2020/04/12
季節の移り
こんにちは。 今日の仙石原は肌寒く、今夜から明日にかけては雨予報。 満開の桜の花びらも、朝には舞ってしまいそうです。 少し寂しいですが、桜が終わると、 また新しい季節がやってきます。 山々が緑に映える、新緑の箱根です。 一年の中で、一番おすすめの季節です。 しばらく息苦しい状況が続きますが、 このブログで、箱根の近況をお伝えしつつ、 少しでも皆様の気分が和らいでくれたらと思います。
0
0
2020/04/11
数量限定販売です!!
こんにちは!! 現在、いろんなことが心配されており、少し窮屈なこともありますが、お休みの日は、ケーキを焼いたり、糸をつむいだりと、外出しない生活も今のところ楽しめているセラピスト森です。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 最近、温泉前でハンドトリートメントをしていると、 「アルコール消毒で手がカサカサになってしまうの( ;∀;)」 と、おっしゃる方がたくさんいらっしゃいます。 そんな時は、以前もご紹介させていただきました、 Pureのフェイス&ボディバームがお勧めです。 花粉症対策にも有効であり大変人気を博しているため、今現在、欠品中でございます。 申し訳ございません。 ですが、ただいま、数量限定で20gのスモールサイズが入荷しております!! 通常サイズ以上に持ち運びやすく、プレゼントにも大人気です。 本日の時点で残りあと4つ。 早い者勝ちです。 温泉前と2Fのシークレットスパで販売させていただいておりますので、 ぜひお立ち寄りください。 お待ちしております。 Pure フェイス&ボディバーム 50g ¥5500(税別) Pure フェイス&ボディバームスモールサイズ 20g ¥2700(税別) ご予約、お問い合わせ:ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通) https://the-secret-spa.com/
0
0
2020/04/10
周辺観光施設情報
こんにちは。 満開の桜さく仙石原は、今日も穏やかです。 さて、新型コロナウィルスの感染拡大による緊急事態宣言が出されたことを受け、 周辺観光施設の臨時休館が発表されています。 ※臨時休館に伴い、売店での前売り券販売も休止しております。 最新の情報は、 施設HP にて随時更新させて頂きます。 ご不明点などあればお気軽に施設までお問い合わせください。
0
0
2020/04/09
青空と夕焼け散歩
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。 レストラン一游スタッフの小杉です。 自粛が呼びかけられている世の中ですが、自分を含めお子さんをお持ちの方にはかなり深刻な状況と思われます。 もちろん自粛は大切ですが、少し息抜きしながら 「おもいっきり外で遊ばせてあげられる日」を待ちたいと思います。 昨日のお休みは子供たちと近場をドライブしてまいりました。 仙石原も良く晴れて土筆にミツマタ、アセビ、レンギョウなど春の花々が生き生きと風に揺れていました。 夕方乙女峠(トンネルを出てすぐの所)で久しぶりに車を止め富士山を写真に収めてしました。 普段から見慣れている光景のはずなのですが、夕日を背景に浮き出たような富士山に目が奪われてしまい、 心に癒しを求めていたせい?と思ってしまいました。 箱根には皆様ご存知の通り自然がたくさんあります。 初夏になるとキラキラした新緑に元気をもらえます。 早く事態が終息したくさんのお客様にお会いできる事を心から願いたいと思います。
0
0
2020/04/08
中庭の桜
皆様こんにちは! フロントの鈴木です。 上の写真は、箱根翡翠の中庭の桜です。 一週間前に見たころはまだ蕾でしたが、もう満開になっています。 今日は天気がよかったので綺麗に見えました♪ 桜といえば、箱根では宮城野早川堤の桜が有名ですね。 宮城野の早川沿い約600メートルにわたり、桜並木が続いています。 ソメイヨシノが見られる箱根屈指の桜の名所です。 例年夜にはライトアップのイベントがありますが 残念ながら今年は中止となってしましました、、、 ですが日中に桜を見ることはできるので、 箱根翡翠ご来館の際はぜひ見てみてください! 小田原方面からお越しでしたら車やバスからも ちらっと見ることができます。 暗い社会情勢ではありますが、箱根翡翠のスタッフは皆元気にしております。 皆様も体調に気を付けてお過ごしくださいませ。 ご来館お待ちしております。
0
0
2020/04/07
日本酒呑み比べに「黒龍」が登場!
皆様こんにちは。 レストラン唎酒師の廣津(ひろつ)です。 今回は福井県黒龍酒造さんの呑み比べをご用意しました。 ◎九頭龍 純米吟醸 <使用米/福井県産五百万石 飲み口/辛口 おすすめ/冷~熱燗> ・精米歩合:65% ・アルコール分:14.5度 福井県産五百万石の米の風味を残しつつ飲みやすく仕上げました。 冷でもお愉しみいただけますが、燗にすると甘みが引き立ちます。 合わせる料理を選ばない純米酒です。 ◎黒龍 春しぼり 純米吟醸 <使用米/福井県産五百万石 飲み口/中辛口 おすすめ/冷酒> ・精米歩合:55% ・アルコール分:18度 春のしぼりたて吟醸原酒! 原酒なのでアルコール度数は18度と高めです。 パワフルさとフレッシュ感のある、季節限定のお酒です。 「原酒」とは? 日本酒は、貯蔵後に水を加えることで、アルコール度数を15度前後になるように調整して造られます。この加水工程を割水(わりみず)と呼び、原酒は割水前の日本酒のことです。 パワフルで個性的な飲み口の日本酒が多いです。 ◎黒龍 大吟醸 <使用米/国産山田錦 飲み口/中辛口 おすすめ/冷酒> ・精米歩合:50% ・アルコール分:16度 ふくよかな香り、透明な喉ごし、爽やかな飲み心地が人気の大吟醸。 しなやかできめ細やかな味わいは、お食事を彩ること間違いなしです。 「九頭龍 純米吟醸」と「黒龍 春しぼり 純米吟醸」は同じ福井県産の「五百万石」というお米を使用しておりますが、味わいが違います!是非違いをお愉しみいただければと思います。 箱根翡翠に新入社員として入社してから、あっという間に4度目の春を迎えました。 今年度もよろしくお願いいたします。 それでは箱根翡翠にて、お待ち申し上げております。 ・廣津厳選!日本酒呑み比べセット 1,650円 ・九頭龍 純米吟醸 1合 1,430円 ・黒龍 春しぼり 純米吟醸 1合 1,540円 ・黒龍 大吟醸 1合 2,200円
0
0
2020/04/06
桜情報第2弾
皆様こんにちは! 本日の箱根は暖かく、日向ぼっこをしたくなるような晴れの日。 そんな春の晴れの日となるとお花見したくなりますよね? 昨日に続いて、私からも桜情報をお伝えさせて頂きます! 私が紹介する桜スポットは小田原城です。 小田原方面の桜も満開の時期が来ております。 小田原城だけでなく、宮城野もとても綺麗に咲いております。 夕方18:00~小田原城ではライトアップがされており、 日中の小田原城とはまた違った小田原城を味わう事ができます。 箱根翡翠の帰り道に寄ってみてはいかがでしょうか? 満開の桜をご覧になって春を味わいませんか? 皆様のご来館スタッフ一同お待ち申し上げております。
0
0
0
0
0
0