2020/05/13
熱中症にもご注意を!
皆様こんにちは!フロントの西條です。 25度を超える日が続き、じんわり汗ばむ季節がやってきましたね。 箱根も気持ちの良い晴れた日が多く、そろそろ外で思い切り身体を動かしたくてうずうずしております。 ところで今年は、不要不急の外出自粛による運動不足や、マスク着用の生活が続く中、 気温や湿度が上昇している為、熱中症の発症リスクが例年よりも高まっているというニュースを見かけました。 “マスク熱中症”を避けるためには、こまめな水分補給や、 散歩や室内での軽い運動で身体を慣らすことが効果的だそうです。 そこで私は、休みの日にはなるべく歩いて買い物に出かけたり、水筒を持ち歩いたりするようにしています。 写真は愛用しているマイボトルです。 学生時代に、タイに旅行に行った際に購入したのですが、 ただ水筒と言っても、柄がかわいいと少しテンションが上がりますよね♪ 本日は非常に天気が良く、当館の中庭がとってもきれいだったので、中庭の緑を背景に撮った一枚です。 感染症対策と同時に、熱中症にも注意してお過ごしください。 皆様とお会いできる日を、スタッフ一同、心より楽しみにしております!
0
0
2020/05/12
お家で簡単ドリンク
皆様こんにちは! ここ最近箱根も日中は暑く、汗ばむ日が続いております。 夜になるとやはりまだ少し肌寒いですが、日中が暑いので気持ちよく感じます。 前回お家カフェということでタルゴナコーヒーを紹介させて頂きましたが、 今回も私がお家で作って飲むのにハマっているドリンクを紹介させて頂きたいと思います! 先日、パンケーキと一緒に2種類のドリンクを作りました。 1つはラッシー、もう1つは定番のバナナ牛乳です! ラッシーはヨーグルト+牛乳+砂糖(+レモン汁)で 簡単に作ることができるとネットで拝見したので初めて作ってみました。 家にレモン汁がなかったので、その他3種類で作りました。 正直味は飲むヨーグルトに近かったです・・・言われてみればラッシーかなという感じでした。 レモン汁の存在が大きいのかもしれません・・・。 でもこれはこれで美味しく飲むことができました♪ そして定番のバナナ牛乳ですが、 私はバナナ牛乳が飲みたくてミキサーを購入したほどで・・・そのくらい大好きな飲み物です!! 作り方も簡単で牛乳+バナナ+砂糖、砂糖の代わりに蜂蜜などでも大丈夫です! バナナを多めに入れるとバナナが濃厚になります。 また夏場とかは氷を一緒にミキサーに入れて混ぜると冷たくて、更に美味しさが増すのでお勧めです! この日はパンケーキ粉もなかったのでパンケーキ粉も小麦粉等で代用して作りましたが、意外と美味しくできました♪ 気温も上がってきておりますので、お家で作って飲んでみてはいかがでしょうか? お体にはお気を付けくださいませ。
0
0
2020/05/11
最近のマイブーム
こんにちは。フロント田中です。 皆様、最近いかがお過ごしでしょうか? 私は料理動画を見ることにハマっております! 一人暮らしなので、動画を参考に自炊の日々です! 先日、ポテトサラダを作りました。ジャーマンポテトの要素もあるガッツリ系のポテトサラダです。 はじめてにしてはよくできた方でしたが、反省点もあります。 ・満足感のある仕上がりになったが、濃いめの味付けになり、飽きやすい。 →お酢を入れて味をマイルドにすべき ・張り切って作りすぎて、食事が連日ポテトサラダになってしまった。 →一人暮らしでジャガイモを3つ一気に使うのは愚かだった。 まだまだ改善の余地がありそうです… これからも時間があるときに自炊の勉強をしていきたいと思います。 お手軽で美味しい料理を何かご教授頂けないでしょうか? 皆様にお会いできる日を楽しみにしております!
0
0
2020/05/10
登山鉄道『試運転』開始!
