仙石原も気温が上がり、着実に春に近づいているのを実感する毎日ですが、桜が咲くのはまだ時間がかかりそう・・・。 そこでレストランに新たに登場致しましたドリンクのご紹介です。 ウォッカベースで甘さ控えめ、桜とライムの香りがさわやかに香る‘桜Tonic’。 チェリーとミントが可愛らしい、お酒飲めない方におすすめのノンアルコールカクテル‘桜鈴’。 どちらも味、香り、見た目。全てにおいて桜を感じられるドリンクに仕上がっております。 箱根翡翠にお越しの際は、レストラン~一游~のおすすめドリンクで一足早めのお花見はいかがでしょうか?
0
0
2019/03/06
箱根クラフトハウス
こんにちは。 今日は周辺の観光施設をご紹介致します。 箱根翡翠からお車・バスでも約20分の箱根強羅公園内、 【箱根クラフトハウス】 さんです。 物作りの楽しさが実感できる体験工芸館で、 吹きガラス、陶芸、サンドブラスト、とんぼ玉の制作が楽しめ、 世界にひとつしかないオリジナル作品をつくることができます。 どの体験も施設スタッフがマンツーマンで指導してくれるので、 お子様連れでも安心して体験できます。 2019年4月3日には、カラフルでアートな新しい陶芸絵付け体験 『ポタリーペインティング体験』が新登場します。 是非、ご旅行の思い出づくりにお足を運んでみてはいかがでしょうか?
0
0
2019/03/05
春を感じる会席をどうぞ
皆様、こんにちは。 梅に桜に、花見の準備に気もそぞろの藤澤です。 花見と言えば今年も行ってきました!曽我の梅林です。 満開の花の下を和やかな顔で歩く方々を見ると、花見のありがたさをいつも実感します。 あまりカメラや携帯電話で撮影をせず、のんびり歩くのが私は好きです。 写真の撮り方はポートレイトが綺麗とか、カメラ機能について色々教えてくれる仕事場の後輩たちは実に頼もしいのですが、私は古い人間なのでしょうか。 ところで先日、携帯を新しくしまして、さっそく梅林にてバシバシと風景を撮影し、ポートレイトモード?で自分を女優風に撮ったりと歩くのも忘れて過ごしました。 写真はワイドアパーチャ?機能で撮った紅梅です。 自宅用に買って帰った枝モノが梅ではなくうっかり河津桜でしたが それもパシパシ撮ってあげて満足な日々です。 さて箱根翡翠レストランの3月の会席料理もお花見気分でお召し上がり頂ける仕上がりになっております。 「会席いち游」の雛飾りのような前菜に豆乳と味噌で和風に味付した筍のグラタン、山菜づくしの揚物など大変好評です。 またルームサービスなども取り揃えておりますので、お好みにあったご夕食をご用意させて頂きます。 お気軽にお問合せください。 春の愉しみが詰まったお料理をぜひご賞味くださいませ。 会席 いち游 10800円
0
0
0
0
0
0