2020/07/13
箱根甲子園庭園プール営業のご案内★7/18(土)~8/30(日)
皆様こんにちは!フロントの赤堀です。 雨雨雨続きで、最近お日様を拝んでいない気がします。陽光が恋しいですね。 さて、そんな中でも、今年も箱根甲子園庭園プールの営業が、間もなく始まります。 この翡翠と甲子園の中庭にある庭園プールですが、箱根翡翠ご宿泊のお客様もご利用頂けますので、是非ご利用ください。尚、念の為、箱根翡翠ご宿泊のお客様は、箱根甲子園の屋内プールはご利用頂けませんのでご注意ください。 <庭園プール営業のご案内> 7/18(土)~8/30(日) 営業時間:10:00~17:00 ご利用金額:600円(お一人様/4歳以上のお子様より/タオル代込) 3歳以下のお子様には無料でタオルをお貸出し致します。 ★ご利用の前に翡翠フロントにてお手続きの後、チケットをお渡ししております。チケットをプール係員へご提示くださいますようお願いいたします。また、当日に限り再入場可能です。 ★天候により営業時間の変更・営業を中止する場合がございます。当日のご利用状況など、その他詳細はフロントまでお尋ねください。 ★おむつが取れていない幼児のお子様は、水遊び用パンツ(オムツ)を履いてご利用頂けるビニールプールを設置しておりますので、そちらをご利用ください。 ★ホテル客室のタオルはご利用頂けませんので、予めご了承ください。 ★混雑時には入場制限・利用制限をかける場合がございます。予めご了承ください。 <新型コロナウイルスに関する注意事項> 新型コロナウイルス感染防止策として以下の注意事項がございます。 1、 体調が悪い方は利用を控えてください。 2、利用時間は1時間程度の短時間でお願い致します。 3、大きな声を出すのはご遠慮ください。 4、プールを利用後は手洗い、うがいを行ってください。 5、体調が悪くなったら、お近くのスタッフまでお声がけください。 6、不特定多数の方が利用する場所は、定期的な消毒を行っております。
0
0
2020/07/12
虎屋菓寮へ
みなさまこんにちは、フロントの西條です。 先日私は、友人と御殿場にある虎屋菓寮に行って参りました。 私が注文したのは煎茶あんみつで、こちらは御殿場店限定のメニューです! “限定”と書かれてしまうとどうしても頼みたくなってしまいますよね。 白玉まで追加してしまいました。 色とりどりのゼリーやあんこが入っていて、味だけではなく目でもとっても楽しむことが出来ました。 その日は生憎のお天気で外の景色をゆっくり眺めることは出来ませんでしたが、 晴れていたらすごく綺麗なのだろうとまた来たくなりました。 翡翠にご来館の際は、是非御殿場にも足を延ばして、虎屋菓寮にも行かれてみてはいかがでしょうか。
0
0
2020/07/11
貝・溶岩・海藻で「免疫力」アップ?
