2020/07/23
箱根のラーメン屋さん
皆さんこんにちは、レストラン山本です。 最近、仙石原は曇りの日続いてます。早く梅雨が明けてほしいですね。 先日、同期と箱根翡翠から歩いて12分のお店に行ってきました。 箱根翡翠から御殿場方面に向かう途中にある蔵一というラーメン屋さんです。 ラーメン屋さんですが、ソースカツ丼やカツカレーもあります。 私が注文したのは贅沢ランチで、ラーメンとソースカツ丼がセットで食べれます。結構、量が多いので沢山食べたい方にはオススメのメニューです。 お店の隣にお土産屋さんもあります。 是非箱根にお越しの際にはお足を運んでみてはいかがでしょうか。 8月も皆様のご来館心よりお待ちしております!
0
0
2020/07/22
イベントのご案内
今日の仙石原は、アメ予報がはずれ、 日中は青空と日差しも見え、蒸し暑い初夏の陽気です。 梅雨明けが待ち遠しい中、 8月のイベント のご紹介です。 苔玉アレンジしたテラリウム作りや、朝のお散歩、 秋には、恒例の能楽らいぶも開催予定です。 是非、皆様のご参加をお待ちしております!
0
0
2020/07/21
駒ケ岳ロープウェイ
皆様こんにちは。レストランの前田です。 先日、駒ケ岳ロープウェイに乗ってきたのでご紹介したいと思います。このロープウェイは、箱根園にある乗り場からおよそ7分で駒ケ岳の山頂に行くことができます。 乗っている間、芦ノ湖や箱根の景色を見渡せてとても綺麗でした。 頂上に着くと目の前に箱根神社元宮があり、ジブリの世界の様な神秘的な景色が広がります。天気が良いと山頂から富士山も見ることができますが、私が行ったときはあいにくの天気で一面雲だらけでした。 天気がいいときに是非行ってみてください! 乗車料は往復1600円です。
0
0
2020/07/19
お出迎えをしているのは・・
みなさま、こんにちは。 フロント瀬上です。 本日は久しぶりの青空でとても気持ち良く過ごしています。 昨日から甲子園の庭園プールも始まり、7月後半でやっと 夏を感じることが出来ました! 青い空と生き生きとした緑の自然は本当に心地良いです。 私達と一緒に皆様をお出迎えしている金魚たち・・ 最初は藻に隠れてしまうと見えないほど小さかったのに、 皆様に見守られながらすくすくと成長しながら 水の中で気持ち良さそうに泳いでいます。 来年の今頃はもっと成長していてこの時を こんなに小さかったのにと感じるのかな。と楽しみです♪ ふと横に目をやると・・ おじさんたちが暑さと闘いながらお出迎えをしていました。 おじさんたちは、この後の本格的な夏の暑さを無事に乗り越えることが出来るのでしょうか・・(笑) 自然と金魚とおじさんたちと一緒に、皆様のご来館を 心よりお待ちしています。
0
0
2020/07/18
あなただけの2days
こんにちは、シークレットスパの森です。 先日、「7月なのに、うぐいすもヒグラシも鳴いていて不思議ねー」とお客様と翡翠のお庭の話をしながら、温泉前でハンドトリートメントをしていました。 こんな自然いっぱいな環境で過ごせることをとても幸せに感じます。 さて、この度シークレットスパのメニューに、2日間でフェイシャルとボディをお受けいただける「シークレットブレイク」が誕生しました。 2日間かけて、じっくりと丁寧に絶妙なハンドテクニックでお疲れを癒していきます。 女性はもちろん、フェイシャルを体験してみたい男性にもおすすめのメニューとなっております。 ぜひ、あなただけの特別なお時間をシークレットスパでお過ごしください。 ・シークレットブレイク ¥32000 (ボディ70分+フェイシャル70分) お問い合わせ:ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通) https://the-secret-spa.com/
0
0
2020/07/17
初めまして!
皆様初めまして。フロントの片倉 慶一朗(カタクラ ケイイチロウ)です。 1年ほど前から翡翠でお世話になっておりましたが、とある事情によりブログでのご挨拶が遅くなってしまいました。 この場をお借りして、自己紹介をさせて頂きます。 出身は東京浅草、小学校の数年を岩手県盛岡市で過ごしましたが、それ以外はずっと浅草で過ごしました。 嘘か本当か父から先祖は片倉小十郎だと言われ育ちました。 恐らく嘘ですが、若い方に言うと誰それと言われる事が増え、時代の流れを感じております。 浅草には有名なお祭り「三社祭り」があります。 今はゆったりと見れますが、私が中学・高校の時は、宮出しという行事があり、喧嘩が絶えない激しいお祭りでした。 迫力満点なので、機会がございましたら、ぜひ一度ご覧頂ければと思います。 趣味は最近始めたばかりですが、御朱印集めやスノーボード。一番好きなのがゴルフです。 まだまだ初心者ですが、上達したらぜひ皆様と一緒にプレーするのが今の目標です。 皆様にとって、安心で時間を忘れてお過ごし頂けるように出来ればと日々勉強させて頂いております。 長文お付き合い頂きありがとうございます。 これから改めて宜しくお願い致します。
0
0
2020/07/16
日本酒「富士錦 純米大吟醸 銀」
皆様こんにちは。レストランの北島です。 さて、今回はレストランに新しく登場した日本酒「富士錦 純米大吟醸 銀」をご紹介したいと思います。お隣の静岡県、富士錦酒造の製造です。富士錦酒造は元禄年間創業と非常に長い歴史を持った酒造で、岩手から来た杜氏と蔵人が協力して酒造りに臨んでいます。岩手からの杜氏は南部杜氏と言われていて、越後杜氏、丹波杜氏に並ぶ3大杜氏に数えられます。仕込み水には敷地内でくみ上げた富士の伏流水が使われており、約80年かけてろ過された非常に柔らかい水が使われています。 使用米は山田錦、精米歩合は50%でまろやかな口当たりと、すっきりとキレのいい甘味に仕上がっています。お勧めの飲み方は冷酒です。会席のお造りや、一品料理の生ハムとチーズなどと合わせていただくとよりお楽しみいただけるかと思います。 本数に限りがございますので是非お早めに。 それではレストランでお待ちしております。
0
0
2020/07/14
富士山茶ビール
皆様こんにちわ。 いかがお過ごしでしょうか。 梅雨明けが待ち遠しいですね。 今回ご紹介するのは、御殿場市の地ビール「富士山茶ビール」です。 こちらは御殿場のお茶、御殿場のビールメーカー、御殿場の酒販店、御殿場市が力を合わせて御殿場市が開催地となっている2021東京オリンピック自転車ロードレースを盛り上げたいとい言う思いからできた御殿場限定ビールです。 DHCビールさんから10000本限定販売で、その中から当ホテルで取り扱う運びとなりました。 商品の特徴としては、ビールとなる麦芽、ホップ以外に、御殿場で育った茶葉、富士山伏流水を使用して醸造した御殿場オリジナルビールで、ほどよい苦みとコクを残したエールビールにほのかに感じるお茶の香りと、富士山伏流水のクリアな味わいを加えました。飲みやすくすっきりとした味わいでありながら、しっかりとした存在感を主張しています。 コロナ禍で残念ながら延期になってしまった2020東京オリンピック。来年こそは開催されることを祈っております。 そんな御殿場市の思いが詰まった「富士山茶ビール」 ぜひ当レストランのお食事のお供にいかがでしょうか。 小瓶 330ml 1,100(税込み) 近日販売予定!!
0
0
0
0
0
0