皆様こんにちは!フロントの赤堀です。 今日の箱根は朝から雨で暗~い天気ですが、今日は少し明るいニュースをお届けします! 昨年の台風19号以来運休されていた箱根登山鉄道さんですが、復旧が順調に進んでいて、7月下旬の営業運転再開を目指し5月8日より試運転を開始されたそうです。 画像は箱根登山鉄道さんのホームページ内のフォトライブラリーからお借りしました。 登山鉄道と春夏秋冬のいろいろな画像が載っていて楽しいページです。 フォトギャラリーに載っているような運転再開が待ち遠しいですね。 興味のある方はこちらをクリック→ 【箱根登山電車フォトライブラリー】 ☆箱根翡翠は引き続き5月15日(金)まで休館中ですが、9:30~17:30の時間で予約電話は繋がります。先のご予約のご相談や、ホテルスタッフの近況の確認等、どうぞご遠慮なくお電話ください。皆様のお電話お待ちしています!!!
0
0
2020/05/09
私のGW
こんにちは、シークレットスパの森です。 お隣の屋根裏からスズメのヒナの声が聞こえてくるようになり、親スズメに「おめでとう‼︎」を伝えたら、「ありがとう‼︎」とそばに寄ってきてくれました♡ みなさま、今年のGWはいかがでしたか? 私は久しぶりに家族でゆっくり過ごすことができました。 普段は私だけ、生活時間がズレてしまうので、両親が仲良くオセロやクロスワードをしていたり、母が父のお顔ケアをしているのを見てなんだか嬉しかったです。 そして、我が家1番の長老である、黒猫のふぅ(好物:ヨーグルト、とうもろこし、ブロッコリー)が20歳を迎えました‼︎ みんな元気で穏やかに暮らせることをありがたく感じたGWでした。 特別な今年のGWだからこそ、気に止めることができた大切なもののひとつだと思います。 お問い合わせ:ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通) https://the-secret-spa.com/
0
0
2020/05/08
生搾りオレンジジュース
こんにちは、フロントの鈴木です。 とうとうゴールデンウィークが終わってしまいましたが、 皆様はどのように過ごされましたか? 私はずっと家にいました。 しばらくこんな状況が続きそうなので、 お家でテンションが上がる、オレンジジュースの飲み方をご紹介したいと思います。 〇カクテルにする 「ヴーヴクリコ」や「テタンジェ」などのスッキリとした味わいのシャンパンと オレンジジュースを混ぜると上品なカクテル「ミモザ」の出来上がりです。 〇ホットで飲む 電子レンジで75℃まで温め、お好みでシナモンパウダーやココアパウダーをかけるとさらに美味しくなります。 甘党の方はチョコレートソースやゴディバのリキュールをかけるのも良いですよ。 カクテルやホットにぴったりのおすすめオレンジジュースは 「温州みかんジュース」です! 果皮ごとローラーで優しく潰す「丸搾りソフトスクイーズ製法」で、 香りを残しつつもえぐみや苦味が出ないよう優しく搾汁しています。 酸味の苦手な方でも、常温からホットまでオールマイティに楽しめます。 こちらのオレンジジュースは、東急リゾートサービス公式「逸品おとりよせ」のサイトに載っていますので、 気になった方はぜひ♪ サイトはこちら 休館日はまだ続きますが、皆様と箱根翡翠でお会いできるのを楽しみにしております。 それまで体調に気を付けてお過ごし下さいませ。
0
0
2020/05/05
今月のレストランオススメの逸品
皆様、こんにちは。レストランの北島です。 僕はもともと出不精で休みの日は家に引きこもっているので外出自粛が苦にならないのですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。エクササイズや読書、映画鑑賞、Youtube、などお家で楽しいことはたくさんありますが、僕がはまっているのは料理です。今はネットで沢山のレシピが見れるので気軽にトライすることが出来ますね。ここ最近は小さめの牛タンをまるまる1本肉屋さんで買ってきて麦とろ、牛タンスープ、厚焼きの牛タンでねぎしごっこをしました。とても贅沢で美味しかったですが色々な手間を考えると外で食べたほうが楽でした。残念。 さて5月に入りレストランいち游のコース料理も新しくなりました。今月のおすすめ料理は匠コースの煮物、冬瓜蒸しです。冬瓜を窯に鮑、鱶鰭、鼈を贅沢に使っています。鼈は調理さんがさばいていて、身は真薯に、それ以外は出汁に利用しています。冬眠から明けて栄養を蓄えた鼈の出汁がしみ込んだ冬瓜をお楽しみいただけるかと存じます。 冬瓜蒸しは匠コースのみのご用意です。 運動不足や日常と違う行動から生じるストレスなどで、体調を崩しやすい環境にあるかと思います。是非自分なりの楽しみを見つけて皆で一丸になって乗り切りましょう。 皆さまも体調に気を付けてお過ごしくださいませ。
0
0
0
0