皆様 こんにちは。 シークレットスパ 大村です。 近日は仙石原でも激しい雨風の日が続いておりますが、ご来館下さる皆様の笑顔に元気を頂いております日々。(^_^) 皆様いつも、有り難うございます。 スタッフやお客様と「野生に生きる動物達は、こんなに激しい雨風をどうやって凌いでいるのだろう?」と話したりしている今日この頃です。 そんな中でも、ふとお山を見ると雨雲の途切れに見える、もくもくと大涌谷の湯煙り。 翡翠の心地好い温泉も、この「もくもく」からの恩恵 なのだと、改めて思います。(^_^) さて今回は、日本では珍しい、貝・溶岩・海藻を使って「温 と 冷」を体感しながら体の巡りを促進する 7月15日からスタート!! 「ラバシェル」新キャンペーンメニューのお知らせをさせて頂きます。(^_^) とは言っても「ラバシェル って何?」ですよね…(^_^;) 「ラバ=溶岩 シェル=貝」 貝殻を 溶岩・海藻・エッセンシャルオイル等で 「温 冷」に保ちながら施術していくんです。 アメリカ発祥の施術ですが イギリスではかなりメジャーな施術なんですよ♪♪♪ スパをご利用下さる 「お客様 体のお辛さランキング」上位のお声。 特に女性のお客様ですが 「浮腫みが辛くて」 「冷え性なんです」 「痩せたいわ」等々。 運動 や食 等、お客様それぞれにあった改善のホームケアを、施術後日々お伝えさせて頂いておりますが、上記のお悩みの方には、 「温 と 冷」を交互に体感する事により体の巡りを促す事もお勧めしています。 例えば、 温かいお湯に浸かり→ 足先 手先に水シャワーを 数度繰り返す 「温冷交代浴」のお話もさせて頂いたりしておりますが 「ラバシェル」トリートメントも同様なんですね。 (当スパではお顔のトリートメントにも、そんな温冷交代を取り入れています。) 体の巡りを促す事は… 皆様もご存知かとは思いますが、免疫力の向上含め、私達の体に様々な恩恵を与えてくれます。 翡翠にご滞在の折りには、「ラバシェル」でも体の巡りを促してみませんか? お読み頂き、有り難うございました。 ご予約・お問い合わせ: ザ・シークレットスパ・箱根翡翠 https://the-secret-spa.com/ tel: 0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2020/07/09
夏の私へ
皆様、こんにちは。 伸縮性の違いにより、制服との解散が近づいています。レストラン稲葉です。 私が伸びたのではなく、服が縮んだのです。 ブログをご覧いただく前に、謝らなければならないことがあります。 前回の記事を見た新入社員たちから、「新入社員より早く自己紹介を書くな」と大ブーイングをいただきました。 流石の私ももう少し配慮すべきだったと「後悔」しています。 しかし、ブログはいつでも「公開」していますので、ぜひご覧くださいませ。話題性抜群です。 え?ブログを非公開?それこそ「後悔」してしまいますね。 それでは今回も素敵なブログをお楽しみください。 まだまだセミの鳴き声は聞こえてきませんが、仙石原は暑い日々が続いています。 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 熱中症には十分気をつけて、クーラーは適度に使っていきましょう。 電源の切り忘れにはご注意くださいませ。仕事から帰って来た時に部屋が涼しいと、 心まで冷え切ってしまいます。お忘れないよう。 先月、休館日をいただいた際に久しぶりに実家へと帰省をしました。 半年ぶりの我が家です。庭の花たちも満開でお出迎えをしてくれました。 地面に落ちた花たちは私の顔すら見たくなかったのでしょうか。恥ずかしがり屋さんめっ。 皆様は実家に帰省した際、どう過ごされますか。 友人に会いに行ったり、買い物に出かけるなど様々あると思います。 ちなみに、私は「掃除」です。 友達いないの?と思われるかもしれませんが違います。都合が合わないだけです。 片付いて綺麗になった家でゆっくり過ごす。そこから本当の帰省が始まるのです。 久しぶりの実家はやはり落ち着きます。帰るたびにホームシックになってしまいますね。 次帰るのはいつになるのやら、その時が楽しみです。 7月が始まり、季節は夏に移り変わろうとしてます。 夏の思い出は楽しいものばかりで、今でも思い出してしまいます。 降り注ぐ蝉時雨。夢中で追いかけてたカブトムシ。溶けたかき氷。 どれも懐かしくて、記憶が巻き戻っていくようです。 今年はどんな夏を過ごしましょうか。子供の頃の私に聞いてみたいですね。 「さぁ、今年は何をしようか?」
0
0
2020/07/08
えびせんべいの里
