スタッフがお届けする現地ブログ

VIALA箱根翡翠の記事一覧

2020/10/10

さくらんぼの種で疲労回復!

みなさまこんにちは、シークレットスパの森です。 2週間前のブログに書いた、栗の渋皮煮。 先週、作りました! 母と2人、半日かけて渋皮を残して皮をむく地道な作業。 ここまで出来てしまえばあとは灰汁を取り、甘く煮るだけです。 あまりにも久しぶりの作業だったので、 渋皮までむけてしまうという失敗も多々ありましたが、 母とゆっくり話す時間はなかなかとれないので、 とても良い時間になったと思います。 そして、みんなでお正月に食べるのがとても楽しみです。 さて、暑くて暑くてとてもしんどかった夏がまだ忘れられないうちに、 冬が顔がちらほら顔を出し始めましたね。 シークレットスパのエアコンも暖房に変わりました。 寒くなると血流が滞りやすくなったり、筋肉がこわばりやすくなったりと、 お身体がつらくなることが増えてきてしまいます。 なので、お身体を温めていただけると、思った以上につらさが緩和しやすくなるんですよ。 寒い時期のシークレットスパではチェリーピローが人気です。 元々は、スイスのチェリー酒の醸造所で、大量に破棄するさくらんぼの種を ストーブの上で温めて使っていたことが始まりで、 現在は、オーガニックコットンで包まれ、とてもかわいいあったかグッズになっております。 使い方は電子レンジで温めて、お辛いところに乗せておくだけ! 私たちスタッフも身体がつらいときは、事務作業をしながら、 お掃除をしながら、チェリーピローを乗せていると、 つらさが7~8割ほど緩和されていきます。 コロナにより、マッサージに行きづらくなってしまった方、 テレワークでPCからなかなか離れられない方・・・ 簡単にケアができるチェリーピローをぜひお試しいただけたらと思います。 チェリーピローL ¥4730 チェリーピローS ¥2970 ご予約・お問い合わせ: ザ・シークレットスパ・箱根翡翠 https://the-secret-spa.com/ tel: 0460-84-8600(スパ直通)

  • 0

  • 0

2020/10/09

休日にはまったりと…

皆様こんにちは。 近々の仙石原の寒さをなめており、薄着で連日寝続けているため冬眠中の熊のように布団から出られないフロント田中でございます。 仙石原に来て半年が経ちましたが、未だにこちらの気温に慣れておらず、ようやく重い腰を上げて冬服を引き出しから出そうと動き出しました。 そんな私ですが、今回は最近私がハマっている喫茶店をご紹介します。 箱根翡翠から5分程歩いたところにございますCAFÉ TERRASSEポコアポコさんです。 とても落ち着いた雰囲気でリラックスできるお店です。 突然ですが皆さんにお聞きしたいのですが、何故喫茶店のご飯ってあんなにも美味しいのでしょうか? 箱根で生活する前から喫茶店には大学時代など散歩がてら行くことはあったのですが、喫茶店のコーヒーよりもご飯をつい注文してしまうんですよね… そんなポコアポコさんでおすすめのメニューですが、私は野菜カレーをおすすめします。とても本格的な本場のカレーのような味がして、香辛料がよく効いていて美味しいです。 まだ昼間の時間にしか訪れたことがないので今度は朝の時間にモーニングを食べに行きたいと思います。 休日に静かにまったりと過ごしたい方にはとてもおすすめです。 喫茶店の話をしているのにご飯のことしか書いていないのは我ながらいかがなものかと思いましたが、興味を持たれた方は、箱根翡翠にお越しになった際に一度立ち寄ってみてはいかかでしょうか。