皆様、こんにちは! フロントの岩間です。 ここ最近は、ほとんど雨ばかりで梅雨らしい季節が毎日続いており、 なかなか外で遊ぶことが叶わず、もやもやしています。 私は4月に鬼怒川から異動して参りましたが、 新型コロナウイルスの影響でなかなか周辺の施設に行けていなかったのですが、 先日、御殿場ICからすぐ近くにある『えびせんべいの里』に行って参りました。 様々な種類のえびせんべいがあり、中には梅風味やわさび風味など お酒のおつまみとしても良さそうなせんべいもありました。 先日、訪れた際は色々な味を試したくて5袋ほど違う種類のものを購入しましたが、 個人的なおすすめは『えびみりん揚げ』のせんべいです。 夜、テレビを見ながら食べていたのですが、癖になって止まらず1袋がすぐになくなってしまいました。 1袋324円~と安価で量もたくさん入っているので、今後もお土産や自分用に購入しようと思っております。 おせんべい好きな方やお酒のおつまみ好きな方にはとてもオススメの場所です。 御殿場ICからすぐ近くの場所なので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 ■所在地 静岡県御殿場市東田中1234-1 『えびせんべいの里 御殿場店』 ※ホテルより車で約20分です。
0
0
2020/07/07
お勧めの鉄板メニュー
皆様こんにちは。 例年に比べると、風雨の強い日が多く洗濯物を部屋干しする日々が続き、早く梅雨が明けてくれと願う、レストラン佃です。 さて、今回オススメさせて頂くのは 『鉄板焼き オマール海老と黒毛和牛のコース』です。 以前までは、期間限定で提供しておりましたが、御好評頂き、レギュラーメニューとなりました。 オマール海老と和牛、両方をお楽しみ頂けるボリューム満点のこちらのコースを是非この機会にご利用下さい。 オマール海老と黒毛和牛のコース 19,800円(税込) ※仕入れの都合により内容を変更させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。 皆様のご来館心よりお待ちしております。
0
0
2020/07/06
幸せなとき
皆様こんにちは。 3日後に健康診断があるのですが、そのことを考えると夜も眠れないフロント田中でございます。 皆さんが幸せを感じる瞬間はいつでしょうか? 私は美味しいものを食べるときが最も幸せを感じる瞬間でございます。(見た目通りですね…) 今回はそんな私に幸せをくれた一品をご紹介します。 以前職場のSさんから紹介され、ようやく行くことができました、相原精肉店さんのローストビーフでございます! 一人暮らしを始めてから牛肉の値段の高さに驚き、ほぼ鶏肉と豚肉しか買っていませんでしたが、久しぶりに少し贅沢をして牛肉に手を出してしまいました… 今回頂いたのは紋次郎ローストビーフです。赤見と霜降りから選べるということでしたが、今回はせっかくならと思い、霜降りを選びました。 人生でローストビーフをあまり食べたことがないこともありますが、私の知っているローストビーフの味ではありませんでした。 霜降りという事もありとても柔らかく、ジューシーな味わいで私の価値観が変わりました。 ローストビーフ以外にもとても魅力的なラインナップだったため、今度は別のものも買ってみようと思いました。 特に、意外なことに精肉店にもかかわらず、ラーメンが人気とのことで埼玉県や千葉県など県外からわざわざラーメンを買う為にいらっしゃる方もいるそうです!私も今度買ってみようと思いました。 ローストビーフは今度何かがんばったときに自分へのご褒美でこれからは買いたいと思います。 健康診断に危機感を感じているくせに、食べ物のお話をしていちゃ本末転倒ですね…
0
0
2020/07/05
生命の星・地球博物館
皆様こんにちは、フロントの鈴木です。 今日は、先日行ってきた「生命の星・地球博物館」のご紹介をしたいと思います! こちらは小田原にある、県立の博物館です。 上の写真はメインの広い展示スペースですが、大きな恐竜の全身骨格や、様々な動物の模型が見れました。 他にも化石や鉱石、昆虫のはく製などの展示品がたくさんあり、見応えは充分にあります。 地球の誕生から現在までの自然科学を学習できるので、お子様連れの方にはとてもおすすめです。 なんと中学生以下は無料で入れます! ちなみに大人の入館料は520円、20歳未満の学生は300円、高校生と65歳以上は100円です。 私は1500円払ってもいいと思うくらい楽しめたので、皆様にも是非おすすめしたいと思います。 箱根翡翠ご来館の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか♪ お読み頂きありがとうございました。
0
0
0
0
0
0