  • 0

  • 0

2020/10/08

秋色に染まるクルージング

こんにちは。 10月にもなると、箱根は朝晩が寒々しい気温となって参りました。 帰り道の夕焼け空も美しく、思わず見惚れてしまいます。 さて、今回は箱根海賊船で行われる秋のイベント、「秋のSunset Cruise」について紹介させていただきます! こちらは夕方出航する海賊船「クイーン芦ノ湖」のデッキで、秋の箱根・芦ノ湖の空と湖が夕焼け一色に染まる瞬間を ご堪能いただける約60分間のクルーズです。 10月17日(土)・24日(土)の二日間にて開催、出航場所・時刻は17日(土) が箱根町港16:30~・元箱根港16:40~、24日(土)が 箱根町港16:20~・元箱根港16:30~となっております。 定員人数は各日120名程度になっており、チケットは当日のりば窓口およびじゃらんnetにて 事前予約販売されております。事前予約が優先となるため、ご予約がオススメです! また、乗船料金は大人 2,480円・小学生 1,240円です。 こちらには、船内ショップで提供するお飲み物ワンドリンク代(ワイン、ビール、ホットコーヒー他)が 含まれています。 潮風に吹かれ、お好きなドリンクを片手に、秋色の空と湖をゆったりと堪能する…そんな秋の思い出に如何でしょう? 当日は良いお天気に恵まれることを祈って…。 それでは、失礼します。

  • 0

  • 0

2020/10/05

1つで3度楽しめるプリン

皆様こんにちは。 フロントの西條でございます。 最近の箱根は昼でも肌寒く、朝と夜には10℃近くまで気温が下がる日が続いています。 急な秋の訪れに、先日大急ぎで薄手のニットを引っ張り出しました。 そんな私が本日ご紹介するのは、プリン専門店『フジノデリス』さんでございます。 こちらでは富士山の麓ならではの牛乳と卵にこだわり、一つ一つ手作りをされているそうです。 富士山の近くで生活しているからには食べない手はないと思い、先日伺いました。 私は一番人気のFuji御殿場プリンを、友人は店員さん一押しのモンブランプリンを注文しました。 上層部のクリームを味わった後、真ん中に行くにつれて味が変化し、最後はカラメルと合わせて「1つで3度楽しめる」絶品でした。 口の中で溶けてなくなる程のなめらかさで、食べるというより飲んでいるような感覚でした。 私が伺った15時ごろでも既に数個ずつしか残っておりませんでしたので、伺う際は早い時間をお勧めいたします。 私も次回はティラミスや抹茶など、他の味のプリンも頂きたいです。 御殿場ICから約2分の所にございますので、御殿場を経由して当館にいらっしゃる方には特におすすめです! 季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でございます。 体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。

  • 0

  • 0

2020/10/04

おすすめ観光スポット

皆様こんにちは。 フロントの小山です。 今年も気がつけば早いもので10月に入りました。個人的にどうしてもこの時期になるともうすぐ今年が終わってしまうという感覚がありますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 先日、芦ノ湖付近にある cafe KOMON 湖紋(こもん)というカフェへ行きました。 このカフェですが茶屋本陣 畔屋という建物の中にあります。建物は2階建てで1階にお土産屋さん、2階がカフェという芦ノ湖の観光スポットでございます。 店内は和風のデザインで統一されており、テーブル席とカウンター席があります。私が案内をされた窓側の席からは芦ノ湖と海賊船を間近で見ることができました。 私が注文したのは七福だんごというメニューです。写真にもありますが、だんごを自分で七輪で焼き上げるという初めての体験をしました。この七福だんごというのは縁起物の7福神をごま•白•抹茶•そば•よもぎ•桜•かぼちゃの7色だんごで表現しているそうです。 見た目や7種類の味を楽しめました。 その他にはカレー、ハンバーグ、パンケーキなどもありメニューが豊富でした。 お店へのアクセスは芦ノ湖付近の箱根海賊船乗り場の箱根町港の正面にあります。 是非、箱根旅行の際にお立ち寄り頂きたいスポットの1つです。 また、ここ最近の箱根仙石原は朝晩肌寒いので上着を持参して頂ければと思います。 皆様のご来店をお待ちしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)